トップページ > 元気ニュース+ > 2011年09月17日 > f3WyOyeW

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【花王本社抗議デモ】 参加者は30、40代くらいの一般の女性が多数、ネットで相手を社会的に追い込む「鬼女」という人たちか!
【民主党】 輿石・樽床ラインと前原・仙谷ラインの確執
【政治】 派遣労働者300万人割れ、昨年度11%減、企業、規制強化を警戒 「派遣離れ」
【政治】野田政権…「党高政低」鮮明に、目立つ自民との類似点

書き込みレス一覧

【花王本社抗議デモ】 参加者は30、40代くらいの一般の女性が多数、ネットで相手を社会的に追い込む「鬼女」という人たちか!
30 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/17(土) 12:23:22.20 ID:f3WyOyeW
>>4

その行動で動いてるのはネトサヨ、民主支持者のほうだな

俺は不幸だ、未来はない、勝ち組が憎い、日本もろとも心中してやる!という怨念が
売国勢力との利害の一致を見ている
【民主党】 輿石・樽床ラインと前原・仙谷ラインの確執
10 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/17(土) 12:30:30.73 ID:f3WyOyeW
どっちもどっち

輿石は自虐教育でおなじみ日教組のドンだし
仙石は言うまでもなし

ヘゲモニーを争うへうげもの達
【民主党】 輿石・樽床ラインと前原・仙谷ラインの確執
12 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/17(土) 13:47:37.54 ID:f3WyOyeW
>>11
小沢がそもそも、自民党から足切りされた害毒だしなあ

右派と左派が混在していたこと、下野と同時に瓦解したこと
それらからもわかるように、自民党は思想集団ではなかった
現実的な議論ができる政治家のオールスターズ、それ自体が仮想の院

世界の趨勢のなかで、日本一国が選べる選択肢は限られている
最悪の中からマシな政策を選んでいたのに、当の国民が馬鹿すぎた
もっといい政策があると、根拠もなく思い込んで叩いた
それが現実味のない夢物語にすぎないとも気づかずに

公明党なんぞと連立しないと過半数が取れなかった自民政権末期
そこまで追い込んだのも国民だし、国民の無知ゆえだ

今の日本人が選べる未来は一つしかない それは、一時的に貧乏の底まで落ちること
東南アジアと同等の賃金で働き、贅沢を諦めてその生活に慣れる
それさえできれば、国際競争力が生まれて高度経済成長への再スタート地点に立てる

ところが、子供の頃から贅沢に慣れた若者は、それが我慢できない
自民を恨み先輩を恨み、しまいにはやぶれかぶれになって日本と心中を図る

【政治】 派遣労働者300万人割れ、昨年度11%減、企業、規制強化を警戒 「派遣離れ」
8 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/17(土) 16:20:32.84 ID:f3WyOyeW
外圧で強行した雇用流動化だけど、この先どうするつもりかね
終身雇用に戻せないなら、単に現行の正社員の仕事が過酷になるだけ
派遣を入れても意味はない 正社員の代役は決して務まらない

なぜなら、日本の仕事内容は会社ごとのオーダーメイドみたいなもんだから
何も知らない新卒を、10年間と1億円かけてOJTで鍛え上げる
そうやって生まれたカスタマイズ済社員によって、良くも悪くも「なあなあイズム」の業務が回っている

若いうちには修行としての薄給激務だが、それさえ乗り越えれば正社員は安泰だ
会社は正社員がいないと仕事が回らなくなるし、かけた元手は取り返さなければならないから辞めさせない
正社員はつぶしが利かなくなるから辞めないし、信用を得て仕事を任され、頼りにされる充実感が得られる

モチベーションが高く、誠実に仕事をする日本の労働者……終身雇用こそがその原点だったのに
外圧と若者の勘違いに押され、それをやめてしまったからこそ、日本の凋落が始まった

若者はそんな事情を踏まえず、能力を過信し努力を嫌い、ちょっと不満なだけで能力もないまま辞めて路頭に迷う
経営層はその場しのぎのコストダウンで大事な人材を手放し、代役にはならない派遣に仕事を割り当てて失敗する
現場はノウハウを失い、使えない派遣を押し付けられ、正社員一人当たりの業務負荷は増えるし辞めるにも辞められない
誰もが損をする、馬鹿げた経営の悪循環

ホワイトカラーエクセンプションを導入したところで流れは変わらないし、派遣や外国人労働者が正社員にとって代わることもない
青い鳥を追って仕事を辞めた若者には、決してお鉢は回ってこない
日本の仕事のやりかたが代わらない、「叩き上げの正社員」の代わりは誰にも勤まらないのだから
【政治】野田政権…「党高政低」鮮明に、目立つ自民との類似点
10 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/17(土) 16:58:07.49 ID:f3WyOyeW
>>9

そういうこと
青い鳥を追いかけるお花畑が、売国勢力の嘘八百に引っかかったのがあの政権交代


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。