トップページ > 元気ニュース+ > 2011年09月16日 > pNq7lKiZ

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/1633 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も

書き込みレス一覧

【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
140 :名前をあたえないでください[]:2011/09/16(金) 11:57:45.42 ID:pNq7lKiZ
議員の給与削減・公務員の給与削減からすべきではないでしょうか?


【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
143 :名前をあたえないでください[]:2011/09/16(金) 12:11:50.40 ID:pNq7lKiZ
勉強しなくても一目瞭然だよ

政治家と公務員の給与・賞与削減すればいいだけ
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
147 :名前をあたえないでください[]:2011/09/16(金) 12:30:14.77 ID:pNq7lKiZ
そもそも議員と公務員の方が給料貰いすぎ

そこを見直すのが普通ですよ

公務員さん
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
150 :名前をあたえないでください[]:2011/09/16(金) 12:47:36.12 ID:pNq7lKiZ
今のお年寄り達はずっと国民年金を払ってきたんだよ
国を信用して、自営業やサラリーマンは民間企業で一生懸命働いて払ってきたんだよ。

お前らみたいな議員の犬じゃないんだよ わかるな。

公務員の給与・賞与・共済年金が減給されるのが困るんだろ わかるよ。

でもね、国の事を思うのなら第一に公務員の給与・賞与削減が先なんだよ
それから、主人である議員の給与・賞与削減なんだよ
これが道理なんだよ

わかったかい?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。