トップページ > 元気ニュース+ > 2011年09月16日 > LPS1iXIt

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1633 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000006000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も

書き込みレス一覧

【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
141 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/16(金) 12:08:31.82 ID:LPS1iXIt
>>27

違うの。勉強しろ。
年金額は簡単に言えば、物価スライド。
しかし、時の政府自民党が票欲しさに下げなければいけない時に、3年引き下げなかった。
そのために今の老人には本来もらうべき以上の年金が出てる(約2万)。
これをルール通りに戻そうという至極まっとうな改正。まさか自民は反対に回らないよね?
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
142 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/16(金) 12:10:55.02 ID:LPS1iXIt
>>24

公的年金は全て減額。
だって、全員国民年金に加入してるじゃん。
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
144 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/16(金) 12:16:00.33 ID:LPS1iXIt
>>51

あと6年毎年上げようと決めたのは小泉と坂口。因みに今年は物価下落分で保険料は下がった。
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
146 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/16(金) 12:24:23.43 ID:LPS1iXIt
>>140

記事を読んで欲しいんだが、「減額」じゃ今まで老人には年金を上げ過ぎてたの。
それを本則通りに戻すって話。
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
148 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/16(金) 12:32:05.21 ID:LPS1iXIt
>>146

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000010z4n.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000010z4n-att/2r98520000010z64.pdf

本当は表の一番矢印のところが、本来もらうべき老齢基礎年金だが、実際はそこから2.5%上に伸ばしたライン。
本則通りに戻すのがどうしていけないのか?
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
149 :名前をあたえないでください[sage]:2011/09/16(金) 12:35:35.41 ID:LPS1iXIt
>>148

146私です。自己レスもうしわけない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。