トップページ > 元気ニュース+ > 2011年09月12日 > 90MYuEbc

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000002100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【東日本大震災】「子ども煩わしい」7割 乳幼児を持つ母親の影響調査 
【経済】トヨタ、従業員が毎月の労働時間の上限に縛られずに柔軟に働くことを認めるように申し入れ

書き込みレス一覧

【東日本大震災】「子ども煩わしい」7割 乳幼児を持つ母親の影響調査 
19 :名前をあたえないでください[]:2011/09/12(月) 01:02:34.94 ID:90MYuEbc
>>1
>母親に余裕がなくなり、子育てに対する否定的な感情が増大したり

母親にこういう感情が起きることは、すでに学術的には解明されてるけどな。

ttp://www18.ocn.ne.jp/~syohyo/book/mother.htm
【経済】トヨタ、従業員が毎月の労働時間の上限に縛られずに柔軟に働くことを認めるように申し入れ
12 :名前をあたえないでください[]:2011/09/12(月) 09:30:23.39 ID:90MYuEbc
>>1
ま、労働を「苦役」と見なすのは、欧米の考え方だからな。

欧米の歴史は、労働からいかに解放されるかの闘いである。
そして、労働をする者をさげすむ傾向にある。

しかし日本は違う。労働とは「尊い人間の営み」である。
労働に貴賎はないという考え方も、日本のオリジナルであり、すべて働く者に対して尊敬の眼差しがある。

日本の労働組合も、欧米流の労働の価値観に惑わされることなく、
働く意欲のある組合員には制限無く労働にたずさわれるようにすべきであろう。

(無論、その意欲のない者に押し付けることは必要ないが)
【経済】トヨタ、従業員が毎月の労働時間の上限に縛られずに柔軟に働くことを認めるように申し入れ
20 :名前をあたえないでください[]:2011/09/12(月) 09:59:56.05 ID:90MYuEbc
>>18
>トヨタが責任もって面倒見るならいいんじゃないか

それは必要なかろう。
過重労働で廃人になったことがハッキリすれば「労災」の適用がある。

ま、1日7時間の勤務でも「過重労働」と感じるヤツもいれば、
1日12時間働いてもヘッチャラという人間もいるからな。

個々の従業員の健康管理をキチンとやれば無問題。

【経済】トヨタ、従業員が毎月の労働時間の上限に縛られずに柔軟に働くことを認めるように申し入れ
26 :名前をあたえないでください[]:2011/09/12(月) 10:33:14.41 ID:90MYuEbc
>>24
オイオイ、世界で一番古い企業は日本にあるのを知らないのか?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。