トップページ > 元気ニュース+ > 2011年09月03日 > +9e7ICdl

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000600000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【政治】八ッ場ダム問題、「解決手腕に疑問」

書き込みレス一覧

【政治】八ッ場ダム問題、「解決手腕に疑問」
19 :名前をあたえないでください[]:2011/09/03(土) 16:18:37.31 ID:+9e7ICdl
なお、参考までに、どうぞ皆さまの率直なご感想をお寄せください。
http://s35.gunmablog.net/
STOP八ッ場ダム・市民ネット

 ともかく、3月11日以降、延々と繰り広げられてきた「非難・批判・責任問題」の果てしない論争に、終止符を打ってもらいたいものです。国会中継のこの時間の経費をも、みな税金から賄われているのですから堪りません。
 いつも思うのですが、「予算委員会」と言うのは、「予算項目の是か非か」について、審議するものと思ってました。が、これでは、他党攻撃、昨今は“菅おろし”への人間攻撃の場でしかありません。
 この国難に、一日も早く予野党が力併せて「復興の具体策への次の一手」、または「脱原発社会を目指すには」などについて、見当し合う場になれないのでしょうか。
【政治】八ッ場ダム問題、「解決手腕に疑問」
20 :名前をあたえないでください[]:2011/09/03(土) 16:19:33.15 ID:+9e7ICdl
なお、参考までに、どうぞ皆さまの率直なご感想をお寄せください。
http://s35.gunmablog.net/
STOP八ッ場ダム・市民ネット

「中和を止めたら、吾妻川の魚がせ死んでしまうぞ!!」とのご意見もありますが
何も魚が住まなくてもよいではありませんか?

温泉にヒ素はつきものです。46年間の長きにわたり、品木ダムでせきとめず、
そのまま流れさせ、太平洋に注がせていれば、こんな二次的被害を憂える必要もなかったのでした。
【政治】八ッ場ダム問題、「解決手腕に疑問」
21 :名前をあたえないでください[]:2011/09/03(土) 16:20:16.15 ID:+9e7ICdl
なお、参考までに、どうぞ皆さまの率直なご感想をお寄せください。
http://s35.gunmablog.net/
STOP八ッ場ダム・市民ネット

 なお、当方は、政権闘争に負けた腹いせ的に、原発問題の発端を作り上げた責任は素逃げして、目下、菅総理引きずり落とし作戦に浮き身をやつしているどっかの党のよりも、管政権の方がずっとなじみやすいものがあります。
 かねてよりもっと具体的に記したいと思ってきましたけれど、どっちが原発問題を真剣に考えているかの判断を国民は、とりわけ女たちはちゃんと見ておりました。何としてもこの国難を乗り切ってほしく、本当の責任感というものは、
単に止めれば済むというものでないと思います。
【政治】八ッ場ダム問題、「解決手腕に疑問」
22 :名前をあたえないでください[]:2011/09/03(土) 16:20:58.83 ID:+9e7ICdl
http://s35.gunmablog.net/c8248.html
なお、参考までに、どうぞ皆さまの率直なご感想をお寄せください。

 戦争責任と同じく、被爆国でありながら、こんな危険で厄介なものを開発し国策化し
た立役者たちはむろん、走り寄って旨い汁を、たとえ半口でも吸った面々の責任。そし
てもたらされた悪弊ともいうべきこの構図が未だにおわかりにならない方たちの責任を
も、とことん問いたいけれど…… ここで、きちんと総括して、明らかにしないでおくという
ことは、次の悲劇を生みだしかねません。
 けれど、この国の国民性はうやむやが好き。逆に「この国難に行きすぎ」的に指弾し
てくる、正真正銘のオロカ者さんが業さんいらっしゃる。
【政治】八ッ場ダム問題、「解決手腕に疑問」
23 :名前をあたえないでください[]:2011/09/03(土) 16:21:41.66 ID:+9e7ICdl
なお、参考までに、どうぞ皆さまの率直なご感想をお寄せください。
http://s35.gunmablog.net/
STOP八ッ場ダム・市民ネット

2011年05月06日
ヤッタ!! 浜岡原発・全面停止 
 今日の喜ばしいニュースの筆頭は、これでしょう。
 本日は午後から、八ッ場入り。
 連休直前に、「摩耗して危険」といわれていたプレーキの交換を八ッ場のTさんに朝、お願いしたら午後には部品が入るというので行ってきたのです。
ついでに、アンテナが折れたままで山間部に入るとダメだったカーラジオも応急措置をしてもらえたので、夕暮れ時にはニュースが耳にはいったのでした。
 農作業中のUさんにお目にかかって、連絡事項をすませ、そのUさん家の田んぼに直行して、小1時間ほどセリ採りに専念。  採った大量のセリを17時半頃から、 
やはり1時間ほどかかって久森沢の冷たい川水で洗いおえました。足もとはまたもずぶぬれ。今回ははき替えの靴下を用意していたので、何とかしのげました。
 そして、ほとんど車の通らなくなった夕暮れの国道を横壁に向かって走りだした車中での、18時過ぎのニュースで聞いたのでした。

 【毎日新聞から転載 浜岡原発】

 思わず、「やって、くれるじゃない!菅さん」と思って、「イイゾ、イイゾ」と快哉をあげてしまいましたっけ。
 こんな英断と快挙は、自民党政権時代には、夢のまたユメにてついえてしまったユメ物語。
 続いて、菅総理の記者会見とか言っていましたけれど……  早くも次のVさん宅に到着。聞けませんでしたので、以下にそれも。
【政治】八ッ場ダム問題、「解決手腕に疑問」
24 :名前をあたえないでください[]:2011/09/03(土) 16:22:40.49 ID:+9e7ICdl
なお、参考までに、どうぞ皆さまの率直なご感想をお寄せください。
http://s35.gunmablog.net/
STOP八ッ場ダム・市民ネット


「今般の未曽有の大災害で、良かった事の一つとして、「安全神話」が現実の前に木っ端みじんにくずれ」ですか。
 
 ようやく本音が出ましたね。結局、鈴木さんは、福島原発で事故が起きたことを喜んでいるのです。事故を、反原発という政治目的を達成するためのチャンスととらえ、さらに事故の社会的影響を大きくするためデマを振りまいているのです。

 福島原発の事故は、もっともっと深刻な状態なのです。政治ゲームに利用している程の余裕はありません。
 今は、原発推進派も反対派もなく、事故の被害を最小にするために正しい知識に基づき冷静に行動すべきです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。