トップページ > 元気ニュース+ > 2011年07月01日 > DFKFzUNb

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【社会】株主「東京電力を免責しないのは違法」…国を賠償提訴
【千葉】千葉県内、「アフター4」商戦熱く、千葉県庁などサマータイム本番で…夕方の特売時間を早めたり、早い時間に来店した人に割引も

書き込みレス一覧

【社会】株主「東京電力を免責しないのは違法」…国を賠償提訴
28 :名前をあたえないでください[]:2011/07/01(金) 10:46:21.31 ID:DFKFzUNb
審理に入ることなく門前払いを食らう的外れ訴訟の典型例だな。

株主が訴えるとしたら、経営者でなくてはならない。
「経営者は、原賠法に免責規定があるのに被災者に賠償金を払っている。
これは不当な支出だ。経営者は被災者を訴えて免責を求めるべきである」
という理屈であれば、裁判は可能。勝てるかどうかはともかくとして、
論理の筋は通っている。

だけど、国を訴えても、「被災者と東京電力の間で交渉されるべき
損害賠償」について、国が横から命令を出す法律上の権限はないから、
国には免責するとかしないとか決めることはできない。

できない立場の人に対して、やれと要求する裁判では、実質審理が
始まることなく門前払いで終わってしまうよ。
【社会】株主「東京電力を免責しないのは違法」…国を賠償提訴
29 :名前をあたえないでください[]:2011/07/01(金) 10:51:29.77 ID:DFKFzUNb
ところで株式市況スレで、この原告の被害額を分析していた人がいたけど、
おそらく、この人は、震災後の大暴落があった3月15日に値上がりを期待して
買っていると考えられる。この日、東電はストップ安で値段は1221円だった。

その後価格が揺れながら下がっていき、6月上旬には、ついに200円を割った。
ここであきらめて株を売り払ったとすると、損失は、この株主さんが
主張するように、ひと株あたり1000円になる。

事故後に値崩れからの反発を期待して買ったけど、ずーと下がりっぱなしだった
からあきらめて投売り。くやしくてしょうがないから、政府が悪いと訴える。
痛いよねぇ
【千葉】千葉県内、「アフター4」商戦熱く、千葉県庁などサマータイム本番で…夕方の特売時間を早めたり、早い時間に来店した人に割引も
4 :名前をあたえないでください[]:2011/07/01(金) 10:53:21.87 ID:DFKFzUNb
今まで3時ごろにあった消費電力のピークが、4〜5に移動したそうだ。
ピークが少し低くなったから、それなりの意味はあるけれど、消費電力全体
としては、むしろ増えているとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。