トップページ > 元気ニュース+ > 2011年06月24日 > pt1aeHKf

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1084 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【中国】 「日米同盟は二国間の範囲を超えてはならない」…外務省洪磊報道官発言 [06/23]
【政治】 菅首相、続投に意欲 「復興へ燃え尽きる覚悟だ」
【原発問題】 菅首相 「福島県内の子どもたちの安全は何より重要だ」

書き込みレス一覧

【中国】 「日米同盟は二国間の範囲を超えてはならない」…外務省洪磊報道官発言 [06/23]
21 :名前をあたえないでください[]:2011/06/24(金) 00:00:41.84 ID:pt1aeHKf
中共は地域の不安定を引き起こす無責任で破壊的な役割を果たしている。
中共は侵略膨張の道を歩み、攻撃的な軍事政策を取っている。
常に地域の混乱と不安定化の画策者であり、地域支配を図る推進者でもある。
【政治】 菅首相、続投に意欲 「復興へ燃え尽きる覚悟だ」
49 :名前をあたえないでください[]:2011/06/24(金) 00:18:52.16 ID:pt1aeHKf
取り組みます!じゃなくて取り組みたい、できたらしたい、
やらないかもしれない、ま、ちょと覚悟はしておけと。
【原発問題】 菅首相 「福島県内の子どもたちの安全は何より重要だ」
36 :名前をあたえないでください[]:2011/06/24(金) 11:43:01.88 ID:pt1aeHKf
■菅首相視察前、官邸に予測図=放射性物質の流れ確認?
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051901007

>3月12日未明、放射性物質が原発の海側に向かうことを示す
>「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム」(SPEEDI)の
>予測図が首相官邸に届けられていたことが19日、分かった。 

>予測図は3月12日午前1時12分、経済産業省原子力安全・保安院から
>ファクスで送信された。 第1原発1号機で格納容器の蒸気を外部に
>放出する「ベント」を行った場合、同3時から同6時までの間、
>放射性物質が全て海に向かうことを示す内容だった。

>3月12日朝に首相は第1原発を視察。 
>SPEEDIの予測図は住民には長く公表されなかったものの、
>首相の視察前に放射性物質の流れを知るため利用されたのではないかとの疑念の声もある。 

>川内氏は「首相はSPEEDIを自分のために使い、住民のためには
>使わなかったのではないか」と話している。(2011/05/19-22:16)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。