トップページ > 元気ニュース+ > 2011年05月28日 > y1FwhExJ

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1999 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020100000000210000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【原発問題】 池上彰氏 「日本で大規模な太陽光発電は難しい」 「風力発電に過剰な期待は禁物」
【原発問題】 池田信夫氏 「現在稼働中の原発は動かし、その間に政策考えよ」

書き込みレス一覧

【原発問題】 池上彰氏 「日本で大規模な太陽光発電は難しい」 「風力発電に過剰な期待は禁物」
202 :名前をあたえないでください[]:2011/05/28(土) 02:44:47.74 ID:y1FwhExJ
池上さん正論だね。
難しい環境の中でよく言ってくれた。
日本は原子力で行くしかない、多少危険でもね。
池上さんの様な現実をふまえた人がもっと発言して欲しい。
【原発問題】 池上彰氏 「日本で大規模な太陽光発電は難しい」 「風力発電に過剰な期待は禁物」
204 :名前をあたえないでください[]:2011/05/28(土) 02:58:30.17 ID:y1FwhExJ
お前こそが現実に向き合ったほうがいいんじゃない?
池上さん爪の垢を煎じて飲んだほうがいいよ。
【原発問題】 池上彰氏 「日本で大規模な太陽光発電は難しい」 「風力発電に過剰な期待は禁物」
216 :名前をあたえないでください[]:2011/05/28(土) 04:32:53.38 ID:y1FwhExJ
>>211
事故が起きればね。
ただ最新の原子炉はどんどん安全性が高まってる。
今回の事故でメーカーはますます安全対策に力を入れるだろう。
日本が原子炉を諦めて風力や太陽電池でやっとこさ高い電力を作ってる間に、アメリカや中国は安全な原子炉で悠々安い電力を供給してたら国力の差はさらに広まるだろうね。
それでも良ければいいんじゃない?貧しい国家として清く正しく生きていく。
金持ちや優秀な人は日本を去るだろけど。
【原発問題】 池上彰氏 「日本で大規模な太陽光発電は難しい」 「風力発電に過剰な期待は禁物」
232 :名前をあたえないでください[]:2011/05/28(土) 13:24:32.28 ID:y1FwhExJ
日本にある資源は水だけと言ってもいい。
ダムを造りまくるしかないだろう。

【原発問題】 池田信夫氏 「現在稼働中の原発は動かし、その間に政策考えよ」
15 :名前をあたえないでください[]:2011/05/28(土) 13:26:23.91 ID:y1FwhExJ
池田信夫氏、まさに正論。
浜岡も止める必要はなかった。
あれは政治パフォーマンス。
原発を動かしながらも堤防工事は出来る。
【原発問題】 池上彰氏 「日本で大規模な太陽光発電は難しい」 「風力発電に過剰な期待は禁物」
236 :名前をあたえないでください[]:2011/05/28(土) 14:19:37.42 ID:y1FwhExJ
結局自然破壊をしないとエネルギーは得られないと言うことか。
それなら一番効率のいい原子力と言うことになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。