トップページ > 元気ニュース+ > 2011年04月14日 > zIUuTSgY

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★70匹目
【原発問題】 原発から30km圏外の飯舘村  地形原因で汚染大気集まりやすい
【原発問題】福島レベル7 「最悪」評価はおかしい チェルノブイリとは全く違う

書き込みレス一覧

◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★70匹目
120 :名前をあたえないでください[]:2011/04/14(木) 19:06:16.39 ID:zIUuTSgY
ロシア レベル7の判断疑問視「レベル6にも達しない」「巨額の保険金などの支払い逃れの意図」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/k10015300461000.html
【原発問題】 原発から30km圏外の飯舘村  地形原因で汚染大気集まりやすい
29 :名前をあたえないでください[]:2011/04/14(木) 19:07:20.75 ID:zIUuTSgY
388 無党派さん 2011/04/13(水) 19:38:17.09 ID:6RsKLhW4
今日の関西テレビ・ニュースアンカーで青山繁晴が話していたけど、
レベル7というのは明らかに間違いで国益を損なう発表。
国際評価尺度では原子炉の状態なども評価基準に含まれており、
せいぜいレベル6。
日本の情報当局現職幹部の証言として、米国がプレッシャーをかけてきたのが
原因なんだって。
コウナゴから放射性物質が検出された問題でも、本当は、サンマやイカなど、
もっとよく食べる魚からはまったく検出されていない。なぜか?実は、コウナゴは、
海水が汚染されているからではなく、海面で大気を口から吸い込んだのが原因。
それならなぜその事実を公表しないのか?公表を抑えることによって、水産業に
巨大な被害が出ているにも関わらず。
農水省職員の証言では、「官邸はひとでなし」であると。
官邸は福島原発から半径20キロ以内の避難勧告を出していたが、そもそも、
放射性物質が同心円状に拡がることなどなく、大気や地形の影響を受けてまだら模様に
なる。その事実は、日本の公的機関のシュミレーションなどによって判明していた。
IAEAの調査で飯舘村で避難勧告基準の約2倍の放射能物質が検出され、避難勧告を
出すように日本政府に伝えてきて、政府は今頃になって遅れて20キロ圏外に位置する
飯舘村などを避難区域にすることになった。そういう事態の責任を問われることを恐れた
のが真相。つまり、コウナゴは、20キロ圏外の大気を吸ったということになる。
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★70匹目
121 :名前をあたえないでください[]:2011/04/14(木) 19:57:33.11 ID:zIUuTSgY
日本経済新聞 2011/4/14付
原発と広域災害、官邸迷走
情報さばけず支援遅れ

「邪心見え隠れ」

 原発危機と広域災害――。未経験の事態に手探りの対応を迫られるのはやむを得ない面もある。
自民党政権だったら万全だったかも疑問だ。官房副長官として官邸に復帰した仙谷由人氏が被災者
支援に関わる業務をとり仕切るようになり、仕事の流れはスムーズになったとも言われる。
 ただ、原発事故では首相自らがこまごまとした指示を出すなど「菅政権が持つ危うさ」を指摘する声も
やまない。緊急災害対策本部、原子力災害対策本部、電力需給緊急対策本部……。政府内に20近く
の会議体が乱立し、実動部隊は「会議漬け」になっている。
 ある事務次官OBは「危機対応を政権浮揚につなげたいという邪心が見え隠れする」と指摘する。
発生直後、官邸から総務省消防庁に「何人救助したかを集計して報告せよ」という指示があった。
「成果を強調したいからか」と憤りの声が渦巻いたという。
 野党から批判がでた首相の現地視察。4月に入っても2日に岩手県陸前高田市、10日には宮城県
石巻市を訪問した。しかし、テレビなどの映像メディアに大きく取り扱われなかったと感じた首相は
「一体、どうなっているんだ」と周辺に不満を漏らしたという。
ttp://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9693819697E3E0E2E2E48DE3E1E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;q=9694E2E6E2E3E0E2E3E3EBEAEAE3;p=9694E2E6E2E3E0E2E3E3EBEAE5E3;o=9694E2E6E2E3E0E2E3E3EBEAE5E2

【原発問題】福島レベル7 「最悪」評価はおかしい チェルノブイリとは全く違う
5 :名前をあたえないでください[]:2011/04/14(木) 23:01:52.17 ID:zIUuTSgY
ロシア「レベル7に引き上げることで、事故に伴う巨額の保険金の支払いを免れようとしている」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302729055/
http://unkar.org/r/news/1302729055

75 名無しさん@涙目です。(大阪府) sage 2011/04/14(木) 06:38:58.19 ID:e+Wogo2n0
12 名刺は切らしておりまして sage 2011/04/13(水) 23:26:33.88 ID:lgNZsG8e
今日の関西テレビ・ニュースアンカーで青山繁晴が話していたけど、
レベル7というのは明らかに間違いで国益を損なう発表。
国際評価尺度では原子炉の状態なども評価基準に含まれており、
せいぜいレベル6。
日本の情報当局現職幹部の証言として、米国がプレッシャーをかけてきたのが
原因なんだって。
コウナゴから放射性物質が検出された問題でも、本当は、サンマやイカなど、
もっとよく食べる魚からはまったく検出されていない。なぜか?実は、コウナゴは、
海水が汚染されているからではなく、海面で大気を口から吸い込んだのが原因。
それならなぜその事実を公表しないのか?公表を抑えることによって、水産業に
巨大な被害が出ているにも関わらず。
農水省職員の証言では、「官邸はひとでなし」であると。
官邸は福島原発から半径20キロ以内の避難勧告を出していたが、そもそも、
放射性物質が同心円状に拡がることなどなく、大気や地形の影響を受けてまだら模様に
なる。その事実は、日本の公的機関のシュミレーションなどによって判明していた。
IAEAの調査で飯舘村で避難勧告基準の約2倍の放射能物質が検出され、避難勧告を
出すように日本政府に伝えてきて、政府は今頃になって遅れて20キロ圏外に位置する
飯舘村などを避難区域にすることになった。そういう事態の責任を問われることを恐れた
のが真相。つまり、コウナゴは、20キロ圏外の大気を吸ったということになる。
【原発問題】福島レベル7 「最悪」評価はおかしい チェルノブイリとは全く違う
18 :名前をあたえないでください[]:2011/04/14(木) 23:15:54.73 ID:zIUuTSgY
>>5
青山繁晴「アンカー」4月13日 福島原発事故 最悪の“レベル7”に・震災対応より延命優先 菅政権を青山ズバリ! You Tube
http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/34504240.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。