トップページ > 元気ニュース+ > 2011年04月10日 > HmFxGyX4

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000330000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【政治】十数分間という駆け足の視察…大名行列さながらの3閣僚(海江田氏、蓮舫氏、鹿野氏)に福島知事が激怒
【社会】津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の「3つの秘訣」 - 岩手
【社会】活発化する火山…M6以上の地震頻発、専門家は警戒を強める
【東日本大震災】 兆候から噴火まであっという間。巨大地震が誘発する 「富士山大噴火」

書き込みレス一覧

【政治】十数分間という駆け足の視察…大名行列さながらの3閣僚(海江田氏、蓮舫氏、鹿野氏)に福島知事が激怒
3 :名前をあたえないでください[]:2011/04/10(日) 07:02:35.81 ID:HmFxGyX4
くだらんパフォみんな見てるよ
今日の地方選挙ボロ負け確定
タノシミだな
【社会】津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の「3つの秘訣」 - 岩手
9 :名前をあたえないでください[]:2011/04/10(日) 07:05:54.32 ID:HmFxGyX4
近所への声かけは無意味だな
みんなが走っていたらみんなも走るということ

【社会】活発化する火山…M6以上の地震頻発、専門家は警戒を強める
2 :名前をあたえないでください[]:2011/04/10(日) 07:09:56.24 ID:HmFxGyX4
次は火山か
ワクワクする
首都は火山灰で埋まる

【東日本大震災】 兆候から噴火まであっという間。巨大地震が誘発する 「富士山大噴火」
22 :名前をあたえないでください[]:2011/04/10(日) 08:33:24.60 ID:HmFxGyX4
都内が30cmの火山灰で埋まるらしい
ライフライン全ての機能が停止
木造の家の屋根に30cm積もると屋根は崩壊する
交通は完全にストップ
首都崩壊になる
【東日本大震災】 兆候から噴火まであっという間。巨大地震が誘発する 「富士山大噴火」
31 :名前をあたえないでください[]:2011/04/10(日) 08:45:54.38 ID:HmFxGyX4
富士山噴火は地震や津波と違うから
逃げやすいが道路は渋滞して機能不全
最悪は地震との連動だな
これがきたらオワリ
表富士か裏富士、横富士というように
噴火する場所で明暗が分かれる
【東日本大震災】 兆候から噴火まであっという間。巨大地震が誘発する 「富士山大噴火」
38 :名前をあたえないでください[]:2011/04/10(日) 08:52:49.12 ID:HmFxGyX4
溶岩や火砕流はほぼ人がいない地域に限られますが、降灰が首都圏全域に及びます。

富士山噴火、溶岩や火山弾、火砕流と言った被害もありますが、富士山自体が広大なため市街に大きな被害をもたらすことはあまり考えられません。最も大きな被害をもたらすと考えられているのが、ご指摘の通り火山灰、降灰です。

具体的には下記の地図をご覧ください。


日本一の富士の山と言うだけあって富士山はでかく、また火口が必ずしも山頂になるわけではありませんので、どこから火を噴くか、それによって被害を受ける場所と規模はかなり異なってきます。

具体的な影響範囲は下記の地図などをご覧ください。

■富士五湖ドットTV:富士山ハザードマップ
http://www.fujigoko.tv/mtfuji/vol2/index.html
■富士山火山防災協議会:富士山火山防災マップ
http://www.bousai.go.jp/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html


火山の噴火の仕方にはいろいろな種類がありますが、富士山の噴火はあまり大規模な、ドッカーン!といくようなタイプではないため、火口から離れた地域に対する直接的な影響はあまり大きくありません。

例えば火砕流や火山弾の影響範囲は、ほぼ人口密集地域に影響を与えることはなく、最終的に流れ出した溶岩が到達する地域、また火山性の地震、そして降灰による被害が大きくなると考えられています。

溶岩は、それこそ火口の位置で被害を受ける地域が変わります。静岡側から噴火した場合、山を越えて山梨に溶岩が流れ込むことは物理的にあり得ません。その逆もまたしかりです。

火山性の地震もそれほど巨大なものは起こりませんので、被害は限定的です。被害の規模で言えば、降灰によるものが一番大きくなると考えられますが、西から東への風に乗ってむしろ神奈川・東京の方に大きな被害をもたらす可能性があります。

千葉県も、その全域が降灰被害を受けるエリアになります。つもる量は数センチと考えられていますが、これだけの量でもあらゆる交通をマヒさせたり、停電を起こすのに十分な火山灰です。富士山より東にあり、富士山がが見える地域は、被害の対象と考えてよいでしょう。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。