トップページ > 元気ニュース+ > 2011年04月03日 > K0FpvX8w

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120010000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【政治】片山総務大臣、義援金配分に基準設定
【社会】「ここは地獄。在宅避難民に食料が届かない」 - 宮城
【原発問題】 元東京電力マリーゼ・丸山桂里奈 「原発事故、東電が悪いわけじゃない」 「なんでこんなに東電がたたかれるのか」[04/03]
【社会】東京電力や日本政府の対応を批判する記事が増えている…特に「指導力の欠如」が問題視される
【埼玉】さいたま市、被災者に「避難所では食事も出る。最低限の食住は足りているでしょ」…などと生活保護に難色示すケース相次ぐ
【統一地方選】 民主党選対幹部、ショック 「支持率が低迷した大震災前と、状況が変わっていない」

書き込みレス一覧

【政治】片山総務大臣、義援金配分に基準設定
9 :名前をあたえないでください[]:2011/04/03(日) 13:52:11.15 ID:K0FpvX8w
第一弾と第二弾に分けるといい。まずは550億円を振り分ける。
第一弾は、ある程度「えいやぽん仮払い」方式を取り早めに資金を
送る。受け手は、一旦各県。福島・宮城・岩手で各150億円で450億円。
茨城・千葉で各50億円。その間に、何かの基準で各県別に集約。
ここはある程度アバウトにならざるを得ないだろう。
第二弾ではアバウト基準結果と第一弾の差額を各県に送金。
当然、各県が一番大変。市町村別に振り分けなければならない。

せっかくの義援金、それもまだまだこれからも集まる。海外分も含めて。
第一弾を今週中に送金するぐらいでないと意味がない。
追加義援金は、時期を切って第三弾に廻す。

【社会】「ここは地獄。在宅避難民に食料が届かない」 - 宮城
12 :名前をあたえないでください[]:2011/04/03(日) 14:07:32.07 ID:K0FpvX8w
これ当然だよな。被災地にもレベルがあって、津波にあったような地域は
当然、避難所。電機・ガス・水道が遮断されていれば、普通の生活が
できるはずがない。ましてや、買い物やガソリン不足で移動にも困る。
今、14万人ぐらいの避難所生活者の数倍はいるだろう。
これは、県レベルで対応しない限りどうにもならない。水・食料・ラジオなどの
配給をやらないと当然こうなる。県内・市内でもレベル1・2・3といった
ABC管理をしなきゃそりゃぐちゃうぐちゃになる。
【原発問題】 元東京電力マリーゼ・丸山桂里奈 「原発事故、東電が悪いわけじゃない」 「なんでこんなに東電がたたかれるのか」[04/03]
65 :名前をあたえないでください[]:2011/04/03(日) 14:11:21.76 ID:K0FpvX8w
そりゃ叩かれるさ。地震自体は防げないが、津波による電源被害は
回避できたわけだから。電源落ちなきゃ全然違ってたはず。地震の
亀裂などなどは仕方ないとしても。
あとは、その後の対応のまずさ。後手後手の繰り返し。
【社会】東京電力や日本政府の対応を批判する記事が増えている…特に「指導力の欠如」が問題視される
48 :名前をあたえないでください[]:2011/04/03(日) 17:02:27.85 ID:K0FpvX8w
非常事態宣言

日本では、わずか一回のみ。それも戦後騒乱期にGHQが発令したもの。
1948年4月14日〜28日
大阪・神戸・共産党・在日朝鮮人
このあたりがキーワードかな。在日に興味と関心のある人は見ておくといいよ。
ミンスにもね。

いわゆる阪神教育事件ですね。

しかし、今回はこの比ではないほどの非常事態。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E4%BA%8B%E6%85%8B%E5%AE%A3%E8%A8%80

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【埼玉】さいたま市、被災者に「避難所では食事も出る。最低限の食住は足りているでしょ」…などと生活保護に難色示すケース相次ぐ
21 :名前をあたえないでください[]:2011/04/03(日) 23:52:38.10 ID:K0FpvX8w
窓口のつかえない公務員が勝手な判断をしてはならない。
こういうことは、ある程度バカチョンでいいんだ。
生活保護受けずにどうやって暮らせと。
問題は、開始ではなく打ち切るときの基準。こっちは難しいぞ。
【統一地方選】 民主党選対幹部、ショック 「支持率が低迷した大震災前と、状況が変わっていない」
8 :名前をあたえないでください[]:2011/04/03(日) 23:58:53.05 ID:K0FpvX8w
当ったり前。政府上げて国難に当っているというところが何も見えないしな。
当ってないからしょうがないんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。