トップページ > 元気ニュース+ > 2011年01月25日 > wS9GDiqz

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000007000062000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【 プラザ合意が大きな転換点 】
【 TPPは第二のプラザ合意 】
【 黒船と関税自主権 】
【 TPP加入は農業や関税だけが問題では無い !!! 】
【 外国人参政権に強く反対します! 】
【 円高デフレの代償 】
【 立法機関としての役割 】
【 円高は通貨安競争の結果 】
【 円高を利用する施策 】
【 間接税中心の税体系へ 】

その他3個すべて表示する
【経済】菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント
【政策】藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」

書き込みレス一覧

【経済】菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント
9 :【 プラザ合意が大きな転換点 】[]:2011/01/25(火) 13:28:40 ID:wS9GDiqz

日本の高度成長は、
イデオロギー対立で他の新興国が
資本主義社会から閉鎖されていたから。

ベルリンの壁が崩壊して以降、
共産圏の労働市場が資本主義社会に開放され、
戦後日本のような現象が世界的に発生。

新興国が伸びる事で、
プラザ合意によって円高に追込まれていた
日本の労働市場の価値が相対的に落ち、
産業空洞化が進んだ事が、
日本転落の大きな要素だったと思います。

日本自身も新興国の発展へ、
資本や技術供与を積極的に進めた事で、
自らを失墜させた側面も有ります。

日本が今、最も優先して
取り組まなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。

プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。

円高を放置したまま、無理してまで、
今、TPPに早期加入するべきでは無いし、
本当に加入してしまったら、
日本人の失業率は、益々高くなります…。

【経済】菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント
10 :【 TPPは第二のプラザ合意 】[]:2011/01/25(火) 13:32:03 ID:wS9GDiqz
>>9

TPPは、日本にとって
メリットよりデメリットの方が大きい。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税撤廃、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい…。

関税撤廃と言いながら、為替コントロールで、
国家間の競争力がコントロールされている事に
もっと危機感を持つべきだ !!!

日本が今、行わなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。

プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。

円高に困窮する今だからこそ、
財政法第5条を活用し、
日銀に0金利国債を直接買取らせる事で
大規模な量的緩和を進めるべきだ !!!

【経済】菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント
11 :【 黒船と関税自主権 】[]:2011/01/25(火) 13:34:33 ID:wS9GDiqz
>>9 >>10
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=

【経済】菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント
12 :【 TPP加入は農業や関税だけが問題では無い !!! 】[]:2011/01/25(火) 13:37:35 ID:wS9GDiqz
>>9 >>10 >>11

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。 

【経済】菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント
13 :【 外国人参政権に強く反対します! 】[]:2011/01/25(火) 13:40:28 ID:wS9GDiqz
>>9-12

国籍問わず人権を守る事は重要。

外国籍の人達を集め、
参政権を付与するような流れは、
国の成立ちを大きく左右する問題。

与野党のみならず、
国を売り渡すような政策を推奨する団体が、
本当に 日本国民の為の政治 ≠
考えてくれているのか疑問です。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

【経済】菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント
15 :【 円高デフレの代償 】[]:2011/01/25(火) 13:43:01 ID:wS9GDiqz
>>9-13

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
短期的に財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。

【経済】菅首相の施政方針演説に自工会会長コメント
16 :【 立法機関としての役割 】[]:2011/01/25(火) 13:47:49 ID:wS9GDiqz
>>9-13 >>15

自民政権時代にも思いましたが、
日本の国政が混迷して最も喜ぶのは外資です。

政策論議を棚に上げし、
中傷合戦を繰返して政権を取っても、
攻守が入れ替わるだけで、
何かが良くなるわけでも有りません。

私は特に支持政党は有りませんが、
首相の首をすげ替えれば、
国政が良くなるという幻想は、
もう、終わりにすべきだと思います。

与野党共、立法機関として国の為に、
今、何を成さねばならないのかを、
もっと真剣に議論して頂きたい。

そう願います…。

【政策】藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」
20 :【 プラザ合意が大きな転換点 】[]:2011/01/25(火) 18:21:51 ID:wS9GDiqz

日本の高度成長は、
イデオロギー対立で他の新興国が
資本主義社会から閉鎖されていたから。

ベルリンの壁が崩壊して以降、
共産圏の労働市場が資本主義社会に開放され、
戦後日本のような現象が世界的に発生。

新興国が伸びる事で、
プラザ合意によって円高に追込まれていた日本の
労働市場の価値が相対的に落ち、
産業空洞化が進んだ事が、
日本転落の大きな要素だったと思います。

日本自身も新興国の発展へ、
資本や技術供与を積極的に進めた事で、
自らを失墜させた側面も有ります。

日本が今、最も優先して
取り組まなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。

プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。

円高を放置したまま、無理してまで、
今、TPPに早期加入するべきでは無いし、
本当に加入してしまったら、
日本人の失業率は、益々高くなります…。

【政策】藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」
21 :【 円高デフレの代償 】[]:2011/01/25(火) 18:32:20 ID:wS9GDiqz
>>20

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化のコストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
短期的に財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。

日銀は、円の過剰評価是正に対する
責任認識が希薄なのではないか?

為替に対して無策だった
政府や日銀の責任は大きい…。

【政策】藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」
22 :【 円高は通貨安競争の結果 】[]:2011/01/25(火) 18:36:04 ID:wS9GDiqz
>>20-21

プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

現代版の不平等条約?!

本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、
なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ???

日本以外、円高で困ってますか?

円高の方が
日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、
日本人が海外旅行で大量に散財 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ???

日銀や政府、
動きたいが外圧で動けない ???

何故、人民元の切上げを渋る ?

今は第二次世界大戦前と同じ、
通貨安競争の局面 ???

円独歩高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?


デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。

【政策】藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」
23 :【 円高を利用する施策 】 []:2011/01/25(火) 18:39:39 ID:wS9GDiqz
>>20-22

国力を超えた過剰な円高は、
日本の国力を削ぐ。

今は、“ 円 ”の過剰評価を
強制的に落とす施策が必要だ。

財政法第五条により、0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

GDP2倍という発行上限を設ければ、
円が対ドルで200円を割るほどの
下落は無いだろう。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

債権国で有る日本が最初に取組む事で、
他国も同様の政策を打てる環境が整う。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。

国債を金融市場から切離す事で、
政策金利の自由度も向上する。

日銀は従来型の金融政策から
一歩踏込むべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。

【政策】藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」
24 :【 間接税中心の税体系へ 】[]:2011/01/25(火) 18:49:11 ID:wS9GDiqz
>>20-23

財政再建に金利問題は避けては通れない。

円安誘導の手段としても、
今、0金利国債を日銀が買取る勇気が必要だ。

無論、膨張する国債を押え込為には、
平行して増税にも取組まなければならない。

中国を中心とした東アジアFTAが進む中、
自国の産業を守る為にも、
直接税から間接税中心の
税体系への移行は必須だろう。

5年以上は継続して消費税の増税に取組めば、
半期ごとの増税が可能なら、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。

国債の日銀買取りによって大幅な財政出動を打ち、
消費税の継続増税により駈込み需要を刺激すれば、
相乗効果で資本流動性が高まり、
財政再建と景気浮揚を共に実現出来る。

1000兆円に迫る借金返済への
道筋を逃げずに示すべきだ。

今は、北風と太陽の両政策を駆使し、
この難局を乗切るしか無い…。

【政策】藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」
25 :【 景気回復という青い鳥 】 []:2011/01/25(火) 18:56:42 ID:wS9GDiqz
>>20-24

政府が今、行わなければならない事は、
無謀とも思える大規模な財政出動を行う事により、
過剰評価となっている“円”の価値を
強制的に落す事だ。

国債の金利問題解消と円安に導く手段として、
大量の0金利国債を発行し、
日銀が直接買取が最も有効だろう…。

ただ、膨張する国債を押え込む為に、
来年度より、5年以上継続して消費税の増税に
取組まなければならない。

半期ごとの増税が可能なら、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。

景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果、
国債残高は1000兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。

利払いだけで、40兆にも満たない税収の
1/4を費やさなければならない。

2010年度は、新規国債・借換債の為に
140兆円以上の国債を発行しなければならない
状況に追込まれている。

政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。

選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。

今、政治が逃げたら、国が壊れる…。

【政策】藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」
26 :【 財政法 第5条 】 []:2011/01/25(火) 19:01:04 ID:wS9GDiqz
>>20-25

【 財政法 第5条 】  

すべて、公債の発行については、
日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、
日本銀行からこれを借り入れてはならない。

但し、特別の事由がある場合において、
国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。
 
--------------------------------

日銀法を改正しなくても、
国会決議で日銀による
国債直接買取りは実現出来る !

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

国内で揚げ足取りに終始している
時間はもう無い !!!

【政策】藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」
27 :【 外資非課税優遇を撤廃し課税強化を! 】[]:2011/01/25(火) 19:04:37 ID:wS9GDiqz

政府は6月から海外投資家の
非課税措置を拡大する。

国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。

地方債の非課税措置を受けるための
手続きも簡素にする。

海外からの投資を呼び込み、
債券市場の活性化につなげる。

通常国会に提出する
税制改正法案に盛り込む。

新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。

地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。

非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。