トップページ > 介護・福祉 > 2021年08月03日 > +M1HXS4O

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@介護・福祉板
放課後等デイサービス 児発職員のたまり場12

書き込みレス一覧

放課後等デイサービス 児発職員のたまり場12
792 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2021/08/03(火) 07:41:55.21 ID:+M1HXS4O
>>786
その気持ちよくわかる
放デイ勤務の社会福祉士だけどソーシャルワークの中で環境調整はやることになる
自分が思うに環境調整って継続性がないと意味がない
その環境調整がうまくいって大人しくなったとする
しかし場所、時間、手法、人は他のどこでも再現できないと他所で結局暴れてしまう

パニックによる他害はTEEACHなんかの構造化で変わるかもしれないが、わがままを通すための他害行為ってあるのよ
福祉関係者の言ってることはその場凌ぎだよなと思うこともしばしば
放課後等デイサービス 児発職員のたまり場12
794 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2021/08/03(火) 08:46:24.53 ID:+M1HXS4O
>>793
福祉関係者の自己満足と思うけど、福祉で囲い込むなら構わないと思う
地域移行とかまで視野に入れるならば、他害行為の原因がパニック由来なのかわがままなのかの見極めをつけて他害行為そのものをどこでもやらないようにしないと、地域社会からの理解は得られないと思うな
障害者を障害者として孤立たらしめるのは、福祉関係者の自己満足かもしれないと気をつけないと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。