トップページ > 介護・福祉 > 2021年02月13日 > Bf8x03P2

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000050000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@介護・福祉板
介護事業の経営者23

書き込みレス一覧

介護事業の経営者23
516 :名無しさん@介護・福祉板[]:2021/02/13(土) 14:03:54.78 ID:Bf8x03P2
箱物で事業展開してると、従業員のベアで経費率が上がるが、借入金の利息支払費用が
減少して、元金返済額が増加するので、経常利益は増額するものの、法人税を引いたあとの
純利益幅が減少した上での、増加した元金支払がのっかってくるから、実質的なCFは
年々減少すんだよな。
なので
5〜6年周期で、設備投資をして減価償却と経費を増やしていかないとならないという
ジレンマに陥るよな。
介護事業の経営者23
517 :名無しさん@介護・福祉板[]:2021/02/13(土) 14:05:54.04 ID:Bf8x03P2
社福法人やNPOには法人税ないから、こんなキャッシュフローデッドクロスなんて
考えなくても良いから本当に恵まれてると感じる
介護事業の経営者23
518 :名無しさん@介護・福祉板[]:2021/02/13(土) 14:19:00.70 ID:Bf8x03P2
株式で、低利益率の福祉事業やった場合、例えば8000万円で整備したとして、
金利2%なら毎月55万円の180回払い。
1〜4年目くらいなら、年間利息支払い130万 元本530万円だが、
5年目くらいになると、利息が100万 元本560
10年目になると、利息50 元本600とかになる。

減価償却費が木造償却22年で363 この物件が稼ぎ出す経営利益が800万円だった場合
法人税240万円を引いた560万円が純利益。ここに減価償却363を加えて923万。
923万円から元本600を支払って、323の資産増。 CFについては560-600で年間
40万円のキャッシュショートを起こすことになる。
介護事業の経営者23
519 :名無しさん@介護・福祉板[]:2021/02/13(土) 14:27:39.66 ID:Bf8x03P2
>>509
設備投資資金を借り入れるための条件としては、2期黒字が最低条件だから、
従業員の為を思えば思うほど、総売上高を上げて経営基盤を盤石にしようとするのが
普通。そうなると、給与水準は、箱物償還のタイミングに付随する形で推移する。
それと、倒産防止共済にとりあえず800万円の損金扱い積み立てが完了するまでは
社員にも一緒に苦労してもらわなきゃならんのよ。
良い暮らしとかいうけど、車も償却資産だから、いろいろ考えてあえて高級車を買う
事もあるのよ
介護事業の経営者23
520 :名無しさん@介護・福祉板[]:2021/02/13(土) 14:31:13.40 ID:Bf8x03P2
>>508
そのうち役員借入金が1500万くらいまで膨れ上がると、債務超過解消のための
株式交換による資本金額の増額をするようになる。
俺のとこも300万から始まったが、今は2500万まで資本金が増えてる。
貸借対照表上の、純資産額を増やしておかないと、規模拡大路線が取れんよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。