トップページ > 介護・福祉 > 2019年08月08日 > GBpe06g4

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001102000001106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@介護・福祉板
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合18【行進】

書き込みレス一覧

【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合18【行進】
980 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2019/08/08(木) 12:08:46.77 ID:GBpe06g4
>>977
人間は出来事に対して、ああしてよかった、ああしたらよかったと後で考える。
そしてそれを次にいかすことが出来る、だから今の生活がある。それが振り返り。
ハイレベルキチガイになればなるほど、これが出来なくなる。
しかし少しでも出来る可能性があれば、何度も繰り返すことでインプットできる場合もある。
ハイレベルキチガイでもインプットできれば、相応に扱いやすいキチガイになったりもする。
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合18【行進】
983 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2019/08/08(木) 13:36:43.91 ID:GBpe06g4
>>982
ある奴にはあるだろう。振り返り≒学習=未来≒成長なんだから。
ハイレベルキチガイになればなるほど、それを得るのは難しくなるってこと。
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合18【行進】
986 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2019/08/08(木) 15:08:39.94 ID:GBpe06g4
>>985
都道府県事業団クラスになると、三福祉・保育、教諭免許持ちの新卒がゴロゴロ応募してくる。
一部例外(東京都)などはあるのかもしれないが、全体で見れば都道府県事業団クラスで、
正規職員を年度途中で募集することはない。あるのは非正規だけ。
よって大手になればなるほど、暗黙の了解で有資格者が採用されている、当然学歴も。
正規職員募集が年中ハローワークに出ているような、ダメダメ小規模法人であれば、
学歴・無資格・未経験の三種の神器が約束されている。

まともなやつはそんなところに応募すらしないけどなw
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合18【行進】
987 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2019/08/08(木) 15:11:39.46 ID:GBpe06g4
ハローワーク、正規職員 これ危険なキーワードな。
法人のHP見ると新年度採用での試験案内しているけど、
ハローワークには一切正規の募集履歴がない。
そういうところ結構あるから。
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合18【行進】
992 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2019/08/08(木) 21:34:44.15 ID:GBpe06g4
だから最初に一部例外(東京都)などはあると言ってるだろう。
それはさておき、事業団のような大きいところでの転勤・転属があるというのはある種の相当大きな利点。
部屋借りを繰り返したり、長距離の通勤などのマイナス面が強調されてしまうところだが、
それを上回るほどの利点があって、それは特定の利用者と関わり続けなくてよいこと。
そして嫌な同僚・嫌な上席とずっと一緒に働かなくてよいという大きな利点がある。
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合18【行進】
995 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2019/08/08(木) 22:17:36.80 ID:GBpe06g4
その施設ではなく、そこにいる人間だよ。だから人間関係って言うんだ。
ごく単純に考えたらいい、自分を攻撃してくる嫌なジャイアンとずっと長く生活するのがいいか、
10年20年に一度、数年だけその嫌なジャイアンと生活するのがいいか、答えは簡単に出てくる。
大きな組織の利点はまさにここにある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。