トップページ > 介護・福祉 > 2017年09月25日 > inP6f/7R

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@介護・福祉板
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合10【行進】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合10【行進】 [無断転載禁止]©2ch.net
496 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2017/09/25(月) 09:28:02.28 ID:inP6f/7R
9/24(日) 22:41配信 埼玉新聞

 「居場所がなくなってしまう。この先どうすればいいか分からない」。
傷害容疑で逮捕された重度の知的障害がある男性(30)の母親(63)は
埼玉新聞の取材に胸中を語った。

 男性は特別支援学校を卒業後、さいたま市内の施設に通所。母親は201
3年、「親亡き後の将来に備えたい」と、同じ施設の運営するグループホ
ームに入所させた。男性は普段おと
なしいが、こだわりが強いという。母親は当初、「共同生活ができるか不
安だった」というが、週末は自宅で
一緒に過ごしながら、近くで見守る
ことを決意した。

 入所から約4年。「息子が頑張っている姿がうれしかった。私がいなく
なっても、息子の居場所ができた」。母親がそんな思いを抱いていた矢
先に、事件は起きた。

 6月26日夕、施設から連絡が入った。施設職員や母親が「障害の特性
を理解してほしい」と訴えたもの
の、警察は重傷事案として、翌朝に
署に任意同行し、逮捕した。

 男性は勾留されずに釈放されたものの、施設には戻らず自宅で生活して
いる。施設側は「環境を整えたい」
としているが、母親は「同じことが起きたらと思うと不安で、戻れない」
とこぼした。

 母親は今、男性と認知症の義母を一人で介護する。夫は単身赴任中です
ぐに頼れる人はいない。「社会で生
活させながら、息子を近くで見ていたい」と望むが、入所できる受け皿は
少ないという。

 「息子は自分がどこにいるか何も分からないまま、怖い思いをしたと
思う」。母親は心を痛めながらも、
「知的障害者は社会の中で生活できなくなってしまう。警察には私たちの
思い、障害者の特性を分かってほ
しい」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00010007-saitama-l11
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合10【行進】 [無断転載禁止]©2ch.net
497 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2017/09/25(月) 09:34:39.98 ID:inP6f/7R
これか?
重度の知的障害者、傷害容疑で逮捕 さいたまで補助なく刑事手続き、専門家「有効でない」警察「適正な措置」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00010005-saitama-l11
 知的障害者が入所する施設でトラブルが起きたのは6月26日午後6時半以降。男性と50代の男性利用者(障害の程度は中程度)が鉢合わせし、室内で利用者が頭にけがをした。何らかの形で、男性がけがを負わせたとみられる。


このれべるで警察に連れて行ってもらって、親が引き取ってくれるならありがたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。