トップページ > 介護・福祉 > 2017年09月25日 > GSFNNQ2X

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000010100002000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@介護・福祉板
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合10【行進】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合10【行進】 [無断転載禁止]©2ch.net
491 :名無しさん@介護・福祉板[]:2017/09/25(月) 01:08:23.44 ID:GSFNNQ2X
>>489
複数担任制であっても実質厳しい生徒には対応できるような先生が配置される。
結局対応できる人がいないと困るから、そこには人事の段階でフィルターがかかっているんだな。
これは支援学校だけではなく、卒後の施設利用でも同じ。
厳しい男性利用者に体の小さい体力がなさそうな女性がついているか?
ほとんどのところは男性でそれも体格のいい人を“タゲ取り+盾”にしているだろう。
結局はどこも対応が出来ないから、こういう方法に逃げている・・・ってところが多いと思うけどな。
支援学校レベルなら公務員でしかも転勤していくから、その一年我慢すれば・・・というところがあるけど、
民間の支援員なんかだとそいつが盾として使えれば壊れるまで、嫌気がさして逃げていくまで使おうとするので、
結局最後は給料安いしやってられないので逃げてしまい、そしてまた“盾”の交換をするという繰り返し。

そういう中でも支援学校にずっと居続けて、盾役をやり続けている勇士の先生がいて、
そういう人は必ず男性で腕なんかものすごい傷だらけになっている。
簡単に逃げることができるはずなのに、それをしないで相手にし続けている。
リスペクトするでしょう、そんな人には。
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合10【行進】 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@介護・福祉板[]:2017/09/25(月) 08:47:40.46 ID:GSFNNQ2X
大手でいつも正職を募集しているようなところって、大体は >>491 で書いたような現象が起こってるところなんだよな。
もちろん非正規で行っている場合もあるが、退職に至るまでのスピード感がやはり違うのだろう。
日本の場合、施設利用になってからは少人数で大多数をみる構造だから、
マンツーで付けたとしても、付いてる人が頼りになればなるほど固定継続されやすい。これがイカンのよね。
特定利用者にマンツーで固定されたら付いている支援員は逃げ場がなくなり、逃げるには辞めるしかないとなる。
これが日本全国で行われている、現状の困難事例における個別対応のあり方なんだよな。

そこのフィルターの男女間の差というのが問題でもあって、
女性職員に任せようとしても、それをやってしまうと女性職員は即逃げしやすく、
女性やひ弱な男性職員に担当させると施設から脱走されたり他利用者への暴力行為に繋がったりして、
結局「力には力で押さえ込む」という方法をとっているところがとても多いのは事実だと思う。
関わり方とか色々いうけど、本当に厳しい利用者は一切そういうの通用しないからな。
そういうの見てなくて、関わってなくて、対応してなくて、口だけの奴が一番嫌だな。
そんなに言うほどうまく出来るなら、日本全国歩き回って全国にいる職員を助けてあげればいいのに・・・
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合10【行進】 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :名無しさん@介護・福祉板[]:2017/09/25(月) 10:38:18.52 ID:GSFNNQ2X
>>496 >>497
これさ、保護者や施設職員とやらは三権分立無視するような発言しているけど、
傷害事件である以上、行政責任として警察は無視するわけにはいかないでしょう。
それに施設内で起こった事を施設職員が119番通報してるじゃん。
そりゃ当然傷害事件で流血となったら消防は警察に連絡するし、警察は介入してくるだろうに。
そんなのもわからないのか?と思う。

>男性は・・・施設には戻らず自宅で生活している。施設側は「環境を整えたい」としているが・・・
そういう利用者(重度知的+自閉+他害行為のある)だとわかっていてグループホームで受け入れたんでしょ?
それなら問題が起きる以前に、受け入れ段階で、何らかの対応が出来なかったのか?と思うわ。
排除するのは勝手だし、対応出来ないなら出来ないでいい。但し、事件が起きる前に対応してほしいところだ。
今回はなんとか無事だったんだろうが、下手をするとやられた相手側は亡くなったり障害が残ったりするわけだから、
対応する職員のリスクも合わせて、受け入れる、受け入れ続けるなら、相応のリスクマネジメントをしてほしいよな。
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合10【行進】 [無断転載禁止]©2ch.net
501 :名無しさん@介護・福祉板[]:2017/09/25(月) 15:14:43.78 ID:GSFNNQ2X
>>500
組織や施設毎のルールがあると思うが、更生入所施設なんかは他害を繰り返したり酷くなれば、
最終的に保護者に連絡して医療保護入院にもっていく。その為結構な長期間施設内から居なくなってくれたりする。
入所のそのパターンで断る保護者がいたってのは聞いたことがないし、見たことがない、俺はな。

これが通所になると薬ひとつ飲むのでも保護者が嫌がって飲ませないし、
他害行為がありそれを報告すると職員が悪いと保護者が言ってくる。
【聖者の】知的障害者施設で働く天使集合10【行進】 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :名無しさん@介護・福祉板[]:2017/09/25(月) 15:21:49.03 ID:GSFNNQ2X
あとあれだな、>>496 >>497 の件で暴れた利用者を施設側が排除しようとしているなら、
後出しじゃんけんだけど、それはそれで現状から考えられるベストな対応だとも言えるかもな。
再度受け入れてからの問題として、その利用者を支援する為に必要な対費用効果があるし、
嫌気がさして辞めていく、慣れている、慣れてきた職員の退職というリスクもあるからな。
たった一人の危険人物の為に職員を追加配置するなど無駄すぎる費用をかけるくらいなら、
今居る職員の給与を上げて危なくない人を二人入れた方がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。