トップページ > 介護・福祉 > 2014年11月22日 > S9/SPHbc

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@介護・福祉板
ケアマネージャー総合スレッド Part.2

書き込みレス一覧

ケアマネージャー総合スレッド Part.2
439 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2014/11/22(土) 12:59:40.33 ID:S9/SPHbc
一人暮らしのお宅に行ったら庭先で転んで起き上がれなくなって困ってらした。
幸い泥んこになってた程度でけがとかなさそうなんだけど、
「家族に言わないでくれ、家族に連絡されると一人暮らし出来なくなる、施設に入れられる」と泣きつかれた。
確かに、家族は問答無用で施設に入れそうな話の通じないタイプ。
この場合、ケアマネは「本人は言わないでって言ってるんですけど…」って
前置きしてこんなことありました。と伝えるべき?
それとも本人の意思を尊重して言わないべき?
いや、前者が正しいけど、本人の意思を無視してもok?
ケアマネージャー総合スレッド Part.2
441 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2014/11/22(土) 13:40:05.63 ID:S9/SPHbc
>>440
レス、ありがと。
1日1回は誰か関わるようにしてある。
本人には「今回は連絡しないけど、次転んだら連絡しないわけにはいかないから」と言って
雨上がりにサンダルで外に出るのはやめるよう話してきた。

ホント、話の持って行き方、本人にも家族にも…その他事業所にも…気を使うね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。