トップページ > 介護・福祉 > 2012年07月28日 > wjckLoKy

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@介護・福祉板
ニュース速報@介護・福祉板 Part4

書き込みレス一覧

ニュース速報@介護・福祉板 Part4
459 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2012/07/28(土) 11:48:48.94 ID:wjckLoKy
福島から光明園でワクワクツアー ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120727_9
自然豊かな環境で夏休みを過ごしてもらおうと、福島県の家族が瀬戸内市のハンセン病国立療養所・邑久光明園を訪れています。
国の誤った強制隔離政策の中、子どもをもつことも許されなかった入所者にとって嬉しいふれあいです。
入所者自治会の屋会長が、嬉しそうに声をかけます。26日夕方に福島県から邑久光明園に到着した6家族、17人です。
瀬戸内市邑久町の長島。東に長島愛生園、西に邑久光明園と2つのハンセン病国立療養所があります。
国の強制隔離政策で、最も多い時には1171人が 入所していた邑久光明園。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120727_9.jpg
現在の入所者は164人、平均年齢は83歳を超え、高齢化は待ったなしです。
福島県から親子を園に招待したのは、入所者との交流を長年続けている真宗大谷派の僧侶らで、自然豊かな環境で
夏休みに羽根をのばしてもらうだけでなく、園の歴史について知ってもらう狙いもあります。
参加者は園の宿泊施設に泊まりながら、自然の中で自由に遊んだり、遊園地に出かけたりと8月3日まで滞在します。
食事の用意は入所者も手伝います。
原発事故後、特に子ども達に食べさせるものには敏感になったと参加した母親は口をそろえます。
入所者からの、とれたてトマトの差し入れをおいしそうにかぶりつく子ども達。
こんな触れ合いこそが、園が描く将来構想への大きな一歩となるのかもしれません。
ニュース速報@介護・福祉板 Part4
460 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2012/07/28(土) 13:27:51.83 ID:wjckLoKy
お年寄りの運動機能を検査ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013843731.html
お年寄りに健康を維持してもらおうと、筋力や骨の密度などを測定して運動機能を調べる健診が、27日、黒潮町で
行われました。
この健診は、高知大学医学部が、転倒による骨折や入院などを防ごうと、7年前から、黒潮町佐賀地区に住む65歳
以上のお年寄りを対象に行っているもので、ことしは153人が健診を受けました。健診では、地元の小学生が測定を
手伝って、握力や片足で立っていられる時間、いすに座ってももを持ち上げる筋力を調べる検査などが行われたほか、
骨の密度や動脈硬化の状態なども調べられました。高知大学医学部では、今回の検査結果をもとに、各個人の筋力や
バランス機能を評価して、11月に有効な運動を指導するほか、3か月間にわたり運動教室を開くことにしています。
高知大学医学部の永野靖典医師は、「介護の必要ない生活を送るために運動機能はとても重要です。日頃から簡単な
運動を取り入れて、健康に生活して欲しいです」と話していました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。