トップページ > 介護・福祉 > 2012年07月05日 > yKyvdv6y

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000202300000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@介護・福祉板
ニュース速報@介護・福祉板 Part4

書き込みレス一覧

ニュース速報@介護・福祉板 Part4
405 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2012/07/05(木) 10:22:21.33 ID:yKyvdv6y
オレンジリボンバス出発式ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120704T182457&no=3
児童虐待の防止を啓発するオレンジリボンバスの運行が4日から松山市で始まりました。4日、松山市役所前でオレンジリボン
バスの出発式があり、野志克仁市長が「子どもの心と生命を守るため、相談所のことを知ってもらいたい」などと挨拶し
ました。オレンジリボンバスは松山市が虐待から子どもを守ろうと、市内を走る路線バス1台をラッピングしたもので、児童虐待
防止運動のシンボルであるオレンジリボンや児童相談所の電話番号などが書かれています。松山市によりますと、昨年度、
市の福祉事務所や学校などから自動虐待に関する相談が325件あり、相談件数は年々、増加傾向にあるということです。
ニュース速報@介護・福祉板 Part4
406 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2012/07/05(木) 10:32:03.28 ID:yKyvdv6y
子ども虐待防止オレンジリボンバス出発ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120704&no=0006
児童虐待の防止を訴えるラッピングバス、「オレンジリボンバス」の運行が4日から松山市内で始まり、出発式が行われました。
バスの車体に大きく描かれているオレンジリボンは、児童虐待防止運動のシンボルマークで、年々深刻化する児童虐待
の問題について関心を持ってもらい、早期発見、早期解決に繋げようと言うものです。
松山市役所で行われた出発式では野志市長が「一人でも多くの子どもの笑顔につなげてほしい」とバスの乗務員を
激励しました。
市によりますと昨年度の松山市における児童虐待の認知件数は325件と年々増加傾向にあり、「気になることが
あればためらわず市の相談所や児童相談所に情報提供して欲しい」と呼びかけています。
オレンジリボンバスは来年3月まで松山市内の路線を運行する予定です。
ニュース速報@介護・福祉板 Part4
407 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2012/07/05(木) 12:02:22.56 ID:yKyvdv6y
コンビニ店員が認知症を学ぶttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013259041.html
コンビニエンスストアの店員が認知症の高齢者への接し方を学ぶ講座が高知市で開かれました。
この講座はコンビニエンスストアを利用する高齢者が増えていることを受けて県が開いたもので、コンビニエンスストア
の店長などあわせて14人が参加しました。
はじめに高知市のケアマネージャー、藤原茂子さんが視線を合わせてわかりやすくゆっくりと話すことや、大きい声を
出さないことなど認知症の高齢者への接し方のポイントを説明しました。
このあと参加者たちは店員役と買い物客役に別れての実演も行い認知症の高齢者に話しかける時のポイントをひとつ
ひとつ確認していました。
このなかで店員役の参加者は財布を見つけることが出来ない買い物客に対して、「ゆっくり探してください」と笑顔で声を
掛けたり、支払いに必要な小銭について丁寧に説明していました。
参加者は「今までは認知症のお客さんだということすら分からなかったが、今後は学んだことを生かしてしっかりと対応
できるように心がけていきたい」と話していました。
ニュース速報@介護・福祉板 Part4
408 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2012/07/05(木) 12:49:14.22 ID:yKyvdv6y
未成年後見人の法人が岡山にttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023332172.html
児童虐待が年々増加し、子どもの親代わりとなって財産の管理や養育を行う未成年後見人の担い手の確保が課題と
なる中、8月岡山市で、法律や福祉の専門家が参加して未成年後見人を担うNPO法人が設立されることになりました。
専門家によりますと、こうした取り組みは全国で初めてだということです。
未成年後見人は、親の代わりが必要な子どもの財産管理や養育を行うもので、家庭裁判所が選任します。
児童虐待が年々増加する中、後見人の確保が課題となったために制度が見直され、ことし4月からは、個人しか
なれなかった未成年後見人に法人も選任できるようになりました。
これを受けて来月中旬、岡山市に未成年後見人を担うNPO法人が設立されることになりました。
NPO法人には、弁護士のほか、子どもの生活を支援する社会福祉士、それに家庭裁判所の元調査官など専門家
10人あまりが参加する予定です。
全国でこうした組織作りを支援している「全国権利擁護支援ネットワーク」代表で、國學院大學の佐藤彰一教授は、
「未成年後見人となる法人の設立は全国で初めてだ。子どもの生活支援も重視していて画期的な取り組みだ」と話しています。
ニュース速報@介護・福祉板 Part4
409 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2012/07/05(木) 13:05:45.00 ID:yKyvdv6y
区役所にハローワーク 協定ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003286931.html
広島市は生活保護を受給している人などの就職先の紹介を、行政が「ワンストップ」で行おうと、区役所内にハロー
ワークの窓口を設置することになり広島労働局と協定を結びました。
5日、広島市役所で行われた協定の締結式には、広島市の松井市長と広島労働局の勝田智明局長が出席し協定書に
調印しました。
協定では、広島市と広島労働局が合同で生活保護の相談窓口とハローワークが一体となった体制を整備し、生活保護
や子ども手当てを受給している人の就労支援を行うとしています。
ハローワークの窓口は今月下旬に南区役所と佐伯区役所に設けられ、当面はハローワークの職員2人が週2日、
区役所内を巡回して、求人情報を入れたパソコンを使って就職の相談に応じることにしています。
また来年1月からは、区役所内にハローワークと同じ専用の求人情報端末を設置し、平日には2人の職員が常駐して
相談に応じるということです。
松井市長は、「生活保護と職業紹介の相談窓口が一緒になることは、生活保護の不正受給の問題を解決する上で
意義のあることだ」と話しています。
ニュース速報@介護・福祉板 Part4
410 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2012/07/05(木) 13:37:17.94 ID:yKyvdv6y
育児中の女性の再就職セミナー ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033127921.html
出産を機に仕事を辞めた、子育て中の女性の再就職を支援しようというセミナーが高松市で開かれました。
これは、ハローワーク高松が毎年開いているもので、高松市のしごとプラザ高松には市内の子育て中の女性12人が
参加しました。
セミナーでは、人材派遣会社の担当者が再就職のポイントを説明し、一人で悩まず早めに周囲に相談し、家族などの支
援もうまく活用することや出産後、体型が変わる女性も多いので、服装にも気を配ることなどをアドバイスしていました。
また、会場では今までの仕事の経験や能力などを見つめ直す自己分析も行われ、参加者は学生時代の部活動や前の
仕事で工夫したことなどを具体的にシートに書き込んでいました。
再就職を目指す子育て中の女性は育児と就職活動との両立に悩む人も多いということで、ハローワークが設けている
母親が子どもを連れて就職相談ができるコーナーは、去年1年間で2000件以上の利用があったということです。
ハローワーク高松の中村明美さんは「再就職を考えているお母さんは1人で悩まずに気軽に相談に来てほしい」と
話していました。
ニュース速報@介護・福祉板 Part4
411 :名無しさん@介護・福祉板[sage]:2012/07/05(木) 13:48:00.84 ID:yKyvdv6y
児童虐待ネグレクトが最多 ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013241731.html
昨年度高知県の児童相談所が認定した児童虐待は116件で子育ての怠慢や拒否などいわゆる「ネグレクト」が身体
的な虐待を上回って最も多くなりました。
高知県によりますと昨年度1年間に県内に2つある児童相談所などが受け付けた相談のうち児童虐待と認定した件数は
116件で前の年度を26件下回りました。
虐待の内容は▼子育ての怠慢や拒否などいわゆる「ネグレクト」が48件で次いで▼暴力を振るう「身体的な虐待」が
39件、▼心の傷になるような暴言を吐く「心理的虐待」が25件、それに、▼性的虐待が6件でした。
前の年度と比べて身体的な虐待が28件減少した一方で、ネグレクトは4件増えネグレクトが最も多くなりました。
ネグレクトが最も多くなったのは平成17年度以来です。
これについて児童相談所は、ネグレクトで子ども2人が死亡する事件が大阪で起きるなどネグレクトも虐待にあたると
いう社会的な認識が高まったことで通報が寄せられるようになったことが要因のひとつではないか話しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。