トップページ > 介護・福祉 > 2011年10月29日 > SxcxjvYk

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ななしのフクちゃん
【業界の】 ホームヘルパー2級 【ど底辺】

書き込みレス一覧

【業界の】 ホームヘルパー2級 【ど底辺】
386 :ななしのフクちゃん[sage]:2011/10/29(土) 00:21:43.31 ID:SxcxjvYk
>>379
自宅学習(テスト)→講習(レポート)→実習(レポート)の流れで、
予定表にある日程は講習のみ。
実習は、受け入れ先との日程調整が必要だから
(調整自体はニチイがやってくれるけど)
講習が終わってすぐに実習に行けるとは限らない。

ちなみに、自宅学習は講習と並行して行うことも可能。

あと、実習前に健康診断を受けないといけないので、
ニチイに指示された期間の中で早めに済ませた方が良い。
診断料金は受講料に含まれない。
金額は医療機関により高かったり安かったり。

全過程終了後、修了証が届くまでには少し間が空く。
すぐに修了証が必要なら、
修了予定証?みたいなのを発行してもらって
それで代用する。

【業界の】 ホームヘルパー2級 【ど底辺】
395 :ななしのフクちゃん[sage]:2011/10/29(土) 10:52:01.24 ID:SxcxjvYk
そういえば以前、受講料が安い所ほどハード、って書き込みあったなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。