トップページ > 介護・福祉 > 2011年09月15日 > JnE3GrD0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ななしのフクちゃん
アトムグループin愛媛

書き込みレス一覧

アトムグループin愛媛
198 :ななしのフクちゃん[sage]:2011/09/15(木) 02:41:39.58 ID:JnE3GrD0
 認知症などで判断力が衰えた高齢者らの財産を守る後見人らが家裁に解任されたケースが
昨年1年間で286件に上り、2001年の5・6倍に達したことが最高裁のまとめでわかった。
 財産の着服などの不正行為が主な解任理由で、
最高裁は、このままでは後見制度への信頼が失われかねないとして、
被後見人の財産を信託銀行で管理する「後見制度支援信託」制度の導入を検討している。
 後見制度は、認知症や精神障害などで判断能力が不十分な高齢者や、
両親のいない未成年者らに代わり、家裁から選ばれた弁護士などの後見人が、
財産を管理したり、生活に必要な契約を結んだりする制度。
中でも成年後見は、高齢化を背景に利用が増え続け、
昨年の申立件数は、01年の約2・8倍に当たる2万4905件に上った。

 14日午後4時50分ごろ、新潟県長岡市川口中山の県道を通りかかった人から、
助けを求めている男性がいると119番があった。県警小千谷署によると、男性は「8日に車が崖から転落し、
妻は車内で死んだ」と話しており、県道の約30メートル崖下に転落していた車内から女性の遺体が見つかった。
 男性は同市関原南の会社役員高野正夫さん(76)で、衰弱しており病院に運ばれたが、命に別条ない。
女性は妻ヤイさん(87)で死亡が確認された。脱水による衰弱死とみられるという。
 高野さんは自力で崖を登り、通りかかった人に助けを求めた。車が転落した場所の近くに沢があることから、
同署は高野さんが沢の水を飲んでいた可能性もあるとみている。
アトムグループin愛媛
199 :ななしのフクちゃん[sage]:2011/09/15(木) 20:02:05.34 ID:JnE3GrD0
 13歳年下の知人女性になりすまし、年齢を偽って働いていたとして、千葉県警いすみ署は14日、
電磁的公正証書原本不実記載の疑いで、自称、さいたま市南区太田窪、パート、
金子喜美容疑者(78)を逮捕した。
 調べに対し、金子容疑者は「年下の知人女性になりすませば、仕事に就ける確率が高くなると思った。
働きたかった」と容疑を認めている。同署によると、金子容疑者は逮捕直前まで知人女性になりすまし、
都内でベッドメイキングの仕事をしていたという。
 逮捕容疑は、平成18年10月16日、いすみ市に居住する知人の女性=当時(59)=になりすまして、
同市から埼玉県飯能市への住民票の転出を行い、その2週間後に再びいすみ市に転入して、
住民基本台帳ファイルに不実の記録をしたとしている。
 今年6月に、無職にもかかわらず市民税が高いことを不思議に思った知人女性が、
いすみ市役所に問い合わせて発覚した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。