トップページ > 介護・福祉 > 2011年07月16日 > DC7D6BDm

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イシカワです
●介護24ってどお?●高麗和夫●

書き込みレス一覧

●介護24ってどお?●高麗和夫●
268 :イシカワです[]:2011/07/16(土) 02:29:19.30 ID:DC7D6BDm
連ガキ失礼します…


2ちゃん相手にマジになることも無いのですが
ここまで言われるのでしたら、
私も独り言でも…長文になりますので興味の無い方はスルーしてください!

「私があるFCを辞めた理由…」壱

私は、2010年5月にあるFCに加盟致しました。
加盟後、指定申請を行い2010年の8月1日に指定を受け訪問介護事業所を開設するに至りました。
そして、そのFCの支部長としての任につくことになったのです。

しかし…そのFCは立ち上がったばかりということもあり
そのFC本部の体制作りにも、私とサービス提供責任者の道山(仮名)は多くの時間を裂き協力を行ったことも事実です。
ある時、そのFCの代表者の方が、私どもの事業所にお見えになり、
(ちょうどその頃はFC本部の厚生労働省へ提出する「法令遵守規程」と「法令遵守マニュアル」の作成を道山(仮名)が行っておりました。)
その夜、食事に行きかなりのお酒をその代表の方はお飲みになられたのですが、
その後、その道山(仮名)と話をする中、『このお金は、ボクの気持ちだから。サポートと思って』と言われ
その場で、ネットバンキングを利用し道山(仮名)の個人口座に『50万円』の入金がございました。
そのお金を受け取った道山は、『その労を労っての報酬』としてありがたく頂戴したそうです。
その際に『これはボクの気持ちだから、イシカワには黙っておきなさい』との指示があったそうです。
(おそらくオカネで口説こうとでも思ったのかもしれません。私は、まったく知らないことでしたから、今思うとそうだったのかもしれません。)
●介護24ってどお?●高麗和夫●
269 :イシカワです[]:2011/07/16(土) 02:35:57.15 ID:DC7D6BDm
さらに連ガキ申訳ございません…

「私があるFCを辞めた理由…」2

そして、そんなことがあったことなど何も知らないまま時は流れ、その年の暮れも押し迫った12月のある日、突然…
『おたくの社員に50万円程貸してるんだが、未だに返金が無い。会社の社長として責任を取るべきではないか?』
と、突然の申し出があり、寝耳に水の私にしてみれば、道山(仮名)に事実関係の確認をその時初めて行ったのですが
前述の様に「借りた金ではなく。あくまでサポート(支援金)です。借用書も書いてないですし…」と報告を受けました。
『借用書も無く、借りた金とはめ止めがたいので、返金の義務に関しては疑問。』
『仮に、借財であったとしても会社としての債務ではなく、その返済を会社に求めるのは法的にも認められないことである』
と、その代表に対しての返金に関してはまったく相手に致しておりませんでした。
しかし、そのFC代表の優位な立場から、「返済を行わなければ、その関係を破棄する」と脅され、その代表は私に対し
『代理店マージンを、その借金分の「担保」と差し押さえる』という、社会通念上は全く認められないことを、
こちらの了解もなく、独自の判断のもと行われたのです。
私としては、このような理不尽な行為に対し『裁判』による解決を求めました所、

 『てめえの女に貸したカネやから、オトコとして落とし前つけろや!』(本当に言われた台詞です)

という、脅迫めいた言葉を吐き捨てられたのです。
正直、私がこのFCを辞めた理由はこのような言葉で恫喝するその代表に対し、「友好かつ好意的な感情のもと信頼関係を保てない」と判断し
『自ら、支店契約の放棄を申し出た。』ということが、その理由です。

あくまで、私からの話しですので、当の代表者の方は異論を唱えられるとは思いますが
「私がFCを辞めた理由」は、そこにあることは事実です。

※登場人物はあくまで仮名です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。