トップページ > 介護・福祉 > 2011年02月20日 > RYCmAUV3

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ななしのフクちゃん
中年男性介護職員がいない件 6

書き込みレス一覧

中年男性介護職員がいない件 6
763 :ななしのフクちゃん[]:2011/02/20(日) 00:44:55.68 ID:RYCmAUV3
最初から正社員狙い・・
それは例えばこじんまりとした事業所に限らず
老健や特養といった所も含みますか?

事業形態ではなく、事業所もしくは施設の運営方針
によって変わってくるということですか?
中年男性介護職員がいない件 6
773 :ななしのフクちゃん[]:2011/02/20(日) 14:17:40.18 ID:RYCmAUV3
送迎やら福祉(介護)タクシーやらは
介護職とは一線を画する気がする
職業=ドライバーみたいな

>注意すべき点は、ハロワで常に求人出している所は待遇が悪いか、
>離職率が高い等、ブラックな施設である可能盛大。

HPでずっと募集している、ちゃんとしてるっぽい施設はどういうこと?
1.HP求人だけでは基本人がこない
2.2.3人位なら人員の余裕幅があるので、
  いい人材が来た時の為に補助的求人をかけている
3.買い手市場ではないが、選べるくらいの余裕があって、売り手市場でもない
4.本当に人手不足になったときだけ、ハローに求人を出す
5.中年未経験が入れるタイミングは、4の時で、
  尚かつ他の人が募集しないとき
6.5の確率は・・・地域と状勢によっても変わる(やってみないと分からない)

こんな感じの認識でよかったでしょうか。
つっこみまっています 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。