トップページ > 介護・福祉 > 2011年02月20日 > IGquC+jy

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ななしのフクちゃん
★みんな セントケア5.0 穴兄弟★

書き込みレス一覧

★みんな セントケア5.0 穴兄弟★
167 :ななしのフクちゃん[]:2011/02/20(日) 12:44:18.42 ID:IGquC+jy
みんな壊れたラジオの如く魚拓魚拓言ってるけど、こんな事にはならないの?

ちゃんねるのあるスレッド及びまとめサイトによって名誉を毀損されたと主張する人物が、いくつかのウェブ魚拓について、取得した利用者のIPアドレスの開示を請求しました。

昨年末から話し合いを続けてきましたが、2009年6月22日に千葉地方裁判所の和解勧告を受けて該当利用者のIPアドレスを原告に渡すことになりました。

原告はこれからISPに個人情報の開示を請求すると思われます。
ISPに記録が残っており、個人情報の開示に応じた場合には、該当する利用者の方の所に裁判所から書類が届くことになるかと思います。

法律とか詳しい人教えて!
★みんな セントケア5.0 穴兄弟★
173 :ななしのフクちゃん[]:2011/02/20(日) 18:10:48.02 ID:IGquC+jy
>>168
ありがとう。
誰でも閲覧できるブログやツイッターだと確かに事故責任だと思うんだけど
削除したものを掘り返して公表ってなると名誉毀損とかどうなのかなって気になったので。
でもプライベートな内容を無自覚に全世界に発信するのはあまり同情できるものじゃないね。
>>171
ごめんなさい。サラッとしか読んでませんが、それは初めて目にしました。
確かに全然違うケースみたいだね。
別に魚拓とった人にとやかく言いたい訳ではなく、単純な興味からの質問です。
>>172
ハイハイ本人ですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。