トップページ > 週刊少年漫画 > 2020年11月26日 > aNKyNzBb0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/3248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00101000000000028000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73

書き込みレス一覧

【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 02:24:32.92 ID:aNKyNzBb0
しかし偽夏油の高専に指を回収させたい発言と順平の死体が作中で一切触れられてないのが気になるんだよな。
虎杖の順平の母ちゃんを呪った奴もきっと見つかる必ず報いを受けさせてやるが虎杖に返ってきそうというか

真人には行かないよって言った上で来てて順平を回収し虎杖もしくは真人への怨念増幅させる形で再利用とか順平版呪怨

順平の家の指を高専に回収させたかった理由ってなんだろな
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
505 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 04:00:38.63 ID:aNKyNzBb0
>>499
あぁ指で特定したのか。
結構内容忘れてるな単行本読み直さなきゃ
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
793 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 15:56:40.02 ID:aNKyNzBb0
>>788
あのな…コマの大きさ細かいのばかりだと漫画として単調になるだろう…
コマの大きさ変えて緩急出すんやろ
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 15:58:28.47 ID:aNKyNzBb0
>>789
虎杖が最大出力の黒閃出そうとしたら必殺技出してたとかありそう
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
804 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 16:00:32.16 ID:aNKyNzBb0
>>802
もう納得させたかったら君が本誌参考にコマ割りしてみなよ。
君の理想の小回りの出来がよかったら君が正しいんだし
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
811 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 16:05:46.40 ID:aNKyNzBb0
>>807
呪術廻戦ってそもそも世の中そんなに甘くないんだって漫画ですしおすし。
都合よく覚醒してないからこその呪術廻戦。
才能持ちの伏黒でさえ未完成領域だし
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
820 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 16:13:25.70 ID:aNKyNzBb0
マコラが良かったつーよりはスクナが良かったに尽きる気がする。
基本スクナの戦闘は富士山とかも含めて面白いやりとりすら面白いし。
呪術廻戦なのに終始ゴリラ廻戦になってるのはまぁ自分も何とかならんのかとは思ってる。
まぁそろそろ虎杖にもスクナの術式か存在しない記憶の術式が自覚出来る形で刻まれるんじゃないかとは思ってるが。
主人公の術式が幻術で戦闘のバトル的な意味で活躍出来ないのが痛い所だな
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
826 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 16:16:02.12 ID:aNKyNzBb0
>>815
存在しない記憶は東堂の時に既に発動してるし。
野薔薇は黒閃連打出来ないし。
そもそも黒閃は呪術の本質を知れるだけで必殺技ではないから覚醒とは言えないぞ
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
828 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 16:19:09.79 ID:aNKyNzBb0
>>827
流石にスクナの戦闘が早く終わるのは当たり前だぞ。
スクナにかかれば真人も瞬殺だろうし。
相手が弱ければ長引くのは必然だと思う
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 16:24:47.43 ID:aNKyNzBb0
>>830
本質に触れるだけで一度放ったくらいじゃそもそも覚醒しないぞ。
ナナミンも複数回出せたらしいが特に覚醒してないし
野薔薇も現に覚醒してない。
そういう意味じゃ連打してきてる虎杖の覚醒はそろそろ期待できる頃合いなんじゃないか。
君の言い方的には主人公がいつまでもやられっぱなしで活躍しないのがフラストレーションたまって好かないってだけな気がする。
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 16:28:07.16 ID:aNKyNzBb0
>>832
そもそも脹相真人より強いのかね?援軍来てなきゃ虎杖は真人に負けてたと思うが
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
842 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-u/yY)[sage]:2020/11/26(木) 16:32:58.66 ID:aNKyNzBb0
術式を自由奔放に使えた脹相と術式本来の力をスクナの存在に封じられた物理真人。

純粋な強さ議論になったら難しくなるやーつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。