トップページ > 週刊少年漫画 > 2020年05月18日 > lWuVqxKG0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/4066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014000462000040122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】

書き込みレス一覧

名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
703 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 09:29:40.41 ID:lWuVqxKG0
羽田浩司事件読み直した

羽田に飲ませたのが宮野夫妻の薬
コナンメアリーが灰原の薬
でも灰原は毒薬を作ったつもりはないと…
灰原が作ったのが幼児化する薬、じゃあ宮野夫妻は?
ってことだよね
そして投与者リストに死因不明なアマンダが載ってないのは描写的な問題なのか、本当に飲まされてないのか
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
705 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 10:03:57.56 ID:lWuVqxKG0
例えば
アマンダが殺された理由って、FBIやCIAと顔が利くってことだと思われるけど、具体的な理由って、黒幕が「烏丸」であることを知ってたからじゃないか?
そして、調査結果、チェスの大会の前夜にアマンダがFBIと接触することを知り、情報がFBIたちに知られるのを防ぐために殺した。

筋書きとして、当日のアマンダのスケジュールは、大好きな羽田と茶会、その後FBIらと会談。
羽田の部屋で茶会の最中アマンダが羽田に組織の話をしてそのバックに烏丸と呼ばれる日本の資産家が関与してることを話した。
茶会後にアマンダは朝香が待つ自室に戻るが、そこで朝香により薬で殺害。
アマンダは死際に情報は既に漏れていると挑発。朝香は羽田浩司に漏れたと考える。

一方、羽田の部屋に忘れたアマンダの手鏡を羽田がアマンダの部屋まで届けようとするが、部屋の前で物音がして、ただならぬ事態を察知。羽田は手鏡を持って急いで部屋に戻り、急いで烏丸の情報を誰かに伝えようとするも既に朝香が部屋に侵入。
どうにかしてカラスマを伝えられないかと考えていると、put on mascaraを見て、例のトリックを考えつく。
風呂場で急いで水を流しカットしてから、残りの部分や茶会に使ったティーカップを投げ付けて撃退
そして最終局面、朝香に「遠見の〜」と言ったのは「カラスマのダイイングメッセージはもう済んでる、のちに誰かが解いてくれる」という意味
「それでも〜」というのはその前に朝香を改心させる説法があったのかと考える
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 10:05:07.24 ID:lWuVqxKG0
>>704
一応灰原が作った薬も大元はエレーナだからおかしくはないんじゃない?
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
710 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 10:37:28.12 ID:lWuVqxKG0
>>709
例えば単純に考えて
宮野夫妻のは、アポトーシスを過剰に起こすことで身体中の細胞死を促す。ネクローシスとは違い、アポトーシスは計画的な細胞死なので、検死の際に死因が特定しにくい。
組織の目的の一つにジンの言うように、証拠のない殺人ができる試薬の作成。

しかし灰原がそれを再現したとき、作用機序が変わり、うっかりアポトーシスが適切に制御され、死ぬのではなく、幼児化になってしまった。

イメージ的に言うと、宮野夫妻のは過剰に幼児化が進んで死ぬ、灰原はそれが適切に幼児化が制御されるようになってしまった

とか
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
711 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 10:45:17.00 ID:lWuVqxKG0
或いは宮野夫妻と灰原の薬では、標的領域が異なるとか?

宮野夫妻のは、心臓を特異的に幼児化(収縮)させるもの
灰原のは、全身に機能するもの

とか
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 14:08:40.66 ID:lWuVqxKG0
二元も読み直しました

やはりベルモットって今更だけど組織を敵対視してるんだよね
ボスのベルモットへのメール見て思ったのが
「どうやら私はお前を自由にさせすぎた、私の元へ帰ってきておくれ」

一旦話を変えると安室が言う「ベルモットがボスの…」ってのは身内説が濃厚だと思うんすけど

「私こ元へ帰っておくれ」ってのが上司や部下のやりとりってよりは、謙ってることと年齢の関係から恐らく孫だと思うんすよね

で、こっから根拠のない推測なんですが

ベルモットの言動から考えてみます
「"こんな"愚かな研究」と称してるのにも関わらず、自身がその恩恵を授かってること
それとは裏腹に
「長年待ち続けてる銀弾」と組織の壊滅を長年待ち続けてる発言をしていること、さらに幼児化をメンバーに隠し通してること
組織のメンバーはベルモットと常時共にしているのに、ベルモットの幼児化に気付いていない(特にジンは肉体関係すら持っているのに)
気付いていれば新一が死んだと思わないし灰原哀の捜索に手こずらない

以上をまとめると、
・ベルモットはボスの孫
・組織の結成前からベルモットは既に幼児化している。
・ベルモットは研究を否定
・組織の行動原理にAPTX4869の利用は含まれていない
(じゃないとベルモットやボスは隠していない)

だと考えてます

以上4点を基に妄想ストーリーを作ってみます
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 14:20:25.51 ID:lWuVqxKG0
じゃあ作らないです
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
722 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 14:50:51.96 ID:lWuVqxKG0
APTXの作用機序が分からん

アポトーシスで細胞死を促すのは分かるがテロメラーゼ活性を促進するということはテロメア反復配列が削除されず永久に分裂できる所謂がん細胞と同じ状態にすると言うことだね?
なぜ死を促す活性と増殖を促す活性を併用させる?
傷を直すというのは、血球などが働いた後で細胞増殖をすることで再生するってことだが、
そうなるとAPTX4869は、
@不必要な箇所をアポトーシスにより殺す(ミスると幼児化)
A必要な箇所は細胞増殖を促す(傷の修復)
ってことで選択的に作用するのか?
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
724 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 14:54:45.34 ID:lWuVqxKG0
ピスコは「ここまで進めてるのか」と驚嘆していたことから
@のアポトーシスによる幼児化の方を評価してる
つまり、死ぬことこそが副作用で、本来の目的は、若返りと自己修復

>>721
骨芽細胞と皮膚の細胞と違うから、やはり薬にも細胞種ごとの選択性があるかも
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 15:00:56.30 ID:lWuVqxKG0
ピスコがあそこまで進んでいたのか、と驚嘆していたとすると
例えば50年前に死んだはずの烏丸が現存してることを踏まえると
プロジェクトの目的は若返り
だが50年前からのプロジェクトで勧められていたのは再生の研究、それによって何とか烏丸が延命できた
その次のステップで再生+若返りの研究
それを一任したのがその手の研究に詳しい宮野夫妻
しかしどう頑張っても作られるのは過剰な若返り、つまり死
しかし組織のメンバーはその不完全な薬を兵器として活用
研究メンバーは兵器として使われてることを知らないので
灰原が複製してうっかり成功
当然灰原曰く「毒薬を作ったつもりはない」
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 15:11:32.20 ID:lWuVqxKG0
>>725
いやーちょっと納得いかんな

傷を負っても再生するから飲ませるという理屈では、「じゃあ何故傷を負わせた?」という疑問が生まれる

そもそも傷を負わせずに飲食物に盛らせるだけで十分であるはず
現に羽田浩司に防御創が確認されてるから再生が間に合ってない

羽田浩司は別件で、「争いの末に止むを得ず薬を飲ませた」と考える方が自然だと思ってる

コナンや灰原は灰原産の薬を飲んでるから再生してるけど、羽田浩司はエレーナ産の薬を飲んでるから再生されない、とか?
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
730 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 15:14:12.62 ID:lWuVqxKG0
>>728
いや言葉足らずになってるな

羽田浩司の傷痕をなくし殺人事件をなかったことにしたいから薬を飲ませた、って理屈であると、羽田浩司から防御創があったことなどが説明できない
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 15:24:54.19 ID:lWuVqxKG0
>>731

前提として1巻にもあるようにジンの薬を使う目的は
「毒が検出されない完全犯罪が可能な代物」
つまり、傷を治す効果があることをジンたちは知らない。
ベルモットが幼児化の件を秘密にしてる背景には、
ボスやベルモットが、ジンたち実行部隊に情報を隠蔽してるんだと思う
例えば、本命の薬が再生や若返りなんだけど
(それは限られた人間しか知り得ない事実)
その失敗作が毒薬で、部下にはそれを兵器の一つとして渡してる、端的に言えば、死が主作用で再生が副作用の薬、ただコナンや灰原哀のようにバグって本命の薬の効果を表したのもあった

ってのはどうだい?
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
737 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 15:32:35.44 ID:lWuVqxKG0
>>732
辻褄はあってるけど、羽田浩司殺害の犯人がラムであるなら、羽田浩司をボコった際に生死の確認くらいは怠らないと思うんだよねえ…
よっぽど焦ってたとしても、それは抜かりすぎじゃないかな?
ジンのいう「ラムがぬかった」ってのは、それよりも部屋を荒らして世間に目立たせてしまったことだと思うな


じゃあ殺さずに殴打してまで飲ませたかったのにはそれなりの理由があるはず
それこそが1巻のジンのいう毒薬が検出されないってことだと思う
銃殺や自殺、撲殺などをすれば返り血などでリスクが高まることか、何がなんでも薬を飲まして逃走したかった
それだけ切羽詰まってたってところかな
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 15:42:46.50 ID:lWuVqxKG0
>>738
俺もそこは同意、投与者リストも持ってることから、若狭がジンが新一にしたときと同じように、殴打して飲ませたってところかね

ただやはり考えるべきなのは、なぜ部屋が荒れていることかってことなんだよな
アマンダを殺害したのも若狭瑠美だとするなら、対人の制圧能力には長けてるはずだから、部屋を荒らすほど羽田と争わないと思うんだよね
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
745 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 16:24:01.44 ID:lWuVqxKG0
ネットの記事がソースではあるが別の部屋で遺体として発見されてるとら記載されてるから死亡で良いんじゃないかな〜FBIやCIAに顔が利くってのはFBIからちゃんと言質取れるだろうしアマンダが組織の人間ってのは考えにくいなあ
もし組織の人間からFBIやCIAは既に乗っ取られてることになる
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 16:32:57.92 ID:lWuVqxKG0
>>743
俺はあのトリックは羽田がやったとは思えないんだよね
勝手なイメージだが羽田ならもっとスマートに出来たんじゃね?って

部屋が荒らされていたのは、影武者とラムの仲間割れ、原因は影武者が羽田浩司の殺害に躊躇したから
時間に余裕がなくラムはとっとと羽田を殺害した後で影武者と交戦して右目を抉られて敗北
ラムは撃退したがその際に影武者が自分の手鏡を使ってあのメッセージを作り逃走
投与者リストを片手に組織を脱退した影武者は、ネットに羽田事件を定期的にアップロードして自分と違い公に動ける人間で自分のメッセージに気付き組織を潰せる人間を待ち望んでる、とか
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 21:12:03.32 ID:lWuVqxKG0
50年前に【再生・不老不死】に関するプロジェクト発足

きっかけは、志半ばで体調が悪化した烏丸
烏丸の延命・再生が目的

成長を止めるプロトAPTX4869により烏丸の延命に成功
(ここで夢のような研究と評される)

次のステップは若返り、宮野夫妻に委託

しかし過剰に若返ってしまい死に至る毒薬として完成

活力を取り戻した烏丸はその毒薬を使って全盛期の野望である、世界征服を企む
娘であるベルモットに無理やり服用させる
(それ故にその研究を嫌うになる)
同時に、
この頃からジンたちのような犯罪実行部隊を組織する
(彼らには機密漏洩の為に研究内容やベルモットらのことは話していない)

灰原が若返りを適切に制御可能な真APTX4869を完成させる

ジンが新型の毒薬として新一に使う

現在

組織には、研究部門と実行部門的なので分かれていて、研究部門で若返りの研究が進められていて、ジンたちは知らされていない
だが、過去の完成された研究つまり延命・成長停止させるプロトAPTX4869による烏丸の延命だけは知っている

APTX4869はあくまで支配者である烏丸の再生の手段

矛盾や指摘あればよろ
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 21:17:00.36 ID:lWuVqxKG0
>>763でも言われてるが
研究部門はあくまで世間的には良しとされてる企業や研究所の中の話なので、研究者は勿論犯罪に使われてることは夢にも思ってない

現実世界で言うと
京都大学でiPS細胞の研究がされたけど、多能性幹細胞だからあらゆる再生医療で活躍できる夢のような細胞だけど実はこれが京大の理事長が服用して世界征服のきっかけになるとは開発者は思ってもみなかった、的な
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 21:26:26.55 ID:lWuVqxKG0
>>766
せやわ俺も今気付いたわ
ただ、ベルモットの若返りが肉体関係持ってるジンですら知らないってことを考えると
新一に投与後、急にベルモットが若返ったってことは考えにくい
だから
若返ってたベルモットが組織に入ったのか
組織発足時からベルモットが既に若返ってたのか
の2択しか考えられん


だから、そうやな、成長停止させる薬を、完成された割と早い段階で烏丸と一緒に飲んでた、が正解やな
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
773 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 21:52:33.06 ID:lWuVqxKG0
>>771
烏丸の娘がベルモットだと思うな
・組織のメンバーが知ったら驚く事実
・完全な主幹だが、烏丸のベルモット宛の「帰ってきておくれ」メールが我が子を想うように見える


つまり50年前
烏丸(99歳)と彼を看病していた娘(40〜60代)
ベルモット視点だと、

プロジェクト発足から数年(今から40年くらい前)で成長停止薬(プロトAPTX4869 )が開発
父である烏丸が服用したことで延命に成功
活力を得た父は愛する愛娘にも薬の服用を強要
野望があった烏丸と違って、ここから数十年同じ歳のまま生きたベルモットにとって、この薬や研究が呪いとしか思えなくなり、愚かな研究と評した
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
786 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ac-Jb2b)[]:2020/05/18(月) 23:45:18.87 ID:lWuVqxKG0
ワシの推察結構良い線言ってると思うんだけどなあ

ワシが思うに、連載当初と違って今は科学も進んで読者の漫画への見方もより科学的に見るようになってきてるから、APTX4869 作用機序にがっつり突っ込んだりキャラに解説させたりする展開はないんと思うよね

例えばAPTX4869 は"幼児化させる薬"にとどめて、
みんなの考察にあるような"傷を直す副作用"だったりもう少しボカすと思うねんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。