トップページ > 週刊少年漫画 > 2019年03月07日 > PIDkQB6N0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/3483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07520000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ cbdc-Bk/n)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbdc-Bk/n)
批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ cbdc-Bk/n)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
【帆上夏希】 獄丁ヒグマ 3

書き込みレス一覧

ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
19 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 01:01:15.13 ID:PIDkQB6N0
>>16-17
俺はそれずっと言ってたよな?
あれだけ警告したよな
なのにお前ら補正切れ後に数週ドベ這ってたくらいで打ち切り打ち切りはしゃいで
案の定ネット民の力で爆売れしてんじゃねーか
アホが
こうなることは分かってんだよ
だから悲観主義で通してたんだ俺は
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
22 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 01:11:24.74 ID:PIDkQB6N0
今のジャンプはまとめ民に掌握されてる
アンケ出してるのがまとめ民しかいないからな
編集部はサモダンあたりでネット民受けみたいなの模索してたんだろ
パロとネットネタてんこ盛り(というかそれしかない)左門と2ch出身の横田で実験的にネット民の反応伺った
確かにネット民には受けたものの売上には繋がらずこれらは損切り
その後研究したんだろうな、方向性を変えて鬼滅・呪術・チェンソー路線で大当たりだ
とりあえずネット民に媚びれば目先のアンケと売上は見込めるからとネット民受け漫画のノウハウを掴んだ編集部は本格的にネット民受け雑誌に舵を切ってる
けどネット民受け漫画ってのはすぐ頭打ちするんだよ
ネット民に媚びなきゃアンケ取れない=生き残れないが、ネット民に媚びても売上は上がらないジレンマ
これの解消が喫緊の課題のはずだが、ジャンプ編集部やジャンプ信者鯖スレ民は目先の利益を追いかけてネット民受け路線を称揚する
もう終わりだね
ジャンプは凋落し破滅する
その方が世の中のためになるし勝手にやっとけ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
24 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 01:17:07.14 ID:PIDkQB6N0
漫画読み()に受ける漫画の要素

・和風、東洋
・退魔
・グロ
・ダークファンタジー
・実存主義
・汚い絵

↑とりあえずこれらの要素詰め込んどけば最低限の技量がある作家ならまず外さないよ
アホなネット民・まとめ民が絶賛して祭り上げてくれる
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
25 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 01:19:37.42 ID:PIDkQB6N0
呪術はそれに加えてフェミニズム、反オタク・反陰キャといった要素も入れることで
なんJやツイフェミの台頭以降ネットで支配的になったオタク叩きの風潮に圧迫されて
「薄っぺらいオタクと俺は違うんだ!」って思いたい強迫観念に駆られた奴らの受け皿になった
フェミニズム、オタク叩き要素を入れまくってる呪術を持ち上げておけば「低俗オタク」とは違うというアリバイになるからな
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
27 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 01:31:26.14 ID:PIDkQB6N0
今週のヒグマも割と漫画読み受けしそうな話だと思ったわ
まず、狐の主張、あれフェミニズムだろ
狐は「子供を産んで育てるのが女性にとっての義務であり最大の幸福だ」という価値観の被害者なわけ
狐の動機が単純な不幸話でもなく、かと言って完全に同情の余地のないキチガイでもなく、社会の構造によって疎外された存在であるわけ
ジェンダー論の観点から現実の日本社会に問題提起してるんだよね
こういう、ジェンダー問題とか差別問題に対する観点が内在してる漫画にすぐ飛びつくよあいつら
そういう問題に鈍感で無自覚な差別意識垂れ流しの低俗オタクとは違うってアピールしたい欲求があるからね
でもヒグマは同情の余地なしと断罪する
単純な勧善懲悪でもないけど、「悲劇の悪役」に同情を引かせるような構成でもない
漫画読み様って勧善懲悪も嫌うくせに敵と分かり合う展開も「偽善だ」とか言って嫌うからね。この落としどころってめちゃくちゃ漫画読み様向けなんだよ
鬼滅とかまさにそうだろ?
和風退魔ものという漫画読み様定番の題材も相まってヒグマが残るのではないかという一抹の不安が湧いている
【帆上夏希】 獄丁ヒグマ 3
776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 01:33:58.57 ID:PIDkQB6N0
今週のヒグマも割と漫画読み受けしそうな話だと思ったわ
まず、狐の主張、あれフェミニズムだろ
狐は「子供を産んで育てるのが女性にとっての義務であり最大の幸福だ」という価値観の被害者なわけ
狐の動機が単純な不幸話でもなく、かと言って完全に同情の余地のないキチガイでもなく、社会の構造によって疎外された存在であるわけ
ジェンダー論の観点から現実の日本社会に問題提起してるんだよね
こういう、ジェンダー問題とか差別問題に対する観点が内在してる漫画にすぐ飛びつくよあいつら
そういう問題に鈍感で無自覚な差別意識垂れ流しの低俗オタクとは違うってアピールしたい欲求があるからね
でもヒグマは同情の余地なしと断罪する
単純な勧善懲悪でもないけど、「悲劇の悪役」に同情を引かせるような構成でもない
漫画読み様って勧善懲悪も嫌うくせに敵と分かり合う展開も「偽善だ」とか言って嫌うからね。この落としどころってめちゃくちゃ漫画読み様向けなんだよ
鬼滅とかまさにそうだろ?
和風退魔ものという漫画読み様定番の題材も相まってヒグマが売れるのではないかという一抹の不安が湧いている
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
30 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 01:40:46.08 ID:PIDkQB6N0
>>29
オレゴラッソ、デモンズプラン、ゴーレムハーツ、キミを侵略せよ、田中誠司

上記を残すべきだったと思う
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
34 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 02:12:24.70 ID:PIDkQB6N0
なんかフェミ系の漫画マジで増えてね?ネバラン、呪術といい…
ネバランは別にいいけど呪術は意識高い系オタクがアクセサリーみたいにフェミニズム使ってるの丸見えで臭いから死んどけ
そして今週のヒグマ
作者は女性みたいだが、狐の主張を肯定的に描いてるのか否定的に描いてるのかどっちなんだろうな
少なくとも狐をただの狂人とかサイコパスの類としては描いてないよね
「子供を産んで育てるのが女性にとっての義務であり最大の幸福だ」という価値観を日本社会が押し付けて、そこから疎外された犠牲者が狐として描いている
そこから無差別殺人に走るところは否定的に描いてるけど、子供を愛せず社会から疎外されたところまでは決して「狂人だから」という描き方はしてない
むしろ「子供を産んで育てない女はクズだ」「子供を愛せないのは狂人だ」という偏見こそが狐を本当に狂人にしてしまったという描き方がされてると思う
これは前時代的なジェンダー意識に対する痛烈な風刺になってると思うね
ここでヒグマは「元からお前は狂人だ」と断じて切り捨ててはいないと思う
「八つ当たり」ではあっても「逆恨み」ではない、狐の(社会への行き場のない)恨み自体は正当だと判断している
だから狐の主張そのものは作者は肯定的に描いてると思うわ
ゆらぎ問題でジャンプがフェミに叩かれて
表向きは知らん顔してたけど、集英社も左派出版社である以上フェミニズムの潮流を拒絶するわけにはいかないからね
だからネバラン、呪術、ヒグマとフェミニズムを意識したような漫画が増えてきてる傾向が間違いなくあると思う
【帆上夏希】 獄丁ヒグマ 3
778 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 02:12:33.73 ID:PIDkQB6N0
なんかフェミ系の漫画マジで増えてね?ネバラン、呪術といい…
ネバランは別にいいけど呪術は意識高い系オタクがアクセサリーみたいにフェミニズム使ってるの丸見えで臭いから死んどけ
そして今週のヒグマ
作者は女性みたいだが、狐の主張を肯定的に描いてるのか否定的に描いてるのかどっちなんだろうな
少なくとも狐をただの狂人とかサイコパスの類としては描いてないよね
「子供を産んで育てるのが女性にとっての義務であり最大の幸福だ」という価値観を日本社会が押し付けて、そこから疎外された犠牲者が狐として描いている
そこから無差別殺人に走るところは否定的に描いてるけど、子供を愛せず社会から疎外されたところまでは決して「狂人だから」という描き方はしてない
むしろ「子供を産んで育てない女はクズだ」「子供を愛せないのは狂人だ」という偏見こそが狐を本当に狂人にしてしまったという描き方がされてると思う
これは前時代的なジェンダー意識に対する痛烈な風刺になってると思うね
ここでヒグマは「元からお前は狂人だ」と断じて切り捨ててはいないと思う
「八つ当たり」ではあっても「逆恨み」ではない、狐の(社会への行き場のない)恨み自体は正当だと判断している
だから狐の主張そのものは作者は肯定的に描いてると思うわ
ゆらぎ問題でジャンプがフェミに叩かれて
表向きは知らん顔してたけど、集英社も左派出版社である以上フェミニズムの潮流を拒絶するわけにはいかないからね
だからネバラン、呪術、ヒグマとフェミニズムを意識したような漫画が増えてきてる傾向が間違いなくあると思う
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
36 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 02:25:35.34 ID:PIDkQB6N0
尾田栄一郎って作中のストーリーは革命マンセーで極左的なのに
道徳観は儒教・体育会系・任侠・武士道・家父長制・東洋精神主義にどっぷりなんだよな
これかなり根が深い問題だと思ってて、尾田は読切のモンスターズの頃から「西洋」を異常に悪魔化して描いてるところがあって
それに対して「東洋」の精神主義は素晴らしいと称揚する傾向があるんだよね
元々は左派的な立場から出てきた西洋中心主義・帝国主義への反発といった反西洋思想が、東洋的な精神主義を称揚する文化ナショナリズムの形で発露してるんだと思う
このタイプの左翼ってかなり多いんだよね
なんかよくツイッターにいる冷笑系とかが、リベラルを名乗ってる人間が実際は前時代的なマッチョイズム価値観に親和してることを指摘してたりするけど
そういう風潮を後押ししてるのって実はワンピなんじゃねぇかなと思うんだわ
心情左翼・心情リベラルみたいな層に国民的漫画であるワンピ的な思想がスッと浸透してるんじゃないかと
その源流にあるのが頭山満とかのアジア主義なんだろうな。尾田って竹内好あたりのシンパだろ
【帆上夏希】 獄丁ヒグマ 3
780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 02:36:51.02 ID:PIDkQB6N0
>>779
鬼滅がフェミなんて言ってねーよ
鬼滅はどっちかって言うとネトウヨ側の漫画
【帆上夏希】 獄丁ヒグマ 3
781 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 02:44:45.38 ID:PIDkQB6N0
ネバランはフェミっていうかポリコレ全般
白人、黒人、アジア人と色んな人種が万遍なく登場するし(シスターの描写とかはクレーム入りそうではあったが)
主人公がヒロインというよりヒーローを志向したボーイッシュ女子でジェンダーフリーを意識してるだろ
お色気シーンとか女キャラが性的対象化されることは一切ないしな
まあだからって鼻につくような感じではないから別にいい

呪術は完全なるクソフェミだよ
フェミっていうか、「俺はそこらの低俗オタクとは違うんだ」ってアピールしたい意識高い系オタクが「反オタク」の記号としてフェミニズム使ってる感じ
呪術高専で「いじめられる奴が悪い」みたいな価値観を真希に開陳させたり、
順平みたいに「教師なんて社会経験のない大きな子供」「無関心こそが最大の美徳」とかいかにもなこと言ってるネットで聞きかじったような浅薄な知識で世の中達観してる痛い陰キャを思いっきり戯画化して描いた上に、悲惨な末路にして盛大にdisってたり
芥見は典型的なオタクヘイターって感じだろ?あれは「あんな薄っぺらい痛いオタクと俺は違うんだ」って主張したいがためにやってんだよ
だから「反オタク」の象徴であるフェミニズムにかぶれてるだけ
作中でジェンダー論やるだけでは飽き足らず巻末コメでわざわざ東京医大の件に言及して医大擁護派を批判したり、
芥見はくどいくらい「俺フェミニズム意識してますよ〜」ってアピールしてるからな
呪術の女キャラの描き方も人格的に自律してて男に媚びないし、野薔薇とか露出が皆無で服のデザインも意図的に体のラインが分かりにくいようにしてるだろ
芥見がフェミニズム意識してるのは明らかだよ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
39 :批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 03:24:28.79 ID:PIDkQB6N0
サー・ナイトアイ個性「予知」!!!!!!!!!!!!!!!!!

3月7日はサー・ナイトアイの日です。(誕生日は1月2日です)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
40 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbdc-Bk/n)[sage]:2019/03/07(木) 03:26:44.42 ID:PIDkQB6N0
はぁ…チェンソー残るのか…「予知」通りとは言え糞ったれが…

ファイパンもそうだが、実存主義系の漫画って漫画読み()にはやたら持ち上げられるけど少年誌には致命的に合ってない

チェンソーも結局実存主義だろ?
何者でもなかったデンジが最終的に何者になるかみたいなそういう話だろ

少年誌の読者層が求めてる物語はもっとでかいスケールの冒険、動いていく世界、思想と思想のぶつかり合いであって、誰それの実存じゃねぇんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。