トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年11月23日 > 4ERsDSyX0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12999100000000000006121070075



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)
批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ c3fe-qSu8)
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858

書き込みレス一覧

次へ>>
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
894 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:02:13.80 ID:4ERsDSyX0
もうダーク系いらん。ジャンプ持ってこい

今更こんなにダーク系ばっか入れまくるなら何で進撃ハネたんだよw
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:32:50.51 ID:4ERsDSyX0
和風退魔妖怪で誌面埋め尽くす気か。いい加減にしろ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
921 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:36:05.60 ID:4ERsDSyX0
もうむしろヒグマ残ってほしいね。
そんで「【悲報】ジャンプさん、和風退魔妖怪だらけ…」とかアフィカスがまとめてくれるのを期待するわ。
そしたらこの異常な和風推しを皆がどう思ってるのかも分かるし、どういう理由でやってるのか分析も出てくるだろうからな。
俺が一番知りたいのはそこなんだよ。皆の反応と編集部の動機。
ここでその点を考察しようとしても煽ってくるガイジばっかで議論にならんからどこか他で話題に挙がってくれるのを期待するわ。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
927 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:39:17.02 ID:4ERsDSyX0
>>924
つっても坊主と呪術で蠱毒して呪術が暫定的に成功してんだし
呪術と鬼滅は共存してんだしこれ以上まだ求めるの?って思うんだけどね。
どんだけ「和風・退魔・妖怪」というジャンルにポテンシャル求めてんだろう?
もう呪術でリミットでいいと思うんだけどね。まだガチャ回すの??
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
933 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:44:57.57 ID:4ERsDSyX0
今回だけは「和風・退魔・妖怪」はやめろって言ったよな?俺言ったよな?
何考えてんだ編集部は
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
935 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:46:38.03 ID:4ERsDSyX0
>>932
和風・退魔・妖怪のゴリ押し始まったのはここ1年くらいのことだよ
連載作品だけじゃなく読切とかGIGAも含めここ最近の和風・退魔・妖怪推しが異常なんだよ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:49:52.32 ID:4ERsDSyX0
>>936
うるせぇよ
馬鹿
クソナードが
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
946 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:52:41.38 ID:4ERsDSyX0
>>940
とりあえずここ1年ぐらいのGIGA見てきてくれよ
あとBOZEとか椎橋の読切とかな
岸本もSF描きたがってたのに編集部から和風描けって言われて苦戦してんだっけ?
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
949 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:55:36.81 ID:4ERsDSyX0
>>947
本当に嫌な時代だよな
何かあるとすぐ炎上炎上でさ…吊し上げとマウントだらけの世の中に合ってるんだろうなああいうのが
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
950 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:56:37.16 ID:4ERsDSyX0
チェーンソー→生き残り
ヒグマ→生き残り
neo→打ち切り
かな現段階の予想だと
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:57:51.27 ID:4ERsDSyX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●ツイッターヲチや一般人晒しは禁止。漫画家のツイート転載は打ち切り予想に有用な情報のみ可。プライベートな発言のヲチは控えること。
●特定の作者に対する、性別に起因するいじりネタ、セクハラと捉えられかねない書き込みは厳禁。
●クソコテは書き込み厳禁&スルー。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
●>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
●信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/
●売上の話はこちら↓
ジャンプ作品売上議論スレPart30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539779973/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。

※前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542805415/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
955 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 00:58:56.87 ID:4ERsDSyX0
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542902271/
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
958 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 01:04:37.79 ID:4ERsDSyX0
>>957
単に露悪的なだけだろう
ハセカラ文化みたいな露悪文化が日本を席巻してるし

他人を陥れて成り上がる奴が賢い、バレずに悪いことする奴は賢いみたいな価値観をジャンプが積極的に振りまいてたのは
デスノート、バクマン、ネウロ、暗殺の頃からあったと思うけどね
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
962 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 01:06:04.73 ID:4ERsDSyX0
これなんだよね。俺の質の高い意見

77 : ななしのよっしん :2018/05/03(木) 19:45:12 ID: gN5KzmorVP
露悪厨って要はニヒリズム以外に何の思想性もないんだよな
「正義の反対はまた別の正義、だから正義なんて無意味だよね!」みたいな中二病的ニヒリズムで止まってその先の正義論に辿り着けないのが露悪厨

露悪厨クリエイターは道徳や正義を否定して既存の文明社会に当てこするのが自分の使命だと嘯き、悲劇的な言辞を触れ回る
その実、不平不満を垂れるだけで何の努力もしない人間ばかりでも文明社会は問題なく存続していき、自分はその便益を享受できるはずだという甘えの裏返し
真っ当な倫理道徳の上に成り立つ文明社会が絶対になくなるはずがないという無根拠な慢心があればこそ、それに対する逆張りを飯の種にして寄生する

オルテガが『大衆の反逆』で指摘した「文明の寄食者」そのもの
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
964 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 01:09:05.11 ID:4ERsDSyX0
>>960
ぶっちゃけ3.11だって
大半の人間は「俺は嫌な思いしてないから」って感じだったと思うけどね

露悪系作品好むような層はむしろそっち側の人間でしょ
3.11で絶望とか悲観してダーク系に走るようになったなんてことは断じてないと思う
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
969 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 01:12:46.42 ID:4ERsDSyX0
>>965
ねじれちゃん人気なさすぎでしょ…俺貰うわ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 01:15:50.47 ID:4ERsDSyX0
何で峰田なんかに169票も入ってんだよw
峰田マジで嫌いなんだよ俺
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 01:17:21.85 ID:4ERsDSyX0
そういやキャラ板で八百万アンチスレが異常に伸びてたのと関係あるのか?
ツイッター界隈でなんかあった?
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
977 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 01:21:10.83 ID:4ERsDSyX0
>>975
一応言っとくと俺ダーク系と和風退魔妖怪は分けて考えてるよ

あと俺王道の定義とかしてないし、別に王道じゃなくてもいいんだけど同じジャンルに偏るのが嫌いなだけなんだよ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
985 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 01:38:10.40 ID:4ERsDSyX0
>>982
だから昔から集英社は左派思想が強いから西洋ファンタジーにアレルギーあるって指摘してんじゃん。
最近始まった傾向とは言ってないだろ。最近特にその傾向が強まってるのはなろう系への対抗意識だと分析してるがな。

そういうのがアホくせーって言ってんだけどな。今売れてるなろう系は西洋ファンタジーだし
ワンピも進撃もFTも大罪も西洋ファンタジーだぞ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
993 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 01:54:48.91 ID:4ERsDSyX0
>>990
ワンピ、Dグレ、リボーン、ネバランなど西洋ものでの成功例もいっぱいあるぞ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
4 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 02:27:28.36 ID:4ERsDSyX0
>>2
だからダーク云々は一回切り離して考えろよ。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
5 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 02:29:13.83 ID:4ERsDSyX0
要するにこいつは俺が「和風」と「ダーク」を結びつけて論じてると藁人形してるだけだろ?
読解力ないのか俺の論を腐すのにそっちの方が都合が良いのかわざとやってるのか知らんけど、相手の主張もまともに読み取れない奴とは議論したくないわ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
6 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 02:31:13.83 ID:4ERsDSyX0
さっき1回、「和風推し」と「ダーク推し」という別問題を混同して論じるなって釘刺したのにね。まだ同じことやってるってことはこいつまともに相手の主張を汲み取る気ないでしょ。
藁人形を相手に自分のオナニー分析を開陳したいだけ。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
8 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 02:34:18.26 ID:4ERsDSyX0
「ダーク要素の薄い西洋ファンタジー」
なんて俺がいつ推した?和風推しに対して西洋も推しとけよって言ってんのと最近のダーク推しの傾向の話は全く別の話なんだが?
こいつ俺の主張に反論出来ないから意図的にこの両者を混ぜて俺が頓珍漢なこと言ってるように印象操作してるよね。卑劣ですわ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
10 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 02:37:25.53 ID:4ERsDSyX0
和風推しに関する分析はこれなんだけどね。これのどこにダーク云々なんて話が出てきてんの?
俺が他の名無しと雑談でダーク云々言ってたのと勝手に混同して藁人形すんのやめたら?

950名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4afe-io5V)2018/11/21(水) 21:57:47.82ID:bFpbL1O+0
宮崎駿が指輪物語を白人主義だと批判したり、田中芳樹が西洋中心主義へのアンチテーゼとしてアルスラーン戦記を書いたりしたことからも分かるように
左翼は「西洋ファンタジー」にアレルギーあるんだよね。
なろう系をネトウヨ文化と見なして敵視している最近の左翼界隈や硬派厨がなろう系を馬鹿にする際に
「ゲームしか知らない無教養なオタク系作家はDQ・FF的な西洋世界観しか描けないから〜」というロジックをよく使ったりするしね。
集英社も左翼出版社だから西洋ファンタジー嫌いはこういう思想的な面も間違いなく影響してるとは思うんだよね。
最近は特に(ネトウヨと親和性の高い)なろう系が台頭してきて、あまつさえ天下のジャンプ漫画がなろう系にマウントされる時代が来てるから
今の編集部がネットの評判ばかり気にするタイプの奴多いのも手伝って、その手の煽り記事を真に受けて対抗心燃やしちゃってるんじゃないかと思うね。

ネバランは西洋ハイファンタジーだけどあれおもっくそポリコレ意識してるでしょ。白人・黒人・アジア人が万遍なく登場するし
主人公がヒロインというよりヒーローを意識したボーイッシュ女子でジェンダーフリーも意識してるしね。そういうところが編集部的に受け良かったんだと思うよ。
ただキチガイキャラが黒人ばっかだったりとか実際は結構差別的だと思うけどね。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
11 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 02:38:47.81 ID:4ERsDSyX0
相変わらず自説に都合の良いように相手の主張捻じ曲げる汚い根性は変わってねぇなオナマツ
ちょっとはまともな議論できるかと期待してガッカリしたわ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
13 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 02:48:55.27 ID:4ERsDSyX0
そもそも和風推しの話はヒグマから始まって
ダーク推しの話はタツキから始まってんだよね。発端からして全く別だからねこの両者は。
それを俺が「西洋かつ¬ダークを推せ」と言ってると勝手に藁人形してんだよねこいつは。

1.和風推しに対して西洋も推せ
って言ってんのと
2.今更進撃の後追いみたいなダーク系入れまくるなら何で進撃ハネた?
ってのは完全にパラレルな主張なんだけど、俺がこの両者を結びつけて論じてるとお前が決めつける根拠は何?
それ説明できないならお前のロジック破綻してるから負けを認めろよ。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
14 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 02:51:30.88 ID:4ERsDSyX0
>>12
>次にジャンル「和/ダーク/対魔」への偏りの指摘
そんな指摘はしていない
1.「和風・退魔・妖怪」への偏りへの批判
2.今更ダーク系入れまくってることの指摘
は完全にパラレルな主張。勝手に混同してるのはそっち。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
15 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 02:55:16.32 ID:4ERsDSyX0
てか、呪術が「和風退魔」で「ダーク」な漫画だから俺が呪術念頭に置いて批判してるという先入観からその混同に至ったんだろ?恐らく
確かに呪術は両方満たしてるから「和風推し」の議題でも「ダーク推し」の議題でも俎上に上がるけど、議題自体は別々なんだよ。
両方の議題で俺が呪術に批判的な意見言ってたからとこの二つの議題を結びつけて論じるのは無理。これを混同した時点で相手の主張を汲み取れてないからお前の落ち度だろ。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
18 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 03:04:28.89 ID:4ERsDSyX0
>>17
「和風・退魔・妖怪」(ヒグマ)に「ダークファンタジー」(チェンソー)
別々の作品を指してるんだからパラレルに決まってるだろ
>>10のような和風推し問題についての分析でダーク云々に言及してる箇所はないという文脈含めパラレルとしか捉えられない
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
19 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 03:06:27.97 ID:4ERsDSyX0
>「これらのジャンルへの偏重をどうにかせよ」という主張にしか見えない

そういう主張だよ
「和風・退魔・妖怪を偏重するな」と「ダーク系を偏重するな」という別々の主張な
「和風・退魔・妖怪かつダーク系を偏重するな」という一つの主張じゃないぞ
お前は後者だと勝手に誤読してるんだろ?

読解力なさすぎな
この前は俺に知的障害だの発達障害だの言っておいてお前こそ文盲疑うレベルって自覚持った方がいいぞ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
22 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 03:15:19.23 ID:4ERsDSyX0
>>21
「偏重は見られない」というデータを示すのはいいよ
その時点では俺も普通に議論してただろ?

「和風・退魔・妖怪を偏重するな」と「ダーク系を偏重するな」というパラレルの主張を
勝手に「和風・退魔・妖怪かつダーク系を偏重するな」という一つの主張に統合して
それに対して藁人形論法始めるから訂正してんだけど

そういう誤読をしてなければ>>10のような分析に対して>>2みたいに「西洋にダーク系はつきもの云々」とかいう頓珍漢な返答は出てこないだろ?

そっちが誤読してたことを認めるなら俺はそれ以上人格攻撃しないけどね
ただお前以前俺のこと知的障害とか発達障害とか言ってきたことは覚えてるからな
人より自分の脳みそ疑った方がいいことは言っといてやるぞ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
25 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 03:23:08.57 ID:4ERsDSyX0
>>23
だから「和風・退魔・妖怪への偏重を嫌ってる」と「ダークファンタジーへの偏重を嫌ってる」という二つの主張が
何で勝手に「“和風・退魔・妖怪かつダークファンタジー”への偏重を嫌ってる」という一つの主張に統合されてるんだ?

高校の論理学からやり直したらどうだ?
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
27 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 03:28:58.52 ID:4ERsDSyX0
俺としては「和風・退魔・妖怪」への偏重が嫌ってウェイトの方が強いんで
ダークだろうが西洋ファンタジー歓迎するよ。
「和風・退魔・妖怪」「ダーク」という要素が含まれていれば評価しない、なんて一言も言ってないからな?
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
29 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 03:32:51.97 ID:4ERsDSyX0
>>28
その意見なら別に問題ないよ。
あくまで議論として成り立ってるし一理あるとも思う。

ただ>>2の
>ファンタジーは世界を描かなければならないからこそ、一種のシビアさもセットになりやすいというだけのお話
この部分なんかは明らかに誤読に基づいてるな。
俺が誤読を訂正しなければそういう建設的な意見にはならなかったというのは認めるべきだと思うけどね。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
31 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 03:44:31.24 ID:4ERsDSyX0
まあ俺個人としては「和風・退魔・妖怪」についてはそのジャンルが嫌なんじゃなくて偏重が嫌で
「ダーク系」については内容が好きじゃないって嗜好的な面が強いね。

と言っても過去に和風退魔系で好きになった漫画もあんまりないけどね。

だからこの2つの主張はパラレルでもあるし同じ俎上で扱うべき問題でもないと思うね。
ダーク系の方が受けやすいのは事実だと思うけど
和風・退魔・妖怪が受けやすいかっていうと微妙だと思うしね。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
32 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 03:50:17.46 ID:4ERsDSyX0
ダークな要素が嫌というよりありきたりというか何というかねぇ…
「重い」ダークはいいけどただ「暗い」だけのダークは飽き飽きしてきてんだよね。
ネバランなんかはダークさに意味があるから全然いいと思うんだけどね。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
33 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 03:51:37.47 ID:4ERsDSyX0
まあぶっちゃけ言うとダーク系漫画につくタイプの信者が嫌いってのが一番の要因なんだけどね。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
34 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 04:03:15.12 ID:4ERsDSyX0
ドストエフスキーとかああいう重い話はむしろ好きなんだけどね。
ヒロアカにしろエリ見捨てとかジェントルの過去みたいな重い話にこそテーマが詰まってると思うし。

だからこそファッション「暗さ」みたいなのが鼻につくっていうの?

『大衆の反逆』で指摘されてた
「この文明世界に真の悲劇などありえないと信じているからこそ、悲劇をもてあそんでいるのである」
っていう「慢心しきったお坊ちゃん」の心性な。
ニヒリズムと紙一重みたいな感じの暗さは嫌いなんだよね。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
326 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 18:17:38.50 ID:4ERsDSyX0
かっちゃん人気やばない?
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
366 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 18:40:12.13 ID:4ERsDSyX0
>>364
なぁかっちゃん人気やばくね?
かっちゃんに嫉妬してんだろお前
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
372 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 18:44:03.49 ID:4ERsDSyX0
>>370
「憤懣やるかたねぇ!!」が教養あるからセーフやぞ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 18:48:20.01 ID:4ERsDSyX0
とりあえずかっちゃん1位を祝祭しないか?
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
390 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 18:55:02.14 ID:4ERsDSyX0
結局さー腐に受けるには「マッチョイズム」が必要なんだよな。
かっちゃんはそれプラスたまに顔を出す弱さとかいじられキャラが受けてるんだろうけど
やっぱりいつの時代も女はマッチョが好きなんだよな。
轟くんよりもかっちゃんが人気な理由も結局はそこよ。
腐とか関係なく女は皆マッチョが好きなんだ。
男オタは自分がマッチョになれないがゆえにマッチョを嫌うけど、女オタは自分がマッチョになる必要ないからね。
マッチョに守られたい願望は全ての女に共通して存在するんじゃないかな。

池沢のルーロンとか完全にそのへんを見誤ってたよね。ああいうのこそミソジニー男が考える「ほれ、腐れまんさんはこういうのが好きなんやろ〜?w」って勝手な想像図の典型って感じ。
ナヨナヨ系よりもマッチョ系の方が女性受け良いのは普遍的真理なんだろうなぁ…
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
394 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 18:57:34.63 ID:4ERsDSyX0
やっぱり「ジョック」的な性質っていうの?
他人を押しのけて敗者を踏みつけるような「強さ」「勝利」「支配」を象徴するような男に女は憧れるんだろうなぁ…
悲しいけどこれが普遍的な真理なんだよね。

だからって俺は社会進化論的な適者生存を肯定はしないけどな…強くても品性のない男は駄目だね。

ルーロンみたいなのは単純に気持ち悪いと思うけど…今時こういうこと言ったらLGBT差別とか言われるんか?
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
398 :批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 19:01:06.89 ID:4ERsDSyX0
俺、炭治郎好きな奴って実は腐女子少ないんじゃないかと思ってて
むしろ陰キャ系の男が多いんじゃないかと思うんだよね。
押し付けがましい「優しさ」だけを取り柄として必死に誇ってるような男…
「殴らぬオタクより殴るDQN」型ミソジニーみたいな思考を拗らせちゃったような男が炭治郎にシンパシー抱いてるんじゃないかと思っている。

炭治郎って礼儀正しいように見えて上官に敬語使わないし上下関係アバウトなんだよね。そういうとこが体育会系文化に適合できなかった男の共感も呼びやすいように思う。
抑圧的な上下関係にはできるだけ迎合したくないけど、他人と無難に接する程度の「礼儀」はキッチリしてるみたいな。そういうとこを自分の取り柄と考えてるような男の共感ね。

上官の人捜しを手伝うという当然のことをやたら恩着せがましく描写してたけど、こういうのも通常は「組織内の上下関係においては当然」として処理されることを
それに律儀に付き合ってやれるお人好しというだけで評価してほしい、もっと「特別に優しい」と評価してほしいんだ、みたいな願望?そういうのが投影されてるのかなと…

ガチガチの体育会系文化の中で要領良くやっていけるような「社交性」はないけども、一対一の関係で無難に相手を傷つけずお人好しに徹することのできる「社交性」はあるんだみたいな、そういうとこを評価してほしいんだみたいなタイプの男ね。
作者が女っていうのも、「俺みたいな男の良さが分かる女だって沢山いるはずだ!」って拠り所になってるんじゃないかな。
鬼信ホモガイジとかまさにこのタイプじゃないかと推理してるんだけど。ああいう非モテ系ミソジニストの共感呼びやすいんじゃない?

腐女子っていうか女はああいうタイプのナヨナヨで「優しい」男は露骨に嫌うと思うんだよね。これはデクもそう。
女はかっちゃんみたいな「性格悪くて上等」ってマッチョ男の方が好きだよなぁ…
俺はどっちも嫌だけどな…
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
402 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 19:05:01.59 ID:4ERsDSyX0
ヒットマーク出てて草
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
406 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 19:08:23.76 ID:4ERsDSyX0
>>404
本人はSF描きたがってたけど編集部が和風要求したせいで苦戦してるって話はマジなん?
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2858
416 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3fe-qSu8)[sage]:2018/11/23(金) 19:17:11.65 ID:4ERsDSyX0
「和風・退魔・妖怪」はもうやめよう。マジでやめよう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。