トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年11月04日 > GJ8Te7rG0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2802 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000003812730



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845

書き込みレス一覧

ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
218 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 20:48:05.23 ID:GJ8Te7rG0
田(でん)日曜に出てきた
前回は月曜ぐらい  part2841
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2841
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1540716635/

メラノーマたしか4度目ぐらいの再発
流石に皮膚表面のガンは完治したと思っていたので
驚いた
どうりでまだ怠い訳だな
そういう訳で無理しないように休養とりつつ
運動してる

これもう運動して食事制限して
体質根本から変えないと治らいかもしれないと思う
回復に向かっていると思わせて
いきなり死ぬケースも十分あると思うので
僕としては警戒はしてるつもり
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
220 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 20:53:46.45 ID:GJ8Te7rG0
メラノーマ4度目の再発で
単原子の白金族とかとツボクサをつかい
皮膚ガンにどちらが有効か?比較して実験してみた
どちらも効果あるらしいけど
意外にもツボクサの方が効果あるかもと思えた
まあどちらでも続ければ皮膚ガンにも
効果あるらしいと思う
でも直接塗らないと効果薄いから
再発してるかもしれない
そういう意味で体内のガンには
警戒しないと死ぬ奴だとは思ってる

part2841 >841
>>感想 ←わかる
>>感想&反論 ←??????????????????????

>>ジャンプに反論する余地あるか?

例えば週刊少年ジャンプの漫画から
仄めかしをされてたと仮定して
反論のような事をしてる感じでコメントしてる
場合もある
そういう意味

分かりにくかったかも
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
221 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 20:57:24.83 ID:GJ8Te7rG0
>>219
もう同じようなネガキャンのコメントしか
イルミナティ工作員と思える連中は出来なくなってるとは思える

11月に入ったのでキリのいいタイミングで
警察に相談にいくためのプリントアウト作業と
バイトははじめる予定


以下、いつもの侮辱罪とか名誉棄損の書き込みだとは思う
メラノーマ再発だけど
今までの経過から基本治りつつあると思ってる

part2842  >2名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1f-resC)2018/10/30(火) 12:51:38.20ID:OxhS+7YPa>>419
>>鯖スレガイジ一覧

>>田くん:糖質、40代後半の無職であり壊死・水虫持ち女子高生や女子大生が好きで通販で怪しいものを良く買っておりネカフェから書き込み


part2843 >3名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ef-VrcX)2018/11/01(木) 09:08:14.83ID:+jg0XUF10>>896
part2844 >2名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ef-Gq+H)2018/11/02(金) 13:35:22.05ID:oIJYmerN0>>3
>>2名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-VrcX)2018/11/04(日) 12:16:29.28ID:thE8SE7ta>>3
同様
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
222 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 21:04:31.12 ID:GJ8Te7rG0
北斎とか死に際に

あと5年寿命あったら本当の絵師になれたものを

みたいな事を
いってたらしい
何にも出来ないお爺さんとかも
歴史的天才と思えるレベルだと違うもんだと
思えたよ

北斎、自己評価は天才どころか
本物の画工にもなれずに死んだ感じだと思う

世間とか
本人がどう判断するかで
一生で何か成し遂げたと考えるとか
天才とか評価は変わるんだと思う



世界で最も知られた日本人絵師・葛飾北斎。『画狂老人卍』 - 森カズオ
タイトルHPより引用
>>これは、葛飾北斎が臨終の際に遺した言葉だといわれているもの。
>>「死を目前にした翁(北斎)は大きく息をして

>>『天があと10年の間、命長らえることを私に許されたなら…』と言い、しばらくして、さらに、
>>『天があと5年の間、命を保つことを私に許されたなら、本物の画工になり得たであろう…』
>>とたどたどしく言いながら死んだ」ということらしい。この時、北斎は卒寿(90歳)。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
225 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 21:19:05.69 ID:GJ8Te7rG0
アジダ・ペッカン今年72歳ぐらい
老人とか定義は曖昧に思える例

【何歳に見える?】ありえないくらい若く見える「トルコの ... - ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2017/11/21/984364/
タイトルHPより引用
>>そんななか、最近海外である美女が “若すぎる” と話題となっている。

>>美女の名前は、アジダ・ペッカン(Ajda Pekkan)さんだ。
>>トルコを拠点として活躍している人気歌手らしいのだが……さて、
>>あなたは彼女の実年齢を当てることが出来るだろうか?

〜中略〜
>>71歳である!!
〜中略〜
>>実は、簡単な外科手術など、
>>少しばかり医療の手も借りているというアジダ・ペッカンさん。
>>それでも、たゆまぬ努力があるから若さを保てているのだろう。
>>70代とは驚くばかり。写真で見る限り、
>>40代〜50代と言われてそのまま信じても全くおかしくない。


2018年の今ぐらいで72歳ぐらい
Ajda Pekkan Zalim 2018
https://www.youtube.com/watch?v=qd9BiHjjLw0

漫画だけど
ジョジョのリサリサ先生より凄いかも


>>223 家庭菜園とか運動とかバイトとかは出来る
電子図書漫画とかは再訓練すれば
2020年以降は出来るかも

>>224 狂人演説とかネガキャンだと思う
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
229 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 21:30:02.54 ID:GJ8Te7rG0
この見た目で50代!?究極のアンチエイジングイケメン現る!!
世界中でニュースになっているこの男の正体とは!?
https://www.youtube.com/watch?v=PnVYPcOmepM

この51才イケメン男性と思える人も
ガチで凄いと思う


荒木飛呂彦さん、56歳に見えない若さあふれるルックスにどよめき
https://www.youtube.com/watch?v=h_xssoh6LR8
2016年時で56才
荒木飛呂彦も凄いと思うな

JOJO-波紋基礎篇
https://www.youtube.com/watch?v=dzecmLbhtRw

波紋呼吸のツェペリがジョジョに
仙道の呼吸法を教える話あるけどさ
あれは今思えば
当時、超能力とかブームで
高藤聡一郎の本とか荒木飛呂彦が読んでて
高藤聡一郎がツェペリの参考モデルじゃないか?
とか思える
何か似てるので
僕の高藤聡一郎の仙道の本は当時読んでたので
気の中国武術やりはじめたけど
荒木飛呂彦も仙道とか超能力の訓練情報を
しってるハズだと思う
だから荒木飛呂彦の老化のスピードは
一般人よりは遅いんだと思ってる

出来るから話す超能力仙道の実態。
https://www.youtube.com/watch?v=8If33eX54Ig
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
244 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 21:44:16.36 ID:GJ8Te7rG0
とにかく
人間の年の取り方は訓練次第で
差があると思う
一応は僕は20代から太極拳とか
気功武術の訓練はして
仙道とかの訓練方法の一部は
しってた訳だし

>>226 え?
40代でもバイトは可能だと思うぞ
20代だでの募集とかの
年齢制限とかじゃない場合ならだけど
僕の場合はとりあえず
ペンタブとか装備とか必要資金が集まればいい
数十万とか稼ぐだけなら
とりあえずバイトで十分だと思う

むしろ>>239 の、ヒガミとかに思える
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 21:46:16.03 ID:GJ8Te7rG0
今の20代がドラゴンボールか面白くない人が
いるらしいけど
当時は超能力ブームで
ドラマとか漫画やアニメ映画などは
超能力が実在すると信じられていたとは思うわ

今はソシャゲとかゲームの中の話としてしか
成立しにくいとは思うけど

仙道とか超能力とかの本は当時はよく分からなかったけど
21世紀の今の日本はインターネットがあって
仕組みとか原理とか
大体予想は出来るとは思う
単原子の白金族とか超物質と思える存在が
これら仙道とか超能力の根幹だと思うけどね
当時はそれを知らず理解出来ない部分が
多かったと思う
量子に意識が影響するとか
プラズマ宇宙論とか最新の科学を知れば理解力も
増したと思うわ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
248 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 21:52:56.35 ID:GJ8Te7rG0
>>247 え?24歳なのか?

24歳で5chで40代の僕のネガキャンとかしてるなら
未来の展望とかもう無いんじゃないのかな
そう思える
>>247 ひがんでると思う

あと警察被害届受理された場合は
例えば
犯罪の書きこみしてる場合は
逮捕とか在宅起訴とかで
前科ついたり
罰金払えない場合は服役だと思うぞ

放射能被ばくで死んでる人も
大勢出てるとは思う

>>247 とか放射能被ばく対策してないと思うので
このままでは40歳まで生きてるかも
分からないとも思えるね
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 21:56:38.65 ID:GJ8Te7rG0
>>248 補足
漫画家あさぎり夕が60代で死去したらしい
放射能で病死する人は多くて
火葬場待ちホテルが出来てるレベルらしい
20代でも下手したら病気になるとか
死ぬケースも出始めてるとは思うけど

ますます深刻化する健康被害 (38) 2018年10月 「いやあ、血小板はホント不足 ...
タイトルHPより引用
>>3年前の両親の時も そうだったけど 友人の葬儀 いろんな形で
>>世話を焼くことになると 今更ながら 火葬場の異様な混雑ぶりに愕然
>>明らかに季節的変動 じゃないよね 死んでる人がたくさんいるんだ
>>一週間待ちどころじゃないぜ どうしたって 2011年のこと考えざるを得ない
>>しかもみんな若い
>>8:58 - 2018年10月30日
〜中略〜
>>(あさ@4y+21w)
>>そして本当に火葬場は混雑していて、一日何回転するの?ってくらい
>>ひっきりなしだった。こちらも1週間強待ったし、
>>そりゃ遺体保管用のホテルが繁盛するわけだ。
>>遺体安置所も順番待ちだったし。
>>1:26 - 2018年10月29日
〜中略〜
>>(南風)
>>大阪はあちらこちらで学年閉鎖や学級閉鎖になってるで
>>21:39 - 2018年10月29日
〜中略〜
>>(たかんこ) 飛騨高山
>>少し前、関東での葬儀に出席したんやけど
>>高山市のあっちこっち問題とはなんやったのかと思うほど
>>住宅密集地ど真ん中に火葬場でたまげた。
>>炉も10くらいずらり、それでも予約満杯で1週間待ちもザラという。
>>システム化された流れ作業で、あっという間に骨揚げが終わった。
>>1:06 - 2018年10月19日
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 21:58:17.69 ID:GJ8Te7rG0
>>249 それ本当なら
例えば刑事事件で逮捕されたとしても罰金で済むかもね

最初の、一回目は
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:03:37.92 ID:GJ8Te7rG0
脳内の嫁がいるとか
脳内で世帯主という事でも
とりあえず驚かない
もちろん、嘘だとも思って話に付き合ってる感じね

ただ本当に嫁がいて世帯主で働いてるとしても

特に驚かない

既婚者のDVは増えてると思うし
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:05:44.08 ID:GJ8Te7rG0
「ゆらぎ」がある音楽、自然の音に含まれる不規則性の音楽が人の心を ...
タイトルHPより引用
>>高周波音だけではなく、「ゆらぎ」があることが重要
>>音の高さは、脊髄の位置に対応し、
>>高周波音ほど頭頂に近い位置に反響することは前ご紹介しました。
>>そのため、高周波音が多いモーツァルトの曲は、
>>視床下部や延髄に反響し、
>>副交感神経のはたらきを活発にする効果があると考えられていますが、
>>高周波音を多く含む音楽はモーツァルト以外にもあります。

>>ベートーベンの曲では癒されるというより、むしろ興奮してしまいます。
>>その違いは、「ゆらぎ」の多さです。

>>ゆらぎとは、音の繰り返しではあるのですが、
>>ただ同じリズムを規則的に繰り返すのではなく、
>>その中に不規則性が入ってくる状態のことです。
〜中略〜
>>虫の音も同じようなリズムを繰り返したと思えば、
>>少しリズムが変わったり、また同じリズムに戻ったりします。
>>この不規則性がゆらぎであり、
>>人が心地よいと感じる、心が落ち着くリズムなのです。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
264 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:13:33.52 ID:GJ8Te7rG0
前に鳥嶋元編集と鳥山明のDBの例で
漫画とか
セオリーとか『基本のベタな話の型』とかがあり
更に鳥山明が
それを天邪鬼に外してたらしい話をしたと思う

あれは音楽と似てて
規則性と不規則性がある「ゆらぎ」が
漫画の心地よさに繋がってるらしいとは思ってる
>>258 参照

アリストテレスの詩学とかで
プロットや人物キャラや視覚演出とか
劇作とか総合芸術らしいと
指摘もしたと思う

それでメロディーとか音楽要素も
確か詩学では重要要素に提示されてたとは思うわ
漫画でも規則性と不規則性がある「ゆらぎ」があって
セオリー通りに作る一方で
セオリーを変える要素の混合なんだと思う

規則性と不規則性がある「ゆらぎ」とか
弛緩と緊張とか心理とか人間の生理に影響して
心地よさとか作ってるとは予想では思ってる
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:15:47.19 ID:GJ8Te7rG0
21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本 ...
タイトルHPより引用
>>三宅氏:
>>  ええ。このゲームでは、敵の配置を出荷時に決めません。
>>プレイヤーの経路や強さに応じて、
>>ダイナミックに敵の配置を変更して、生成していきます。
>>それどころか、宝箱も自動配置で出てくる頻度とタイミングを変えています。
>>ですから何度プレイしても、同じプレイにはなりません。

>> では『Left 4 Dead』は、どんな風に計算しているのか。
>>実は、彼らはAIでユーザーの「緊張度」を計算しているんですね。

〜中略〜
>>すると、緊張度が一気に高まっていくので、
>>次に敵の出現を止めてプレイヤーをリラックスさせます。
>>こういう緊張の緩急をつける作業の反復を、AIが自動的にやっているんですね。

>>――以前に『バイオハザード』を手がけた三上真司さん【※】が、
>>ホラーゲームで重要なのは、「緊張と緩和」だと仰ってました。
>>そこをまさにAIで、
>>プレイヤーの状況に応じてダイナミックに制御をかけてしまったのですね。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
272 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:23:19.91 ID:GJ8Te7rG0
今のゲームはAIが緊張と弛緩とかゆらぎを作ってるらしい
>>267 参照

これは漫画も今後
キャラクター重視だけじゃなくて
AIを上手く使う方法論に技術革新する可能性が
あると僕は思ってる
2020年に向けて4Kタブレット端末が
学校教育に普及とか
5Gとか通信測後が大幅UPとか
量子コンピュータや光コンピューターの
実用化が進み
AIは急激に発展してくと思う

戊辰戦争の時に剣術では徳川幕府軍は
負けてないけど
新型の銃器で負けた要素があったと思う
技術革新が漫画業界の力関係を
変えてしまう可能性は十分あると思う

漫画のキャラ作り話作りは大事だとは思うけど
新型の機械とかに疎いと
ベテランの漫画家とかクリエイターも
負けてく可能性はあると思うな

実際はどうなるか分からないけど
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:27:27.62 ID:GJ8Te7rG0
FFの転換期を考えてみる。 - 最終防衛ライン3
タイトルHPより引用
>>坂口:『3』のときに、
>>少年ジャンプの鳥嶋さん(鳥嶋和彦氏。元週刊少年ジャンプ編集長で、
>>『ドラゴンボール』などの編集担当も努めた。
>>現集英社取締役)と初めてお会いしたとき、
>>当時の『FF』の何がいけないのか、という話をされました。
>>何でこんなこと言われなきゃいけないんだろうと思ったのですが(笑)、
>>でもそれがひとつのきっかけで、
>>『4』からまた大きく変わりましたね。
>>マンガやアニメの世界で培われてきた表現方法を、
>>スーパーファミコンというハードの性能のおかげで取り込めるようになり、
>>よりキャラクターを立てる演出を使っていくようにしたんです。
>>『4』は逆にキャラを立てすぎて自由度がない、
>>とも言われましたが(苦笑)。
>>そのおかげでハードの進化に合わせて、
>>自分たちの意識も変えていかなくてはという想いが芽生えましたね。
>>•『FF』の生みの親、坂口博信氏が語る「『ファイナルファンタジー』との20年」

〜中略〜
>>FFが4で漫画的、アニメ的手法を手に入れた。
>>そして、そのきっかけがジャンプのマシリトのダメ出しである。
>>と当時のジャンプの影響を受けない筈が無い。
>>ゴルベーザなんてまさに
>>当時のジャンプシステム=倒した敵は改心して主人公の味方に、
>>ですものね。いいですとも!
>>というわけで、FFは4で一旦転換期を迎えたといっても良いでしょう。
>>ちなみに、FF4発売の1991年にジャンプ連載されたいた漫画は、
>>ドランゴール、聖闘士星矢など。JOJOは第3部です。
〜中略〜

>>さて、FFファンの間では8でFFがダメになり、
>>9で原点回帰したというのが通説なように感じます。
>>FFはいつから崩れ始めたのか|2008-08-16 - EXAPON Becky! も大体そんな論調。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
284 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:37:01.75 ID:GJ8Te7rG0
ファイナルファンタジー4〜7とかぐらいの時代は
漫画のキャラとか話作りのセオリーが
通用した時代だと思う
>>276 参照
過去のDBとか日本のゲーム業界は
本当に凄かったと思う

でもそれは過去の話だと思うよ

今はハリウッドもゲーム産業に抜かれたらしいので
ゲーム産業が一番の産業で
漫画とか映画はそれに対応したメディア展開に
なってくとは思うわ

FATEシリーズとかソシャゲで興行的に
すでに漫画産業とか抜いたと思う
通信速度とかあがれば
端末ゲームの携帯も2020年変わると思う

アニメとかソシャゲとか漫画の進化系だとも思ってる

北斎の時代は北斎の絵が漫画だった訳だし
紙の本の媒体が漫画の定義だと
誤認してる漫画家は多いと僕は思ってる

漫画産業は新型のゲームなどに対応してくとは
予想では思ってる
それらを支えるのがAIだと思ってる
量子コンピュータ実用化されたら
世界はまた変わるんだと思うな
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
290 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:43:45.63 ID:GJ8Te7rG0
嫁とか空気嫁とか
『VRカノジョ』とか買ったんじゃないのか?
売れてるらしい

公共で提示出来るレベルでは
以下の感じ
この分野も進歩凄いと思う
結婚しない人用だと思うけど
イルミナティの人口削減に貢献みたいな感じする

【ゲーム実況】VRカノジョ2 真剣にコミュニケーション
https://www.youtube.com/watch?v=Fe5auJTEX2w
Virtual reality fun: Illusion VR bodysuit takes adult entertainment to a whole new level - TomoNews
https://www.youtube.com/watch?v=6MW3g82Xsxc
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
292 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:45:41.80 ID:GJ8Te7rG0
21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本 ...
タイトルHPより引用
>>鈴木裕氏:
>>  ただ、そうね……僕は全盛期に世界のトップシェアを取っていた日本が、
>>こんなふうに海外に負けてしまったことが、やっぱり悔しいんですよ。
>>だって、セガが全盛期の頃、僕たちは圧倒的な世界一のゲーム大国だったんです。
>>(中略)ちゃんと新しい武器を製造しないとダメです。
>>だって、良い武器があったら、色々なツールを工夫したりして、少人数でも勝てるんですよ。

>> そんな鈴木裕氏がインタビュー中、
>>非常に強い興味を持って語っていたのがAI技術だった。
>>そして先にズバリ言ってしまうと、
>>この記事は、日本のゲーム産業が21世紀に世界市場で存在感を失い、
>>今や新興国の国々までもが背後に迫ってきたシビアな状況に、
>>実は「AI技術の軽視」という問題が一つあるのでは――
>>という視点から強く光を当てるものだ。
>>例えば、しばしば日本のゲーム業界の「敗因」として、
>>グラフィックの人材不足や大規模マネジメントの失敗などの問題が挙げられる。
>>だが、本稿でまさに語られるように、
>>実は3D空間のゲームはスクリプトで素朴に動かすには限界があり、
>>AIの導入は絶対に必要だったのだ。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
295 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:50:04.25 ID:GJ8Te7rG0
21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本 ...
タイトルHPより引用
>>三宅氏:
>>  というか、むしろAIを使わない限り、
>>なかなかオープンワールドを日本で作るのは難しくなります。
>>本来、オープンワールドの開発は、
>>豊富な人材と開発の規模を必要とします。
>>小・中規模のチームであえてオープンワールドを作るには――
>>あとで詳しく話しますが――
>>シナリオまで含めてレベルデザインをある程度は自動生成する必要があります。
>>言わば、人工知能をインターフェースとして使いながらゲーム開発をするわけですね。

>>――シナリオまで含めたレベルデザインの自動生成まで、海外では進んでいるんですか。

>>三宅氏:
>> そうです。
>>  ここは日本のゲーム開発におけるエンジニアの地位の問題も絡んでいます。
>>結局、日本はゲームデザイナーが強いから、
>>あまりエンジニアには発言権がないんです。
>>それに対して海外の開発はエンジニア主導なので、
>>技術のわかる人間が主導権を握ってAIを入れられるんです。
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
299 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:53:18.93 ID:GJ8Te7rG0
日本のゲーム産業は衰退したと思う
漫画業界も技術革新でやり方変わるかも
2022年にならないと分からないけど
>>292 >>295 参照

暴言とか書き込んでるのは >>291だと思うぞ
立場逆転させて
胡麻化してるとしか思えない
もう11月だし
そろそろ警察つかまって終わりっぽく思える

例えば働いてない場合は罰金払えず服役かもね
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
304 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 22:59:39.32 ID:GJ8Te7rG0
エーテン(A-10)‏ @A10GADGET
https://twitter.com/A10GADGET/status/1058638807388409856
Twitterより引用
>>発想力と構成力とセオリーは全部別の能力。
>>基本的に漫画編集さんが教えられるのは後半の二つのみ。
>>でも逆に言うとその二つは勉強で取り返せるんだ。頑張ろう!

>>1:35 - 2018年11月3日

発想力も勉強でカバー出来ると思う
発想法とか
昔のそういう書籍を参考にどうぞ

A-10
『帰り路の魔女』1〜4話 - pixiv
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=71408439

読んだけど
エロ漫画以外でもちゃんと漫画描けると思う

杏子は可愛くかけてると思うけど
マミさんとか顔が可愛く描けてないと思うんだよね
別のマミさんエロ同人も全部見てないけど
エロシーンとかに頼り過ぎだと思えた
マミさんの顔が可愛く描けてないと思うんだわ

今後の作画力のUPに期待
背景とか西洋美術デッサン力はホント上手いと思う
芸大卒だし当たり前かもしれないけど

ジャンプ漫画家はA-10と比較したら
一般受けの顔の絵はうまいと思う
A-10の今後の課題だと思うけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
310 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 23:05:20.25 ID:GJ8Te7rG0
>>300 メラノーマ再発で休んでたけど
11月なので警察いくプリントアウト作業は
進める予定

今度は多少の体調不良とかでは
伸びる予定ないよ


>>306 僕も警察に被害届ぐらいは出せるとは思うわ
現実逃避はじめてるとは思う
世間は厳しいとは思うんだよね
渋谷ハロウィンとかで騒いだ人とか
警察に被害届だされて
ちゃんと逮捕されたらしいぞ

ハロウィーンの渋谷で男7人逮捕 暴行などの疑い(18/11/01)
https://www.youtube.com/watch?v=QOQRdWFcOW8
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
316 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 23:10:17.14 ID:GJ8Te7rG0
早稲田慶応とか
東大京大とか掲示板出てきても
とくに今更驚かない

そもそも稲沢ひろ、の名前で
東大漫研関連のHPの掲示板とか
昔出てたし僕は

東大のレベルはとっくに把握済み
だから今更
普通レベルの早稲田慶応関心ナシ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
323 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 23:16:37.69 ID:GJ8Te7rG0
早稲田の入試問題とか
スピード重視であんまり考える数学の問題
なかったと思う
東大受かっても早稲田の入試は受からない人もいたと思う
要するに向き不向きが大学にはあると思う

だから慶応の大学入試問題は知らないけど
早稲田レベルだと思う
鳥嶋元編集があんまり深く考えないから
作家は辞めて編集員になったらしけど

そのマンマに思ってる

マスコミ関連が
早稲田慶応多いとは思うけど
正確で仕事速い事は評価するけど
一般的な学生だった場合は
とくに早稲田慶応は凄いと思った事はないけどね

まあ有名大学だから
それなりの頭はいいとは思うけど
あんまり関心はない

特別な研究室とかいる院生は別だけど
どうせそんな人が
掲示板出てる訳じゃないんでしょ

コメントとか興味的とも思えないしさ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 23:25:26.23 ID:GJ8Te7rG0
僕は3流私大だから

でも高校の同級生が東大文1受かったけど辞めて
浪人して東大理3うけて滑って
滑り止めで京大薬学いった人いたと思う
兄弟姉妹とかも東大で
それで名前だけの東大生とか軽視してたと思う
名前だけの東大文1とかは
プライドが許さないとかで辞めたと思うわ

だから
東大生とかどんな感じかと思って
東大漫研のHPの掲示板でコメントして
探りいれた事があるだけ

東大生の平均知能は120らしい
同級生はそれ超えてたとは思う
知能高い学生だけ高校の教師が呼び出して教える形
僕の場合は知能高い割に
成績平均点だという理由で呼び出されて叱られた事ある
だからその時に
クラスメイトの知能とか知ってる

高校の教師は東大や国立大に
受かった数で自分たちの成績評価が出るらしい
だから一人の秀才探して
受験料は学校がだして一人の秀才に
複数受験受からせて
受験率を数字では上げてたとは思う
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
329 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 23:29:25.68 ID:GJ8Te7rG0
高校までは秀才扱いでも
東大とか京大とか入ると全員秀才だから
凡人になるらしい
本当の天才とかもいてかなわないの分かるし

僕の場合はその逆で
3流私大に入ったので
何かすぐ勝てる事多かったと思う
だから大学自治とかの関係者になれたと思うし
スポーツ大会でもクイズ大会でも
優勝してしまったかな
学生援助金から
賞金用意したの僕たちだったから
気まずかった

でも八百長はしてない
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
331 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 23:39:04.84 ID:GJ8Te7rG0
慶応卒の鳥嶋元編集が
自分より頭のいい人はあまり見たことないとか
コメントみた事あるけど
何か苦笑した

そういう人もいるんだな、とか思った

僕は自分より
頭いい人が結構まわりにいて
劣等感ばかりだったけど

今でも勉強できてないので
英語とか中国語とか高校のまた勉強したい
数学とかも忘れたので高校のまた勉強したいしさ

昔の1990年代ぐらいの
参考書を注文したいわ

今の21世紀の日本の参考書は
あんまり信用してない
昔の日本のほうがレベル高かった部分
多いと思う

今は古本を集めてる
最近は1990年代あたりの日本の仙術の本を手に入れた
バイトで資金稼いだら
もっと今は値段上がってる高い昔の日本の本が欲しい
僕にとっては財宝みたいな情報感じする
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2845
333 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9731-PL5+)[]:2018/11/04(日) 23:44:25.36 ID:GJ8Te7rG0
チベットとかも超能力関連とかの
凄い技術が今でもあるんだとは思うので
凄くチベット関連の本も欲しい
日本語とかだと助かるけど限界あるかも
だから中国語や英語の必要性最近感じてる
当時は英語とか
関心なくせ成績悪かったので
関心が向く事の成績だけ僕は高かったと思うけど
関心がわかない科目の成績は平均かそれ以下だったと思う
だから東大入学出来てない

田(でん)もうかえる


おまけ紹介曲

【ブス必見】ブスを受け入れてブスとして生きていくー。
https://www.youtube.com/watch?v=CuvATDtuINM
【崩壞3rd】女王降臨
https://www.youtube.com/watch?v=qymhD6QLQog
パリピとゴキブリへ贈る動画【パリピとゴキブリは絶対みてね★】
https://www.youtube.com/watch?v=CBcJQgLvsu8
歌舞伎町の女王 - 椎名林檎(Cover) / KMNZ LITA
https://www.youtube.com/watch?v=fTFW0ziumfM

くわしく
◆日本や世界とイルミナティと呼ばれる国際カルトの存在について総合TOP
◆2018年週刊少年ジャンプ48号 感想&反論
http://www.geocities.jp/dendatou/2018jan/2018jan48/2018jan48-s1.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。