トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年10月29日 > mvZP6zOA

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000021588328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1165

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
479 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 00:03:38.66 ID:mvZP6zOA
ザザンを翻弄できるだけの体術を持ってるから
フェイタンは強いだろ不調でも速度で上回ってるし
どんどん早くなって行ったぞ

それに加えてもしもの時のペインだ
普通なら背後からの剣先硬で死亡するしなザザンが予想以上に硬いだけで
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
485 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 18:46:25.84 ID:mvZP6zOA
>>483
そんな言うほど弱くないじゃん
描写的に見ても他の師団長と変わらん
硬さが凄い描写は他の師団長よりあるぞ

フェイタンは不調でも翻弄してたし本調子なら余裕で打撃与えてただろ
シズクにも動き悪い言われてるんだし
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
486 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 18:50:09.77 ID:mvZP6zOA
>>477
今までが余裕だったんだろうな
クルタ族や陰獣程度では
世界レベルで有名になってるし強い奴も倒してるんだろ

フィンクスのセリフだって話半分できいてりゃいいのよ
ネテロの言葉だって謙遜だったんだし
相変わらず匙加減がよくわからんってのは強すぎる力だから
それに今まで一撃で倒し続けてたと推察できるな
15回転で余裕でゴングーより強いんだし7回転くらいでも同じくらいはありそうだからな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
488 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 19:15:49.18 ID:mvZP6zOA
爆弾が効かない段階で通常攻撃はヒソカとかクロロも厳しいな
シルバゼノもクロロに有効だ与えてないから通常攻撃は通りにくい
兵隊長の中でも硬い奴らはいるってことだ

まあ師団長でも硬さは結構差があるだろうからな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
492 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 20:14:28.38 ID:mvZP6zOA
は? 兵隊アリで決めつけるなよ
さりげなく兵隊蟻としてフィンクスを下げてる奴に言われたくない
兵隊蟻の根拠もないくせに何適当に下げてんの

俺はパイクと同時に出てきたしボノレノフの奴も含めて兵隊長でもおかしくないと言ってるけどな
お前はただの兵隊蟻と決めつけてるだけだろ

頭悪いのは分かったからこれ以上ボロ出すなよマジで
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
494 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 20:22:05.17 ID:mvZP6zOA
フェイタンの硬でも完全無傷の奴相手に
ゲンスルーの打撃で倒せるとかどんな妄想だよ
硬なら通る可能性はあるが通常の打撃戦は明らか不利

パイククラスの連中にも爆弾が通じないのに
ゲンスルーのリトフラが通る根拠なんて全くないな

まあ、ゲンスルーならカウントダウンで倒せるだろうけど
数値は23の強者だしなゲンスルーは
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
495 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 20:26:51.24 ID:mvZP6zOA
>>493
悪かったよ俺も言いすぎた
余りにも否定する奴が多くてな
旅団厨とかいう言葉は馬鹿にしてる発言以外の何物でもないし

そんな見下し発言するようなアホに言われたくないと思っただけ
反論してる奴は普通の人も居るけど
明らかアホだの馬鹿だの旅団厨だの言ってる奴に容赦する必要ないだろ
煽ってるだけの本物のアホだし
違う意見を言う奴が居るのは当然だろうが

議論スレなのに意見を統一しないとダメなのか
旅団を少しでも上げる発言すると
旅団厨とかいう奴は頭大丈夫か? とすら思えるな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1165
759 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 20:40:37.46 ID:mvZP6zOA
へ? こっちも師団長と旅団が同じ扱い?
フィンクスフェイタンボノレノフは師団長からそれ以上確定だろ
ザザンのバトルそのものとボノレノフやフィンクスの発言や戦う気満々の態度から
フィンクスやボノレノフは少なくともザザンに負けるなんて全然思ってなさそうだが
事実、師団長と見ていい蟻を余裕で討伐してるしな、爆弾が効かない耐久力あるのに

こっちはフェイタンボノレノフフィンクス>ザザンとする意見もあると聞いてたけど
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
503 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 20:58:18.70 ID:mvZP6zOA
>>485
しかし速度はどんどん速くなってるとあるぞ
ザザンもどんどん対処が厳しくなってるそれでも本調子には程遠い
本調子と最初の状態が大差ないというのは無理がある
もちろん本調子でも硬いザザンを倒せる根拠にはならんが
もっと体術では圧倒できただろう
まあ、ペイン頼みにはなるけど
変身ザザンなんてほとんどのやるが発に頼らないと倒せないし、別にマイナスではない
ゴンでもガードできたレイザー本気スパイク程度では一撃で倒せないぞ

あと、雨の日レオルがいいのなら
限定的に本調子フェイタンもいいのでは?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
507 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 21:03:51.12 ID:mvZP6zOA
間違えた503は
>>497さん当てだわ。ごめん
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
511 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 21:10:30.78 ID:mvZP6zOA
>>498
最大の仕事は規模かもしれん
もしも敵の強さ的に最大クラスならクルタ族(笑)になってしまうし
世界レベルで警戒される意味もわからんな

それを考えるとマフィアが相当に規模がデカいことが伺える
思ってる以上に陰獣は強いんだろう、バズーカ砲が効かないウボォーを噛みちぎってるし
そうじゃないと旅団の有名さや肩書きとの矛盾が生じる

>>499
堅状態なら、フェイタンの硬無傷からもダメは不可能
ダメージ通るほどの凝パンチもリスクデカいしな
通常打は気にしなくていいならザザンは実質、体術は向上しているもんだし
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
517 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 21:22:45.17 ID:mvZP6zOA
>>510
旅団を無双させると今までと変わらんし
能力を出しつつ旅団の格も下げない意味合いでの不調フェイタンだろうしな

不調がデフォルトと考えるのが無理があるというか
世界レベルの旅団がそんなお粗末なわけないしな
なんで世界レベルで恐れられてるかを考えないとダメだな

偶にビノールトと比較する発言あるけど
大量に殺人する異常な奴は危険度は上がるだろ
旅団はビノールトみたいな変態とは明らかに違うだろ
シルバも警戒してたし(クロロ込みかもしれんが)
船編での連中も警戒や尊敬の念を送ってる
史上最凶との肩書きもあるし、ハンターを目指す者なら必ず聞いたことがあるとすら言われる程、有名
この辺を無視する人多いよね
ビノールトなんてマイナーもいいところだ、パクノダが互角とかいう人も居るが根拠はないな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
520 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 21:34:40.77 ID:mvZP6zOA
>>515
兵隊長以下確定もよくわからん
陰獣は数値19のクラピカをびびらせてたぞ
陰獣も上から目線で話してたし

防御は知らんが、ウボォーを普通に傷つけてる段階で攻撃は保証されてるよ
攻防力が高いか発で傷つけてるかはわかりにくいが
現状、人間では銃でダメ負う奴も居るんだし
バズーカ耐えられる奴はビスケなど少数だろ

もしも数値17とか18なら、ザザンともそこまでの差がないぞさすがにないと思うが
兵隊長とは少なくとも攻撃の面では勝負できるだろ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
522 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 21:42:54.08 ID:mvZP6zOA
>>519
ザザンが弱いとする根拠はわからん
ブロウーダ以上の硬さの可能性もあるのに
数値的にもブロウーダと同格は確実にあるぞ
レオルよりは下かもしれんが
レオルは平原では明らか能力下がるしな今までの描写からも

ザザンは硬い描写あるし、数値以上に貢献してるぞ別に数値も低くないし
フェイタンが苦戦したのは硬すぎるからとも取れるな
ブロウーダが相手なら甲殻の隙間に硬で終わってただろう

13人いるからというのは事実だけど
シルバは手を出すな言うくらい警戒してたね
これは相当だぞ
8番が単純に強かったとも取れるし

シズクシャルを下げる意見もあるけど
シャルは実質2対1だし不意打ちみたいなもんだししょうがなくないか?
普通ならアンテナ刺した状態で終わってる
2対1でもオートモードで瞬殺したし下げにはならん
ボノレノフとフィンクスは文字通り余裕の勝利だしな
シズクは相手が師団長補佐も考慮するとまあ、仕方ないかな
ラモットですら師団長補佐との情報はないしな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
524 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2018/10/29(月) 21:51:33.15 ID:mvZP6zOA
>>521
それもよく言われるが、ウボォーをあっさり倒したのは中指のおかげだろ
旅団専用の能力があったから余裕だった
ゴンも旅団に対しては無敵に近い言うてるしな、その代わり一生ものの重い制約を負ってる

普通に打撃戦を見据えた場合はクラピカは負けてたな
全開後はウボォーは隙がなかったしビッグバンも普通に当ててるし

ウボォーもクラピカの攻撃でノーダメだしクラピカ勝てないよ
そもそも生身でもクラピカの攻撃がちょっと強いくらいなのに
ウボォーの防御の高さを物語ってる

陰獣にびびってたわけではないかもしれんが
シズクを倒せる可能性がある奴は針を出す奴とか居るぞ
ミミズも可能かもなウボォーにパンチでダメージ与えたし

ウボォーVS陰獣4人は事実上、相打ちだったしなウボォーも死んでた
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
525 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 21:54:52.74 ID:mvZP6zOA
>>523
ウェルフィンはイカルゴにやられたけど……
これをイレギュラーとするならザザンも異常に硬いから苦戦したと見てもいいと思うが
実際、普段なら硬で終わってたし
隙だらけの首筋の硬、人間なら耐えられるわけない
ザザンが硬すぎただけだ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
526 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 21:59:40.89 ID:mvZP6zOA
>>523
確かにパイクは携帯長最強ではないだろうけど
ラモットは師団長補佐とも言われてないね

師団長補佐は厳密にはないランクだけど、オロソ兄妹はあるようにとってる
事実上兵隊長の上なんだろうな

レオルの側近二人は師団長補佐だしな
ヒナもかなりのパワー持ってたし他の兵隊長より強いかもよ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
528 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 22:04:10.49 ID:mvZP6zOA
>>502
フェイタンのAOP不明だよね?
おそらくフィンクスのカニゴリラ攻防からの予測だろうけど
フィンクスも威力偵察で最初の一撃をかました可能性もあるから
根拠には乏しくないか
フィンクスは15回転ならカニゴリラ木っ端微塵で、
ゴングーやレイザー全力球よりも強いくらいだし
フィンクスは相当なPOPなどを持ってると思われるぞ

フェイタンがGIゴンにAOPが劣っているとも言えない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
532 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 22:08:38.48 ID:mvZP6zOA
>>527
フェイント後に針引っこめるとは限らないでしょ
シズクは掃除機がメイン武器だし
針を出し続けてればシズク何も出来んし
針を吸い取れれば別だけど

ミミズはウボォーにもライフル以上のダメージ与えられる
攻防力低いシズクなら打撃で骨折も在り得る

総合的にはシズクのが強い気もするが、シズクはパイクを倒せるレベルだからな
ミミズたちがそれより弱くても通常の兵隊長に負ける根拠にはならない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
534 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2018/10/29(月) 22:12:54.39 ID:mvZP6zOA
>>530
硬さは他より高いならメリットになるでしょ
ザザンも操作針あるし、選択ミスとは思えないぞ
レオルはクロロと同じような能力だが、強い能力を得ないとゴミだし
レオル自体、あんまり頭良くなさそうだしな
少なくともクロロよりも扱えないだろ

ザザンの操作針は直接的だしスカートで隠せば一撃必殺になり得る
さらに変身もできるしね
平原で戦う場合はレオルより弱いとも言い切れんぞ
地下室では勝ち目はないだろうけど
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
536 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 22:19:17.99 ID:mvZP6zOA
>>533
ヒソカの攻防力の差もピンからキリまであると思うが
対象ががレイザーという強すぎる相手だからな

ヒソカとゴンに攻防力差がそれなりにあったとしても
レイザーの攻撃は受けきれないという意味では同じだろ

ヒソカも硬ならレイザーの全力スパイクでも骨は折れないだろうし
フェイタンとヒソカの攻防力は腕相撲だけでは判断は難しいな
可能性としては、フェイタンもレイザースパイクをガードできるだろうと言うだけ

ゲンスルーとの差は難しいところだ
フェイタンの方が下だろうけどね
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
538 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 22:25:59.19 ID:mvZP6zOA
>>535
旅団を殺しのプロと旅団に言ってクラピカ含む連中に
俺たちに任せときなと言ってるよ

陰獣も殺しのプロに近いでしょ
その後の暗殺者の発言からも完全なプロではないが
殺しが生活の一部にはなってるかもしれん威嚇とはいえ
各大陸の裏の最強の武闘派だからな

ダルツォルネに少しは念が使えるようだと言える連中だぞ
銃弾を弾けるダルツォルネに
あいつらが負けたのは弱かったと言う人も居るけど
裏世界の重鎮だし、A級首の旅団が強かっただけだろ

旅団は表世界の12支みたいな立ち位置だからな
それよりはるかに弱いならとっくに壊滅してるよ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
541 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 22:32:47.03 ID:mvZP6zOA
>>537
一芸という意味ではユピーも同じじゃないの?
身体能力が高いからなんとかなったが
ナレーションでも無策に無策を重ねるとあるよ

レオルもいつ着替えた? と考えない根拠もないでしょ
あいつらも念初心者は変わらんし

そもそも護衛や王だって念初心者だし
圧倒的な身体能力とオーラがあるからネテロ達ですら倒せるけど

ピトーだって降って来るネテロに不用意に攻撃しすぎだし
戦闘技術が5とは思えない描写だ
ユピーはケンタウロスになればナレーション的に無敵だと思うが
最初の段階では念初心者なのはナレーションが言ってる

護衛は才能と学習能力が高すぎる為、凄すぎるが
師団長は才能も学習力もはるかに劣るだろう

独学であそこまでの能力で旅団と戦ったザザンは凄いと思うが
兵隊長以下も流星街の爆弾が効かないレベルだし
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
545 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 22:43:16.73 ID:mvZP6zOA
>>539
ヒソカとゴンが大差ないとするなら
腕相撲からの逆算をすればフェイタンはレイザースパイクをガードできると思うが
まあ俺はこの意見は賛成ではないけど

ヒソカの方が当時のゴンより上だと思ってるからね
フェイタンももちろん上だと思う
4倍離れているだろうゲンスルーよりは下だろうが
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
547 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 22:48:43.31 ID:mvZP6zOA
>>542
ただの盗賊と言うけど
誰も壊滅できてない連中だよ
そもそも今のところ悪の側で旅団異常が出てきてない事実もある
ゾル家は中立だろうしね厳密には

旅団のトップがクロロで相当強いし
部下たちも師団長レベルの奴は多い
かなり強い団体だと思うぞ

ヒソカ点数でカンザイやギンタはイルミ以下にされたしな
イルミは数年前に旅団に手を出すな言われてる一人だし

勿論フィンクスたちが85点以上あるというわけじゃないけど
80点前後はあるんじゃないか
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1164
549 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 23:00:23.10 ID:mvZP6zOA
>>544
確かにユピーはナックルをはめた功績もあるが
ナレーションで適当に戦ってさらにシュートに確実に勝てるからって無策を重ねた事実は消えんよ
攻撃や防御などがあるから直接系のシュートは余裕だったが
真っ向勝負ならシルバゼノも相手にならんだろうけど

はめ系の敵のことを当時のユピーは全く警戒してなかったな
具体的にはノヴのスクリームとか
ナックルのハコワレもあと3秒で終わってたし戦績的にはギリギリだ

同じようにクロロとかが入ってるとユピーはもっと早く無力化されてたかもしれんな

レオルの件は納得した、レオルなら「いつ着替えた?」とは言わないだろうね

しかし、爆弾効かない利点がザザン隊にはあるし
フィンクスの相手とかも硬いだろう
ゴンたちが戦った連中とは比べにくいよ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1165
768 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 23:27:55.46 ID:mvZP6zOA
なるほどフェイタンの体術からの移行ね
向こうのスレでは移行させることは厳禁な気もするけど
こっちのスレは良い感じだね

例えばウボォーが銃弾に対応した描写だけでは
他の団員が対応できるかはわからないが
音速に対応したのと
ウボォーの「お前らなら音が届く前に耳塞げるだろ?」という発言から
補助員も含めて銃弾や音速に反応できる速度を持ってると考えれるしな

それを考えるとネテロの音速を置いてけぼりにした一撃も大したものではない
まあ、実際はもっと早いだろうけど
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1165
769 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/10/29(月) 23:35:46.97 ID:mvZP6zOA
【安価】>>753
【申請キャラ】ゴン
【現在のランク】E
【申請ランク】D
【申請or賛成or反対】反対

そもそもゴンは作戦がなってないと言われてる
フィンクスたちは兵隊長をすぐに瞬殺してる

暗闇で2対1のゴンどれなりに時間かけて勝利
初戦闘で兵隊長余裕のフィンクスたち
スロースターターのゴンが溜めの長いゴングーを用いて
フィンクスフェイタンを倒せるとは考えにくいので反対


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。