トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年10月29日 > aJLqWpNQ0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000015130028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
3 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:30:07.95 ID:aJLqWpNQ0
お菊 = オロチ

ホンモノのお菊は捕まっていて、
今ルフィ達の前に居るお菊はオロチの化けた偽物
だから作戦は全て筒抜けで、討ち入りはルフィ達の大敗北に終わる
ただ戦乱の最中にキッドが牢から抜け出すと予想
敗れたルフィ達はおこぼれ町の住民に助けられる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
4 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:30:59.68 ID:aJLqWpNQ0
※「衝撃」こと尾田エゴ一郎が↓こんなこと言ってるけど、
↓この条件に当てはまるワンピースのキャラを探したら該当者が お菊 しか居なかったw


オロチはもう出ているキャラだよ

オロチはもう作中に出てる
必ず驚くはず

尾田さんではないですが
この情報は本物です

キミも絶対なるほどってなるよ

海軍や政府の人間ではない

>オロチって20年前突然ワノクニに現れたの?
>そうなら既出キャラでも不思議はないと思うけどワノクニにずっといたなら既出キャラって強引すぎねえ?

かなり良い線だよ
20年前になにがあったのか、これも既出だね

もっとヒントを出すと作中に出てるっていうのは、名前というか存在だけというか
絶対にあの人がオロチなの!?ってなる
ちなみに無能力者として書かれてる
シャンクスではないよ

たしかに尾田さんではないですが、ここはネタバレスレッドですよね
考察とは違うので投稿させてもらってましたが、それではもう辞めますね
ですがオロチの正体、ワクワクしていてくださいね

あとロックス海賊団の船長は麦わら一味の親族 とだけ
じゃあね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
5 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:31:59.22 ID:aJLqWpNQ0
お菊が異様にデカいことや、狂四郎が「オロチはトキの予言を気にしている」と言ったことや
ゾロが「いいや絶対何か隠してる」と言ったことなどもろもろのことを考え合わせると

お菊 = オロチ

が一番しっくりくるんだよなあ
化けるとしたら自分と体格の近い相手がいいし、トキの予言が気になってるから
わざわざ自ら諜報に赴いたりと、色々辻褄が合ってくるんだよなあ

ルフィが「菊はめちゃくちゃ強ェんだぞ」と言ったのも大きな手掛かり
菊が横綱のまげを切ったのを見ただけではここまで言わないだろう
とすると見聞色で相手の実力が分かった上での発言と見た
過去にも藤虎のことを「相当強ェ」と言ったけど、
この時も別に藤虎の戦闘を見ての発言では無かった
と考えると、菊の実力は藤虎に近いものがあると推測できる
で、錦えもんの部下に過ぎない菊がそこまでの実力者とは到底思えないから
やはりオロチが化けた偽物と考えるのが妥当なんだろうな
と、ここまで書いちゃうと尾田エゴ一郎は予定を変更しちゃうかもしれんけど、
それならそれで、「衝撃」が嘘つきということになるから良しとしよう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
6 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:32:42.91 ID:aJLqWpNQ0
俺はお菊のセリフを(心の中のセリフも含めて)
初登場時から全て洗ってみたけど、どう考えても怪しい
お玉に対して、お鶴は愛情あふれる言葉をかけたり涙を流したりするのに
菊はどうも一線置いたような言動が目立つ
そういうところも含めて菊の正体はオロチだと確信が深まったわ

衝撃(=尾田エゴ)の

>キミも絶対なるほどってなるよ
>ですがオロチの正体、ワクワクしていてくださいね

この辺の発言が、お菊=オロチだとピッタリと当てはまるんだよなあ
あと

>作中に出てるっていうのは、名前というか存在だけというか
>絶対にあの人がオロチなの!?ってなる

この部分についても、もしオロチが化けたものだとしたら
確かに「名前というか存在だけというか」に合致するんだよな
尾田エゴは口が軽いのがよろしくない
俺クラスにかかったら、ちょっとのヒントでもこれ位の考察は朝飯前なんだよなあ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
7 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:34:04.19 ID:aJLqWpNQ0
総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書尾田栄一郎
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
9 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:36:17.31 ID:aJLqWpNQ0
>>1
「心技体」が備わってるのが鳥山明
「心」が著しく欠けてるのが尾田エゴ一郎

過去の自分に食わしてもらってるだけの男、尾田エゴ一郎について語り合いましょう!!
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
10 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:40:23.41 ID:aJLqWpNQ0
おそらく錦えもん達がトキ様の思いを成し遂げた時、
20年分の「時」が一気にのしかかってくるんだろうな
つまり皆元の歳の姿になる
そうするとお玉(=日和)も一気に歳を取って、
妖艶なクノイチの姿に変わるんだろう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
12 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:41:41.41 ID:aJLqWpNQ0
錦えもん達が未来に飛ばされた時に、お玉だけ途中ではぐれちゃったんだろうな
だから錦えもんよりちょっと前の時代に落ちてしまった
それがお玉の年齢がモモの助と変わらない理由
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
14 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:43:22.62 ID:aJLqWpNQ0
おそらく最後の仲間はお玉なんだろうなあ
「つくつくの実」の能力者で相手を仲間に「つく(なつく)」ようにするのが玉の能力
つくつく(=2929)だから、有名な数字の法則とも当てはまる
そして玉が成長し、イワンコフの能力によって男になった姿がクロコダイルなんだと思う
悪魔の実は(黒ひげを除いて)通常1つしか食べられないけど、
性別を変えたらもう1つの能力を持ててもおかしくは無いからな
(実際、革命軍のイナズマが「チョキチョキの実」の能力を使った描写は男の時だけ)

クロコダイルの能力はご存知のように「スナスナの実」だけど、
この場合も「数字の法則」はピタッと当てはまるんだよなあ
つまり「スナスナ」(=3737)になるけど、
ルフィ達の数字に37を足すと333になる
はい、「サウザンドサニー」号の出来上がりなんだよなあ
女の姿の時の29であっても325だから「サニー号」になるという訳
玉が「トキトキの実」の時間軸から外れたら、
クロコダイル位の年齢になっていてもおかしくはないからなあ
どうだこの推理!(笑)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
19 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:45:38.16 ID:aJLqWpNQ0
麦わら一味の「悪魔の実の法則」によると

ルフィ(56)=ゴムゴム
チョッパー(110)=ひとひと
ロビン(87)=はなはな
ブルック(43)=ヨミヨミ

で足りないのは「29」というのは有名な話だよなー
なおかつ仲間の数字を全部足すと「325」(=サニー号)になる
その可能性があるのは

クマ(29)=ニキュニキュ
錦えもん(29)=ふくふく
お玉(29)=つくつく

が有力だと思うんだわ
クマの「ニキュニキュ」はフランキーやサニー号が受け継ぐという説もある
で、もし、お玉=クロコダイルなら

56+110+87+43+29(つくつく)=325「サニー号」

になる上になおかつ

56+110+87+43+37(スナスナ)=333「サウザンドサニー」号

にもなるから二重の意味でピッタリなんだよなあ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
20 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:47:38.64 ID:aJLqWpNQ0
>>17
「衝撃」っていうのは作者じゃないよ
尾田エゴ一郎だよ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
21 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:51:36.31 ID:aJLqWpNQ0
クロコダイルはおそらく男にも女にもなれるキャラとして仲間に加わるんだと思う
男の姿の時はスナスナ(3737)の実の能力者、
女の姿の時はつくつく(2929)の実の能力者で自由に入れ替えられるようになるんだと思う
クロコダイルとロビンの「最強バロックワークスコンビ復活!!」とか見てみたいと思わんか?
ロビンはあの頃が一番輝いてたよな?
そういや以前に黒ひげの「異形」も10人目の仲間と同じ理由によるとかいうリークがあったな

もし玉=クロコダイルなら
インペルダウンのレベル6でエース、クロコ、ジンベエの3人が
放り込まれてたシーンだってまた違った感慨で見ることが出来るんだよなあ
その後にルフィ、クロコ、ジンベエの3人で共闘するシーンなんかもそう
もしクロコ=玉が10人目の仲間に加わったら、
ボッチになったダズは麦わら傘下に加わりそう
DBで神様が消えるときに「ミスターポポよあとは頼む」というシーンがあったけど、
クロコが「お玉ダイル」として生まれ変わる時にもダズとの間で似たような会話がありそう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
23 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:54:13.67 ID:aJLqWpNQ0
>>22
恐らく本来の歴史において玉は顔と左手に大けがを負うハズなんだ
それがルフィとの接触によって未来が変わるとすれば
それらの傷も無くなった状態で仲間に加わるのかもしれんのう
女が顔に傷を負った状態というのはやっぱアレだからな

一例としては、ルフィがカタクリ戦で鍛えた見聞色によって
玉が顔と左手に怪我を負う未来を見るんだろうなあ
そして事前にそれを察知して防ぐことによって
未来のクロコダイルの傷も無くなるんだと思うわ

そもそも8歳の少女を冒険に連れ出すとか
道義的に考えてもどうなのかという気がするから
やはり玉はトキトキの実の影響を受けていて、
問題を解決したら玉手箱のように
大人の姿になるんだろうな

そういや麦わらの一味の女性は
ルフィの帽子をかぶったことがある
という伏線もあったな
お玉も麦わらをかぶってたっけ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
25 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:56:43.24 ID:aJLqWpNQ0
>>325
男と女とで2つの「悪魔の実」の能力が使えるとすると、
革命軍のイナズマが女の時の能力って何だろう?って疑問がわくわな
ふと思いついたのは、頂上戦争の時にMr.3がいつの間にか処刑台に居た件
これって実はイナズマ(女)の能力によるものではなかろうか?
男の時の「チョキチョキ」に対して、女の時の「グウグウ」というのはどうだろうか?
「グウグウの実」の偶然人間、自分の身近に思わぬ偶然を起こせる、とかね
あの時イナズマは処刑台の近くに居たし、繋がりがあってもおかしくはないよね?
それとMr.3は「ぐうぐう」寝てたというオマケつき(笑)
そう考えると、男と女で2つの「悪魔の実」を持てる線がいよいよ広がってきたなあとは思うわ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
26 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 20:59:02.68 ID:aJLqWpNQ0
>>333
あ〜、尾田やってしまったか
ベタな時間ものにしてしまったのもそうだが、
モモノスケがロジャーに会った等の伏線を貼ってから種明かしをするまでの期間が短すぎる
こういう壮大な伏線はじっくりと熟成しなければならないのに、ネットの騒音に耐え切れなくなったかな?
大したことの無い伏線は早期に消化し、大きめの伏線は時間をかけて煮込まないといけないのに、やってることは真逆という・・・
トータルで言えば、ただただ作品の完成度を落としただけ

大体、尾田がワノ国で「時間もの」に挑戦するなんざ、簡単過ぎて誰でも読めちゃうんだよなあ
一代でのし上がったライターによくある傾向として、
ある程度慣れてきた段階で「時間もの」を描きたがる習性があるんだよなあ
DBの鳥山明しかり、DQの堀井雄二しかり、ドラえもんの藤子不二雄だってそうだ
みんな一度は通る道だから、尾田がいずれ食いつくなんざ火を見るよりも明らかなんだよなあ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
27 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:01:26.51 ID:aJLqWpNQ0
>>500
カタクリのドーナツは寒かった
エネルの変顔の時はどちらかと言えば肯定的にとらえたが
アレはさすがに評価できん
あそこでカタクリを柔らかくする必要性はどこにも無かったからな
ストーリーの流れ的に、カタクリの人間性を掘り下げる必要の無かった場面だ
そして今回はカイドウの変顔
まるで成長していない…
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
29 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:04:33.25 ID:aJLqWpNQ0
>>28
ネコネコの実、モデル「ネコマムシ」
とか無いのかな?
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
31 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:08:39.40 ID:aJLqWpNQ0
>>30
カイドウの正体が龍だからって「で、何?」って感想しかわかないわ
だってこの漫画って体の大きさと強さって関係ないじゃん
バナナワニを蹴り上げたサンジしかり、ピーカをぶった斬ったゾロしかり・・
我々の世界だと体が大きくて若い方が強いイメージがあるけど、
この世界は全然違うからな
だからカイドウが龍だろうが鬼だろうが、「ふーん、それで?」としか言えんわな
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
33 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:12:05.12 ID:aJLqWpNQ0
>>32
昔こんな歌があったな

♪おでんにくしをさしすせそ〜


ん?おでん・・おで・尾田ェ・・
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
34 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:15:29.23 ID:aJLqWpNQ0
「大将」の顔のデザインは有名俳優が多いけど
おでんの顔のデザインは尾田なんだろうな
(「おでん」だけに…)
ロジャーや白髭がほれ込んだというおでん
そしてそのおでんが「かまゆでの刑」に処されるという
自虐ネタこそが「ワンピース」起死回生の策と見た
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
36 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:18:43.10 ID:aJLqWpNQ0
>>1
悪魔の実(〇〇〇〇の実)って当初は命名のルールみたいなものがあったよな?

〇〇(最初の2文字)で何らかの意味の通じる場合(例:ゴム)

または

〇〇〇〇(全4文字)で何らかの意味の通じる場合(例:スベスベ)

途中まではこのどちらかだったハズだ
それが「ドルドル」が出てきた辺りからこのルールを無視して
どんな名称でもありの命名になってしまった
何だよ「ドル」ってw
そこからキャンドルを連想する人が果たしてどれ位居るのか…
極めつけは「ニキュニキュ」
もうこの辺りで全て放り投げて台無しにしてしまった感がある

当初のルールなら悪魔の実の数にも限りがあるので
次はどんな実が出るのかな?と想像する楽しみがあった
今のルールだと何でもありだから、
実質無限に実が存在することになって面白くも何ともない

さらに言えば命名だけでなく、能力の中身もおかしいのが増えただろ
「ホビホビ」とか何でオモチャであの能力になるのか?
意味不明もいいところだわw
ロビンの「ハナハナ」だって、
いまだにあれのどこが「花」なのか理解に苦しむ

ほんと、悪魔の実という素晴らしい設定を
長期連載の過程で台無しにしていったのはもったいないと言う他無いわ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
38 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:22:02.67 ID:aJLqWpNQ0
>>36
おそらく「ドルドル」のあたりで海外進出が視野にあったんだろうな
日本語の繰り返し言葉にこだわると海外では通用しないと…
ただ結果から言えばこの考え方がそもそもの間違いだったと言える
海外よりもまず国内ありきで考えないといけなかった
海外版では「※悪魔の実の名称は日本語のルールに則って〇〇××△△」と
注意書きでも載せれば良かっただけなんだからな
本当に面白い漫画なら、海外のファンが自ら日本語を調べ出したであろうよ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
40 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:25:48.60 ID:aJLqWpNQ0
>>39
尾田って言葉回しあんま上手くないよね
ちょっとわかりにくい事が多い
例えば「サシでやるなら・・」とかね
あれって世間一般の評判なんだけども、
そもそもカイドウとサシでやる一般人は居ないからね
そこに台詞への違和感が生じている
しかも他の海賊との「比較」だからね
カイドウと比較に値する海賊がそもそも少数なんだが、
そいつらの実力及び「差」が分かり得る人間が
果たして世の中にどの位いるというのだろうか?
それが分かるならもうマニアクラスなんやで?
例えばカイドウとマムを比べて、ほとんどの人間は
「どっちも化け物」なんじゃなかろうか?
それを「サシならカイドウ」と言えちゃうほどに差が分かるって、
それはもう一般人じゃなくて専門家の域だよな
こういった台詞1個取っても、どこに違和感の根源があるのかを理解していないんだろうな
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
43 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:29:51.63 ID:aJLqWpNQ0
>>777
なんで肉球でモノがはじけるのか、
なんでホビーで存在を消せるのか
なんでロビンのあれが花なのか

こういうのが山ほどある
作者だけが分かった気になっている

「ソルソルの実」なんかも、魂という抽象的な概念に対して
一度もちゃんとした説明無く使ってるのが疑問
昔で言えば、「ギア2」なんかもそう
「何やねんギアって?」という疑問があったが、
これも補完することなく使い続けてる
こういう説明不足がすごく多いんだよな、この漫画は

あと尾田は、伏線にも「賞味期限」があるということを知った方がいいな
大したことのない伏線を5年も10年もほったらかしたら、もうその時点で時間切れなんだよなあ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
47 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:33:35.99 ID:aJLqWpNQ0
>>42
【衝撃!!】 お菊 の正体は オロチ将軍 だった!!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1540764972/l50
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
52 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:39:26.21 ID:aJLqWpNQ0
>>999
>俺様が予想出来なかったら後付け
>俺様が予想出来たら「尾田のセンスも落ちたな」
>こうだろガイジ

と言うか、予想することにそもそも意味が無いんだよ
尾田はネットの予想に出なかった選択肢を選んでるんだから
(天邪鬼で、常に予想を覆さないと気の済まない性質だから…)
例えばイムの正体についても、ネットで予想されるようなことには絶対しないだろう
「一部当たってました」はあるかもしれんが、完全に一致するようなことは無い
「イム」というキャラを作り上げてるのはある意味でここの連中と言っていい
皆が予想すればする程、逆の意味でイムの設定が出来上がっていく
ただ、そうした「予想外し」の手法がいつもうまくいくとは限らない
期待のさらに上を行く構想ってのは、そういつもいつも思い浮かぶものじゃないからな
特に衰えの見えてきた尾田には段々と難しくなっていくだろう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
54 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:43:33.60 ID:aJLqWpNQ0
>>48
五老星っていうのは
「オペオペの実」の力でそれぞれの実体と人格が入れ替わってるんだろうな
そしてそれが元に戻った時にこそ本来の力を取り戻すんだろう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4054
55 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f701-9OwH)[sage]:2018/10/29(月) 21:46:42.00 ID:aJLqWpNQ0
>>100
お玉ってあんな立派な服着てるのに
ロクに食うものが無いとか違和感ありまくり
服売ればええやんと
きっと高く売れるぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。