トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年10月14日 > nQyk+qiga

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000012040307244129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)
名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[]:2018/10/14(日) 03:58:51.13 ID:nQyk+qiga
>>518
いつから後6話だと錯覚していた・・・?
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
659 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 12:57:13.99 ID:nQyk+qiga
継承戦編になってから今までと違う矛盾というか設定破壊が出始めたって感じだ。
死後念インフレしかり、霊獣の名前しかり。

ヒソカ戦まではまだ説明できる範囲でバランスとれてた
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
672 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 13:15:39.59 ID:nQyk+qiga
フランクリン、ヒソカに毒物盛られていつの間にか死んでたら笑う
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 13:57:14.18 ID:nQyk+qiga
>>678
今までは旅団が3人集まってるなら無謀な戦闘はしないって感じだったわけだけど
「時や場所は選ばない」ってことは言ってる通り遭遇即戦闘だから
実際「手段を選ばない」じゃないとヒソカが死ぬ確率あげるんだよな
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
744 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 15:17:55.95 ID:nQyk+qiga
”逃げられた”と王子が思った時点で死なんじゃないか
もしくは王子同士が一定距離離れてしまったら死とか
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 15:19:09.59 ID:nQyk+qiga
ベンジャミンの私設兵が暗殺したの1人じゃね?
モモゼ殺したタフディーは多分単独犯だぞ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 15:25:20.97 ID:nQyk+qiga
カミーラの猫が効かないって事はおそらく無くて条件満たせば王にも必ず効くんだろうけど
王の場合頭キレたから絶で近づいてくるカミーラで何かしらカウンター系の能力だと見切って半殺しで止めるでしょ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 15:26:31.06 ID:nQyk+qiga
>>748
密命あったか定かじゃないけど
第一王子のスカウトの嘘で揺れ動いてたから私設兵ではないはず
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
810 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 17:33:58.54 ID:nQyk+qiga
>>783
俺は評価するで
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
812 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 17:39:46.66 ID:nQyk+qiga
つかクラピカみたいに旅団メタ能力+チートエンペラー使って”半壊”程度なんよな。

いくら死後の念でパワーアップしててもヒソカじゃ不意打ちしないと数人が関の山
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
816 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 17:53:37.44 ID:nQyk+qiga
>>741
鳥山はともかく手塚が上どうのは無いかな。
執筆速度は手塚が明らか勝ってるけど表情とか表現っていう点で言うのなら
駄目出しされてる現代作家の方が遥か上やと思う。
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 19:04:29.41 ID:nQyk+qiga
手塚が大友や水木しげるに「お前より上手く描ける」って言ってたのは結構有名。水木から後に漫画で批判もされたとか。
絵のレベルで言ったら後輩に手塚より優れてる人間なんて腐る程おるよ。話もそう。方法論を確立した初めての人でもパイオニアなんてレベルでもない。
執筆速度の異常さだけに関しては認める。

関係ないけど絵で言えば大友は持ちこみ行ったとき酷評されたらしいからな。今思えば編集の見る目全くないが。
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 19:15:18.67 ID:nQyk+qiga
>>876
うん。でもそれ以前にも漫画家っていたわけで先駆者ではないやろ。
ディズニーの模倣したものも沢山描いてるしな。
面白さに開きがあるから冨樫が先駆者とか思わんし漠然と「漫画の神様」ってイメージがあるだけ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
897 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 19:19:12.38 ID:nQyk+qiga
>>895
そんなこと誰も言ってないやろw
言葉の通りとしか言いようないわ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
903 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 19:23:19.34 ID:nQyk+qiga
>>899
なんで漫画そのものの始まりで良いのに絵自体の起源をたどるの?
古事記が日本で最古の書物って話の時に原始時代持ち出す馬鹿なの?
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
905 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 19:27:38.78 ID:nQyk+qiga
>>904
あ、そうw分かったならいいよ。

手塚信者ってよく色んなスレで「手塚が上」とかのたまってるから腹立つんよね
本当大変な輩だな
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 19:40:31.88 ID:nQyk+qiga
HUNTERスレでアホみたいに「手塚が上、鳥山が上」なんて馬鹿がおるからやろ。
これ言っとくけど他のスレでもそうだからな?定期的にこういうのが湧く。
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2780
930 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 19:46:35.02 ID:nQyk+qiga
>>922
なんも逃げてないし、俺はパイオニアとも思ってないよ。
全員が上とかも言ってないしスレ違い分かってるなら挙げ足だけとって喋らんといいじゃんか
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
23 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 20:51:11.68 ID:nQyk+qiga
まぁ才能だけであれだけ簡単に修得されてベンジャミンやカミーラ倒されたんじゃ
「それまで積み重ねてきたベンジャミンとは」以上に「才能あるとか言われてたゴンキルとは」的な話になっちゃうしな。
どの程度活躍するかは分からんし、ただスゲーだけ見せてカマセかもしれんけどね
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
33 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 20:56:13.80 ID:nQyk+qiga
正直ウヴォーのビックバンインパクトでもクラピカの華奢な体+エンペラーで防御可能だったからな。
ただ念を込めただけのウヴォーのパンチよりフィンクスの方が意外と凄いのかもしれん
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
63 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 21:14:18.16 ID:nQyk+qiga
>>42
ウヴォーも腕廻される前に距離詰めて殴ってればOKだからタイマンだとどっちとは言えんけど
リッパーってゴンのタメ以上に危ない制約だしインパクト以上の火力出るのかもね。

フィンクスがウヴォー以上のクレーター出した時のウヴォーの顔が気になるけどもw
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
112 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 21:41:54.99 ID:nQyk+qiga
クラピカが堅や硬を習得してたかは定かじゃないけどしてたとして
強化60%あればビックバンインパクトを複雑骨折程度で抑えられるんよな。

ウヴォーの信頼度から強化修得率95%、フィンクスを修得率80%とか仮定しても
多分ウヴォーじゃゴリラキメラに一発当てても重傷程度で終わってたろうから
15回転の方が威力的には高そうに見える。ミミズも結局生きてたし威力が結構拡散するのかも
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
119 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 21:45:49.43 ID:nQyk+qiga
>>117
エンペラーは具現化での修得率を修行抜きで100%引きあげるだけ。
具現化の限界までしか引き出せないから60%しか無理。
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
134 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 21:50:26.32 ID:nQyk+qiga
>>132
それだ。
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
152 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 22:01:33.84 ID:nQyk+qiga
えーっとね。
強化のレベル限界を100としてクラピカは具現化系なので60までしか限界まで鍛えられなくて
クラピカはそのレベルにすらいってないわけだけど、エンペラーを使う事で限界まで引き上げられるってそれだけだったとおも。
具現化修得率の範囲で100%の精度まで引き出せるってそれだけ。

なんで100%の強化系能力者とクラピカがエンペラー状態でなぐり合っても普通にクラピカが負ける。
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
203 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 22:24:40.63 ID:nQyk+qiga
全系統の能力を100%”引き出せる”ね”使える”じゃない。

これどうやって説明したら分かるのかね・・・
的確なのが上にあると思ったんだが
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
223 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 22:36:58.29 ID:nQyk+qiga
今までの冨樫の描くボスキャラって大体下から慕われてたけど
ツェリの場合マジで周りから嫌われてるからな。信頼してるの無能な腰巾着みたいなのしかついてない
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
228 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 22:39:05.10 ID:nQyk+qiga
無知の不知とか言ってて念の存在知らんかった時点でカリスマもへったくれもないからなぁ・・・
この世界カリスマ性あるヤツは最初から念使えるのが普通。
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2781
263 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-fbiU)[sage]:2018/10/14(日) 23:03:02.79 ID:nQyk+qiga
ツェリってベンジャミンと対比して明らかに劣ってる点なんだよなぁ。念を知らない、人望ない、それなのに無知の不知とか震えて眠れとか言っちゃう。
ベンジャミンが最初ブチギレて「あのバカをここに連れてこい」とか言ってたけどマジで連れて来られてたらどうしてたんやろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。