トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年08月07日 > Q4YhGEBu

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003154114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
206 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 19:14:39.43 ID:Q4YhGEBu
>>146
> メレオロン曰く通らない理由はホロウが守備重視なのと凝パンチ出来ないからだぞ
> つまり凝なら通るってことだな
メレオロンの「話にならねェ」という発言も、
ゴンがホロウに発を使用したのも、
どちらも蝙蝠の奴を倒した後、
すなわちゴンがホロウに凝パンチ出来ない理由を排除した後の話だ。

> つまりこうやって希望的観測をしないとゴン=フィンクスには出来ないじゃん
蟹ゴリラの奴は「次はなんだ?キックか?武器か?」と言ってる。
つまりこの時点までフィンクスの攻撃は全部パンチだった事が分かる。

フィンクスが何発も何発もひたすらパンチだけを放っていたならば、
蟹ゴリラの奴としては当然
「この侵入者は他の攻撃方法を試みない理由を持っている」と推測するだろう。

その理由として考えられるのは、
@(当てる技術込みなら)単純にキックよりパンチの方がずっと使える。
Aキックや武器を使いたくない理由がある。
Bキックや武器を出し惜しむ事で得られるメリットがある(制約など)
こんなところか。

@に関しては、
もしそうならキックが無いことをバレない為に逆に牽制程度のキックは見せるべきだし、
そう蟹ゴリの奴が解釈したならわざわざ上記の様なセリフは吐かないだろう。
「冥土の土産に一発だけ打たせてやる」という提案が先なら分かるが。
Aに関してもやはりすぐ上の後者の不自然さが同様に言えて、
あのまま普通に闘った場合でもすぐにでも蹴りや武器が出てきそうだと思っている蟹ゴリの奴のセリフがおかしい。
Bに関しては上記の不自然さは該当しないが、
そんな可能性を考えられるぐらいならリッパーの様な溜め系発の可能性とその怖さも想像できてた筈だろという、
より大きな不自然さが出てくる。

まあごく素直に想像すれば、
蟹ゴリラの奴が食らった凝パンチは片手で足りる回数だろうね。
勿論その中にフィンクスの全力凝パンチが有ったと想像することも可能だが、
それこそフィンクスを下げたい人の希望的観測だ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
207 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 19:20:00.44 ID:Q4YhGEBu
あと、

凝パンチだけで倒せるならそうすれば良いのに発を使用して兵隊長を倒したケースが有るのがゴンで、
少なくとも作中にはそれは無いのがフィンクス、

とは確実に言えるよね?
理由の説明要る?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
209 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 19:33:07.62 ID:Q4YhGEBu
>>208
名前が出なかったから弱いというのはあまりに稚拙だろう
ヒソカに50点付けられたプロハンターは名前が出てこなかったからモタリケは51点以上か?

ゴンの堅時のパンチはホロウに全く効かなかったんだから、
効かなかった者同士を云々しても無意味なのは流石に気付こうよ。

その二点を合わせるというのもあてずっぽう丸出しだし。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
222 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 20:49:51.69 ID:Q4YhGEBu
凝パンチで倒せるならそうするべきだったのに兵隊長相手に発を使用した描写の有るゴン
発を出し惜しみする理由の無い状況で兵隊長相手に発を使用した描写しか無いフィンクス

確かに一緒ではないな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
227 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 21:01:48.10 ID:Q4YhGEBu
>>225
>>123もだが、
君の妄想に矛盾が有るという主張をこっちはしてないんだよそもそも
議論のやり方を根本的に間違ってる
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
232 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 21:08:12.77 ID:Q4YhGEBu
>>226
「ならねェぜ?」だからな。
この時点ではまだメレオロン込みで王や護衛と戦う状況なんてゴンは想定し得ないんだから、
それを前提にした話ならこの口調は明らかにおかしい。
メレオロン抜きで王や護衛軍と戦う事が前提ならいくら攻防力が高くてもゴンじゃ話にならないのは当然で、
こんな話が出てくること自体がやはりおかしい。

蝙蝠の奴にトドメを刺したのが凝パンチだろう。手加減する理由も無いから恐らく全力の。
それを見た上での評価が「お話にならねェぜ?」だ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
236 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 21:17:17.02 ID:Q4YhGEBu
>>230
議論のやり方から説明するのは面倒くさいんだが、

>>222に反論したいなら
「そうするべきだった」
「出し惜しみする理由の無い状況」
のどっちかを否定するんだよ。
別に両方でも良いけど、
君の文章は両方を否定してる様で、
後者に対しては否定になってない。

だって後者に関しては俺の主張は
「フィンクスがあの状況で発を使ったからと言って、発を使わなきゃ勝てないという根拠にはならない」
であって、「フィンクスが発を使わなきゃ勝てないとしたら矛盾する」では無いのだから。

理解できるかなあ・・・
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
239 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 21:21:21.79 ID:Q4YhGEBu
>>237
長文読むのが面倒くさいんなら>>207だけでも読んでくれ。

通常打の威力は暫定でフィンクス>ゴンとするのが妥当だというのが俺の立場。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
249 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 21:52:43.15 ID:Q4YhGEBu
>>242
おかしいでしょ。

バクマンのシュージンが漫画家になりたいとも別に言ってない同級生の上手な落書きを一方的に盗み見て
「そんな画力じゃプロの漫画家としては通用しないぞ?」って心の中で呟いてる様なもん。

俺がTVのバラエティ番組出て「年収600万円以上!」とか言ってる婚活女性見て
「化粧が濃いなあ。髪色も派手すぎる。もう少し清楚風にしないと俺のストライクゾーンに入ってこないぜ?」
って実況スレに書き込んでるようなもん
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
252 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 22:18:01.99 ID:Q4YhGEBu
>>241
> 兵隊長を通常打で(略)倒せないフィンクス
これの根拠が無いと指摘されてる事すら理解できない人なら、

> いちいちお前(略)には付き合わないよ
そうして貰った方がありがたい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
253 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 22:23:28.07 ID:Q4YhGEBu
>>243
確かに>>207だけだとその結論までは行かないな

ゴンの通常打…
 メレオロンに「お話にならねェ」と言われ、
 ホロウを倒すには不足が有ると考えられる
フィンクスの通常打…
 蟹ゴリラの奴が効かなかった事を誇る水準には達していて、
 蟹ゴリラの奴を倒すに不足が有るかどうかは全く不明

暫定的に後者を上に置くのは当然の話だね。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
255 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 22:27:04.91 ID:Q4YhGEBu
>>251
撤回前…兵隊長を倒すにも、兵隊長によっては不足が有るかも・・・?
撤回後…当たりさえすれば王にも効くかも知れない!やったぜ!

別に矛盾しないだろ?

> 急に意見をコロコロ変えてる
俺が?どの辺だ?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
256 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 22:27:54.70 ID:Q4YhGEBu
>>254
今でもその可能性は有ると思ってるけどなあ

今のランキングもぶっちゃけ糞テキトーにしちゃってる部分は有るかも知れん
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1157
259 :ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss []:2018/08/07(火) 23:06:12.70 ID:Q4YhGEBu
攻防力じゃバラが圧倒的に上だろうけど、
ビノールトは降参した時点じゃまだ、
両手使えないキルアに手玉に取られるほど体術で劣ってる感じではなかったからなあ。

キルアがあの後大きく成長したのも確かだから、
体術面でもサブバラがビノールトより上の可能性ももちろん十分有るが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。