トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年08月02日 > XDg4KUTE0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012571110060000648



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
474 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:31:42.70 ID:XDg4KUTE0
強さは今のところカイドウ≧マム≧黒ひげ>シャンクスくらいだろうけど、最終的には
黒ひげ>>カイドウ≧マム≧シャンクス位になるだろうね

黒ひげは裏主人公だからルフィ同様にパワーアップし続ける
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
476 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:33:34.57 ID:XDg4KUTE0
まぁ四皇同士に大した差はないだろうけどね
タイマンやらしたら恐らくカイドウが「今のところ」一番強いだろうくらいの差しかないだろうね
海賊団レベルで言えば百獣海賊団が一番弱いと見てるけど
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
481 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:35:59.10 ID:XDg4KUTE0
もしかしたら黒ひげもそんなパワーアップしないでルフィがタイマンでも倒せるレベルでしかない可能性もあるけどラスボスとしての希望的観測で四皇で頭一つ抜けた強さとしていている
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
485 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:40:40.23 ID:XDg4KUTE0
ちなみに現時点でカイドウが四皇の中でもタイマン最強である可能性が高いのはちゃんとソースがあるよ
たぶんワノ国編でマム同様に生まれつきバケモノ等の設定盛り盛りされると予想
モリアレベルだと思われていた頃のカイドウはもはや跡形もなく消え去ってしまったよ

Q.82巻のSBSで赤犬、熊、おばけから逃げられる方法を教えてもらいましたが、お母さんにやってみたら殴られました。お母さんは赤犬よりも強いんですか?
A.こらこら当たり前じゃないか!なんて無茶をするんだ!
あれは世界最強の生物だぞ!カイドウより強いわ!でもお母さんは誰よりも君を愛しているよ。

尾田先生にインタビュー(2016大ワンピース新聞)
”麦わらの一味”が再集結したら、また強くなりそうですが…今後どこまで強いキャラが出る?
尾田・・・そうですね。…作戦実行中です。
いつも敵を出す時「こいつは倒せない」って僕が思うんで。
四皇のカイドウを出した時は「こんなヤツは倒せない」ってさすがに言いましたけど。
いまだ、どうやって倒せばいいか…でも、ルフィと一緒に悩みつつ、解決策を切り開いていかないと。
「このパンチは強いから倒せる」というんじゃ読者が納得しない。
こうすれば勝てるだろうというアイデアが出た時、読者が初めて納得してくれると思う。


「ONE PIECE」は今後、どうなる?
尾田・・・どんどん、面白くなりますよ!
(構想を)削っていって、ネタは本当に面白いものしか残っていないのでご安心下さい。
僕の寿命が…なんて冗談のつもりで言うと、本気で体調を心配してくれる人がいるけれど、割と体は強い方なので大丈夫です。

深澤:今回、ホールケーキアイランド編のインタビューということですが、実は、『ワンピース』全体の物語でいくと、
ルフィたちはここから「四皇編」に突入していくことになります。
確か昨年の「週刊少年ジャンプ」18号だったと思うのですが、表紙に「四皇編 開幕」と大きく書いてあったんです。
その時に集英社さんと、「四皇編 開幕」についてと、今後のストーリーを共有させていただきました。
そこで「ルフィ達はこれからホールケーキアイランド編でビッグ・マムを相手にし、
そして来るワノ国編では地上最強の男・四皇カイドウと直接対峙していくことになる予定なので、
これから透視です!がんばっていきましょう!」と言われました。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
489 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:42:48.52 ID:XDg4KUTE0
>>479
赤髪海賊団の方が質が高そうだね
百獣のところは三災害以外は真打シープスヘッドレベルの雑魚しかいなさそうだね
ホーキンスがゾロルフィ相手に善戦したら再評価する必要性があるけど今のところ質は赤髪海賊団の方が高そうだね
赤髪海賊団は幹部級が8人いるから
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:46:10.06 ID:XDg4KUTE0
マムがジェルマの力を欲したり、エルバフの力を欲して、それだけで白ひげ海賊団を超えられる自信があるって言うのは解せないね
そもそもワンピースの世界って大将1人に何百、何千モブ海兵が挑んだところで勝ち目がない世界観だし
単体雑魚のエルバフやジェルマの力を手に入れたところで白ひげ海賊団を簡単に超えられる程度の差しかないと思われているのかな
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
497 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:48:01.43 ID:XDg4KUTE0
>>493
ワンピースはもうすぐ終わるからもうカイドウ倒したら消化試合だよ
10対10のタイマン勝負を黒ひげ海賊団とやるだけ
四皇のなかで圧倒的に強くなる可能性がある黒ひげは別としても、シャンクスが四皇の中でも別格とか幻想は捨てた方がいいよ
ミホークより弱い可能性が高いのに
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
502 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:49:28.73 ID:XDg4KUTE0
>>498
カタクリ推しは自分だけど、カタクリは赤犬レベルであって四皇レベルではないよ
カタクリがカイドウに勝てる姿なんて想像がつかないから
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
504 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:50:39.14 ID:XDg4KUTE0
ちなみにドフラミンゴは大将レベルだよ
カタクリはそれより少し強い赤犬レベルだね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
512 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:52:43.53 ID:XDg4KUTE0
>>503
まぁ下の方は誰と誰が当たるかわからないけど、黒ひげVSルフィ、シリュウVSゾロはもう確定って言って良さそう
たぶんカイドウはタイマンじゃ倒せなくて共闘か弱体化かマムと衝突させてからの棚ぼたで終わるかもしれない
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
519 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:55:33.23 ID:XDg4KUTE0
>>505
一番舐められてる四皇なのは間違いなさそう
キッド達もマムは強かったからシャンクスにしようって感じになってたしね
あくまで現時点での予想でしかないから身体も普通人間で片腕になってしまい、七武海のミホークからもお前に興味ないって言われてしまっている要素を加味すると強さよりも四皇としての格や偉大さ、物語のキーマンとしてのポジションの方が優遇されてるキャラだと予想してる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
524 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 11:58:08.30 ID:XDg4KUTE0
>>522
戦争編の白ひげがカタクリより弱いのはガチ
大将とルフィはルフィがギア4使ってる時のみルフィが圧倒できるけど時間切れで勝ちきれないir互角程度に収まってしまうだろうね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
545 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 12:04:50.57 ID:XDg4KUTE0
>>532
カタクリは新世界でずっとNo.2はってきた無敗の男
マム海賊団のNo.2
エルバフが味方になっていればレイリーのポジションに収まっていた男だよ
レイリーの見聞色の上をいく男だよ
レイリー「未来を見ることができるという強者までいる」
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
554 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 12:10:20.77 ID:XDg4KUTE0
ホーキンスつえーーー
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
566 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 12:13:07.79 ID:XDg4KUTE0
>>556
マルコは微妙だね
ジョズがドフラミンゴの椅子で、アトモスがマリオネットだったからね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
570 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 12:15:15.85 ID:XDg4KUTE0
やっぱりカイドウが支配してるってことで間違いなさそう
将軍は実はいい人はワンチャンあるね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
579 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 12:18:07.39 ID:XDg4KUTE0
お玉回復して、ゾロがヒテツの所まで案内してもらってからのヒテツの待っていた人物がコウシロウという展開だね

間違いなさそうだ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 13:47:21.85 ID:XDg4KUTE0
カタクリなら赤犬のパンチなんて未来視で避けて、モチギンチャクでフルボッコに出来るけどね
赤犬は大したダメージ受けないだろうけどね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 13:49:00.88 ID:XDg4KUTE0
ホーキンスは正面からの戦いにはあまり向かない能力ぽいね
遠隔から相手にしつこく攻撃を加えるタイプだから強さ議論的には微妙かな
防御もマルコの劣化版と言っていい
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
767 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 13:50:29.94 ID:XDg4KUTE0
ただひとつハッキリしたことがある

ワノ国はカイドウの支配下にある

将軍は恐らくカイドウにいやいや従っている善人であり、モモの助は何らかの方法で子供になっているだけの大人であるということ!
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
771 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 13:53:26.79 ID:XDg4KUTE0
カイドウの弱点が見つかるとしたらモリアor将軍からの可能性が高くなった
そして将軍はゾロと戦わない可能性も高くなった
ゾロはキングを倒して四皇No.2越えを果たす可能性が高くなった
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 13:55:27.13 ID:XDg4KUTE0
ホーキンスはダルメシアン中将、モモンガ中将、オニグモ中将相手にも海楼石の腕輪ハメられて負ける可能性が高くなった
正面からの突破力がないと中将の六式で翻弄されてマルコみたいにハメられて終了の可能性もある
カタクリなら未来師があるから無駄だけどね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 13:56:55.41 ID:XDg4KUTE0
>>779
今のところ歴代全ての編の中で一番面白いね!
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
786 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 13:59:27.72 ID:XDg4KUTE0
>>782
ゾロは七武海の熊よりも強いよ
2年後ゾロなら熊のこと一刀両断にしてる
http://imgur.com/8FdZk6N.jpg
http://imgur.com/lJZeA8C.jpg
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:01:30.76 ID:XDg4KUTE0
熊は瞬間移動があるのに反射神経が鈍いせいで二年前ゾロの一太刀を浴びてしまった
もし2年後ゾロの攻撃力だったら真っ二つにされてやられてる
今のゾロはドフラミンゴ、ミホーク、ロー以外には負けないレベル
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
791 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:02:52.23 ID:XDg4KUTE0
ミホークとゾロはローとの相性が悪い
ローのシャンブルズで刀取られたら敗北決定だからね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
793 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:04:56.40 ID:XDg4KUTE0
シャンブルズの瞬間移動は武装破棄でいくら硬化しようがルーム内で海楼石を持ってようが防ぐことが出来ないのは既に証明済み
それどころかローはルームを展開して海楼石を切断してしまった
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
796 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:09:30.71 ID:XDg4KUTE0
ロジャーはラキラキの実のラッキーマンだったのか、万物を味方にする能力があったのかどちらかか
ロジャーVSシキでもシキの方が本来勝つはずだった
https://youtu.be/am6IxZ8tvNc
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
800 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:12:46.95 ID:XDg4KUTE0
ちなみにビスタはミホークと互角以上の剣技がある
ミホークですら停戦協定をすることでしかあの場を交わすことが出来なかった程の強さ
ノベルA2では白ひげ海賊団きっての剣士とされている
http://imgur.com/l2heUC3.jpg
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
806 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:15:49.00 ID:XDg4KUTE0
しかしビスタやマルコの攻撃は赤犬に対する決定打にはならなかった
武装破棄が赤犬より弱いせいであろうと予想される
ミホークも武装破棄が赤犬より弱い場合は赤犬に太刀打ち出来ない道理になってしまう
シャンクスは赤犬より武装破棄が強そうなので赤犬に対して同じ土俵で戦うことが出来る
それは四皇だから
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
810 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:19:12.85 ID:XDg4KUTE0
あくまでも決定打になっていないだけでちゃんとダメージは入っている
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
814 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:21:16.20 ID:XDg4KUTE0
>>808
赤犬は四皇より弱いけどそれ以外よりは強いからね
四皇の攻撃は全部まともに入ってしまうけど
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
824 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:26:26.77 ID:XDg4KUTE0
剣技
ミホーク100=シャンクス(両腕)100>シャンクス(片腕)85

覇気
シャンクス(両腕)100=シャンクス(片腕)100>ミホーク85

赤犬に有効打を与えるために必要な覇気数90だからシャンクスしか赤犬と同じ土俵で戦うことが出来ないけど、ミホークとシャンクスは互角になる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
827 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:29:00.33 ID:XDg4KUTE0
>>823
ゾロが熊のパッドホウを交わして獅子歌歌で一撃浴びせたから
熊は上着だけ破けてメカ部分の装甲でなんとか一命を取り留めただけだったから
2年後ゾロはその装甲を易々と一刀両断に出来るレベルまで進化してたから

まぁミホークの覇気の強さなんて予想でしかないけどね、少なくともビスタには当てはまること
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
832 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 14:32:53.78 ID:XDg4KUTE0
ガープが修行してようやく頭を減っこませたチンヂャオの頭を同じレベル武装覇気で元に戻した2年後ルフィ
そのルフィよりも武装覇気が上だったのがカタクリの武装覇気
やはりカタクリは全てのスペックが高い
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3993
914 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 15:57:36.61 ID:XDg4KUTE0
カイドウ日、リンリン豪、シャンクス墨西哥、黒ひげ亜爾然丁、白ひげ伊太利
って感じ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
42 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 18:37:49.46 ID:XDg4KUTE0
ゾロがホーキンスの攻撃で負傷したようだね
これは結構致命的だね?真打の攻撃で負傷したとなると真打と大差ないレベルだと判断される
お互い全くの無傷ならいいけどホーキンスは無傷でゾロだけ負傷した事実が残るならゾロの評価を下げないといけない
レイドスーツサンジ>>ゾロ>通常サンジ位になってると思われ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
44 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 18:39:46.43 ID:XDg4KUTE0
恐らくホーキンスの攻撃を受けたゾロは追跡されるか、呪いで何かしらのデメリットを負っているはず
まさか戦闘員であるはずのゾロが開始早々ホーキンスレベルの敵に負傷するなんて思ってもいなかった!
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
45 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 18:41:35.94 ID:XDg4KUTE0
少しゾロを過大評価していたかもしれない
そしてサンジを過小評価していたかもしれない
ゾロが真打レベルに苦戦するのは、サンジがダイフクれに苦戦するのと大差ない
やはり2人は両翼でありそんなに強さに差はないんだと再確認した
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
53 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 18:49:02.35 ID:XDg4KUTE0
ゾロがホーキンスの攻撃で負傷したのに大人しくしていられるわけないでしょ
ゾロはルフィと2強だという人も多いくらいだし副船長だという人もいる
そのゾロがまさかホーキンス相手に負傷するなんてダメでしょ?
たぶんダイフクやオーブンにも勝てないと思うよ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
67 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 18:57:03.34 ID:XDg4KUTE0
ホーキンスの攻撃でゾロが藁の呪い受けてる可能性高いから、遠隔からでもゾロはホーキンスにやられてしまうんじゃないかな?ホーキンスはそこまで深追いはしないだろうけど
>>61
いや、3災害+真打ち達=4将星+大臣達と考えたら真打ちは大臣クラスが妥当かな
ダイフクオーブンは大臣クラスでも上位だからホーキンスを真打ち上位と仮定してもやはりゾロではダイフクオーブンは厳しいね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
70 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 18:59:03.89 ID:XDg4KUTE0
イチジはオーブンを瞬殺したけどカタクリには逆に瞬殺されてしまった
今のゾロは将星や災害クラスはやっぱりキツイね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
378 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 23:04:50.96 ID:XDg4KUTE0
ゾロはもっと強くなってるとおもってたけど、そうでもないからラスボスがマゼランと互角のシリュウでも丁度いいような気がしてきた
最終的には大将に殺されないけど逃げ切れるレベルでおさまりそう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
392 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 23:13:55.18 ID:XDg4KUTE0
ゾロはワノ国編で災害一人倒せば株が爆上げするね
今のままだとオロチを倒してもオロチが災害より弱いだけって評価しか貰えなくなってしまった
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
395 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 23:16:31.98 ID:XDg4KUTE0
災害一人倒すってのはドフラミンゴを仕留めるのと同価値だからね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
396 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 23:17:08.21 ID:XDg4KUTE0
ウルージは将星を一人落としてるから確かにルーキーの中では強いのかもしれない
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 23:54:19.65 ID:XDg4KUTE0
>>424
黄猿はカタクリと同じで無理をしなければ誰が相手でも負けないタイプだからね
でもマムもカイドウも白ひげとかと違って硬いからそもそもビーム自体効くかって話になるね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3994
430 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ba-OwSs)[sage]:2018/08/02(木) 23:56:39.37 ID:XDg4KUTE0
マムとかは普通に武装硬化でビーム弾き返しそうな感じに見えてしまう
たぶんカイドウも出てきたらそんな感じに見えるかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。