トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年07月01日 > OeIFjlma0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000112000000000264016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2724
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
【マツキタツヤ】アクタージュ Part16【宇佐崎しろ】

書き込みレス一覧

ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2724
731 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 08:01:12.48 ID:OeIFjlma0
>>693
そんなドマイナー映画でメジャー作品とか言われても困る
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2724
734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 09:22:46.72 ID:OeIFjlma0
>>733
銀魂あたりは実写映画も売れてるしそれくらいかなー
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2724
746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 10:31:41.07 ID:OeIFjlma0
>>739
だから主観で語るんじゃなくてそれがメジャー漫画だった証拠だけ持ってくれば良いんだよ無能
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2724
747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 10:33:29.99 ID:OeIFjlma0
例えば今連載してる相撲はアニメ化もするって決定してるけどそれがメジャー漫画かと言われればそんなことは無い
むしろドマイナーすぎて売り上げ伸びてない相撲部屋親方だ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2724
963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 20:15:09.96 ID:OeIFjlma0
>>941
キャバ嬢の奴はそこそこ面白かったぞ
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
347 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 20:33:50.57 ID:OeIFjlma0
>>346
そりゃコロコロは月刊マンガ誌では最高の売り上げだからな
週刊誌の王者はジャンプだが月刊誌の王者はコロコロ

ホビー商業誌とかいうけど、子供に分かりやすい題材としてホビーにするのは当然と言えるし
それらホビーを面白い物に見えるような分かりやすい描写とストーリーは評価すべきところと言える。
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
349 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 21:25:55.47 ID:OeIFjlma0
>>348
アホか、子供に単行本買う金なんてあるわけねーだろ
コロコロ本体だって親に買ってもらうのに
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
354 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 21:48:00.29 ID:OeIFjlma0
>>350
なんでコミカライズ自体が売れないとダメかとか意味不明。
そもそもコミカライズ自体はそのゲーム・ホビーが有名になる前から描かされるんだぞ

ホビーの面白さの周知以外の目的があるわけがない
そうした活動あってホビーの流行りが動いてるんだからその活動を馬鹿にしても何も意味ないぞ
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
355 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 21:49:00.37 ID:OeIFjlma0
>>353
おまえ、ゲーム原作を漫画にするのをコミカライズじゃないと思ってるのか…?
そりゃ流行り全部コミカライズのおかげじゃなく見えるはずだわ
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
357 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 21:51:43.97 ID:OeIFjlma0
あぁいやスマン>>355は俺の勘違いみたいだな
ゲーム原作も当然コミカライズって言ってて、コミカライズじゃないと言ってるのは>>352の方だな
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
359 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 21:53:53.29 ID:OeIFjlma0
>>356
それに関しては流行る前に描かされてるからだよ
全容が確定する前に描かされてるから、内容はゲームやホビーの一部分を踏まえた漫画を好きに描けみたいな形なんだよ
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
364 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 21:59:21.68 ID:OeIFjlma0
>>360
>ヒットするコンテンツに漫画が後乗りするシステムだろ
そんな事言ってる時点でコロコロの事なんも知らねぇの確定じゃないか
知らんなら無理に語るなよ
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
367 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 22:04:14.69 ID:OeIFjlma0
>>362
子供相手に綿密な(それこそ伏線張るような)ストーリーが必要と考える時点でお前の頭おかしいよ
だから俺は評価すべき点に「分かりやすい描写・(分かりやすい)ストーリー」と書いたろうが

伏線とか張るだけ張って漫画家だと思ってるならそれはお門違いだ
コロコロは漫画そのものの表現力を培う場としては優れてる
確かに綿密なストーリー性は必要ないからその点は無理だけどな
【マツキタツヤ】アクタージュ Part16【宇佐崎しろ】
116 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 22:11:11.16 ID:OeIFjlma0
>>115
少なくとも役者(演劇)と音楽はサブカルではない
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
371 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 22:20:24.65 ID:OeIFjlma0
>>369
既にぽすかがコロコロ飛び出してジャンプで売れたって指摘されてるやろ
表現力磨いたぽすかが飛び出して、自分に足りない原作つけて他でヒット出したって事だろ
【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 9【肥田野健太郎】
373 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22fa-yQv9)[sage]:2018/07/01(日) 22:31:52.99 ID:OeIFjlma0
というか他所で失敗してコロコロで流れ着いて売れたって言ってるけど、
そもそもそれコロコロが格下の前提で書いてるだろ

コロコロは最上位雑誌なんだからそっち長く雇ってもらえたらその時点で成功者だし、
他に飛び出す必要なんて微塵も無いしな

さらに言うと無名作者の量産工場なのはむしろジャンプの方だろ
コロコロは長期連載してる人多いから、漫画を載せた作家の人数で言ったらジャンプの方が圧倒的に上だしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。