トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年06月24日 > 18Up6b//0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000891000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f71-HtAK)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
ワンピース強さ議論と雑談スレ709
ハイキューネタバレスレ52【古舘春一】

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
407 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 14:36:51.52 ID:18Up6b//0
藤虎とかハンコックは大将とか七武海って肩書きがあるからたまにルフィとかカタクリより強いと勘違いしてる人がいる
今の未来視あるキャラ(ルフィ、ハンコック)とそれ以外じゃはっきりいって超えられない壁みたいなものがあるよ
スピードパワー申し分ないギア4ですら未来視キャラにはカスリもしないんだからね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
409 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 14:37:40.30 ID:18Up6b//0
藤虎も見聞色はレベル高いけどカタクリレベルでは無かったし、ハンコックに至っては大将レベル相手にしたらボコボコにされるだろう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
410 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 14:41:17.30 ID:18Up6b//0
未来視ギア4ルフィはもうテクニック主体のキャラには手こずることはなさそう
作中一の回避力を誇るカタクリにヒットさせる攻撃を手に入れてる訳だから当てたい相手には100%攻撃を当てられる
ルフィが苦戦するのはマムやカイドウみたいな当てても全くダメージを受けなさそうなキャラとか黒ひげみたいなゴム性能を奪ってしまう魔法使い系
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
415 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 14:50:25.82 ID:18Up6b//0
ルフィはゴムだから切れやすいとか言ってたし、昔から剣士相手が苦手なようだからワノ国扁で斬撃主体の相手とどれくらい戦えるのかも強さをはかる参考にできる

逆に剣士とか武器を持って戦う非飛行系キャラは覚醒したパラミシア能力者のフィールドの中ではなす術なく負けてしまうことがゾロとテゾーロの戦いから分かっている
武器を奪われる、足元がそもそも糸や金や餅になって動けなくなる等
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
418 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 14:52:22.66 ID:18Up6b//0
今でもルフィとゾロが戦えば恐らく互角の戦いになるだろうね
ゾロ以外の格上と戦って勝てるのはルフィだけど、ゾロとルフィなら互角の戦いになる
昔からそう
サンジとゾロは間違いなくゾロの方が勝つけど
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
420 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 14:55:00.86 ID:18Up6b//0
>>416
カタクリは赤犬と同等レベルだよ
ふたりが戦っても赤犬の攻撃がカタクリに当たることはないし、カタクリの攻撃はヒットしまくるだろうけど正直赤犬をギブアップさせることが出来るかも微妙なところだね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
421 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 14:57:03.00 ID:18Up6b//0
カタクリとルフィにしても回避や当てスキル全般に関してはカタクリの方が上だったけどルフィの方が圧倒的にタフだった
このマンガは黒ひげにしてもルフィにしても赤犬にしてもとにかくタフなやつが強い
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 14:59:41.04 ID:18Up6b//0
>>422
戦争編白ひげはモブの攻撃も回避出来てないし、ほかの四皇ならモブなんて覇王でほぼ殲滅だよ
白ひげは弱りすぎていたから青や黄に何も出来なかった
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 15:02:18.04 ID:18Up6b//0
>>423
未来視は関係あるよ
未来視なしのカタクリならギア4で倒せるけど、未来視ありのカタクリにはギア4だけじゃ倒せない
ルフィもギア4だけじゃ倒せないから未来視を身につけて+スネイクマンの永続超速追尾パンチで対応した
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
431 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 15:07:43.59 ID:18Up6b//0
>>428
カタクリの未来視は初見殺しの瞬殺系能力にも対応出来るから強い
ドフラミンゴのパラサイトにも未来視で対応出来るだろうし、海軍のセンゴク達みたいに白ひげが海底から現れるのも全く察知できなかったり、サンファンウルフのような巨漢が海軍に近づいているのに現れるまで誰1人気が付かないような失態はしないね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
433 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 15:09:24.80 ID:18Up6b//0
>>428
回避力とか攻撃を当てるスキルならもう赤犬より全然上でしょ
ただ赤犬はルフィと同じようなタフ属性だからギア4でいられる間に倒し切れるかが問題だと思われる
ワンピース強さ議論と雑談スレ709
925 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 15:14:28.44 ID:18Up6b//0
>>923
エースが言ってたセリフはアニメオリジナルだよ
白ひげは老いて弱体化が知られていないかったから昔のままのイメージだったんだろうけど、戦争編の白ひげはマルコが汗垂らして焦るくらいには弱体化してるよ
自分でもいつまでも最強じゃいられないって言ってたしね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
435 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 15:15:51.12 ID:18Up6b//0
>>434
カタクリは赤犬クラスでドフラミンゴは藤虎クラスだよ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
442 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 15:35:16.79 ID:18Up6b//0
エネルの遠くの声が聞こえるのもゴロゴロ+見聞だったね
能力と組み合わせてさらにチート化する
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
444 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 15:37:20.09 ID:18Up6b//0
ゾオン系は覇気との相性がいいわりに弱いのは多い
自らの身体能力が純粋に強化されるのは“ゾオン系”の特性、鍛えれば鍛えるほどに“力”は増幅する。迫撃において“ゾオン系”は最強。ってルッチが言ってたけど
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
446 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 15:39:09.56 ID:18Up6b//0
パラミシアの覚醒なんてものが出てきたからロギアやゾオンのお株が全てパラミシアに吸収されてパラミシア万能になってしまった
ハイキューネタバレスレ52【古舘春一】
302 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f71-HtAK)[sage]:2018/06/24(日) 15:58:10.14 ID:18Up6b//0
コンセプトの確認もしたいここはそういう試合なんだよ
同じになるのは仕方ない
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3961
470 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fba-jUKC)[]:2018/06/24(日) 16:48:24.18 ID:18Up6b//0
マルコみたいに飛べる奴もいる
他のやつは使えないでしょジョズとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。