トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年06月02日 > PPOTSMkP

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000006700000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
347 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 13:07:07.65 ID:PPOTSMkP
シズクがタイマンでフェイタンを追いつめられるのなら隠獣=シズクとした場合
フェイタン≧シズク=隠獣となって4体6のあの状況だと隠獣が勝ちそうなんですが

君の主張もおかしな事になってるぞ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
349 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 13:10:42.84 ID:PPOTSMkP
>>348
じゃあフェイタンとシズクの比較も奥の手とか考慮するなよ
どちらのスタンスを取るかはっきりして下さいw
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
357 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 13:37:27.59 ID:PPOTSMkP
4対1で負けたから下げろってのが主な理由だろ
ウボォーギンがシズク4人と戦ってあんな勝ち方できるか?ボノレノフが半漁人4人と戦って勝てるか?っていうと無理だから
戦闘シーンカットはその補助的なものでしかない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
360 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 13:45:44.41 ID:PPOTSMkP
相打ちじゃなく実質負けだよ>>259
毒って時間が経てば対外に排出されるもんだろ
シズクが毒を吸い出さなくてもその内に動けるようになるでしょ
ウボォーギンが隠獣4人に勝った 以上
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
366 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 13:55:26.72 ID:PPOTSMkP
>>364
ウボォーギンが毒に対して免疫半端ないんだから蛭が孵化するまでに普通に動けるようになった可能性はあるよ
引き分けだとしてウボォーギンがシズクパイク半漁人天道虫に4体1で勝てるビジョンが全く見えない
普通に隠獣下げりゃいい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
368 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 13:58:50.98 ID:PPOTSMkP
ウボォーギンにしても4人いたからあの展開になっただけでタイマンなら秒殺してお終いだろ
単純にこの両者を比較しても3ランク以上の開きはある
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
372 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 14:07:31.79 ID:PPOTSMkP
毒が効きづらいのは劇中の事実だよ 
蛭が効かないとは言ってないよ、蛭が孵化する前に動けるようになれば対処出来るから問題ないと言ってるの
シズクがいなかったらあのまま死んでた保証はないね

半漁人 ボノレノフがかなり手こずる相手 
パイク しずくが防戦一方
天道虫 ウボォーギンが苦手な相手を直接操作するタイプの操作系
ラモット 強化系兵隊長

勝てるビジョンが全く見えませんな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
375 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 14:11:28.84 ID:PPOTSMkP
体3技3のクラピカとの戦闘でウボォーギンの体術が大した事ないのは分かり切ってる事
そのウボォーギンと多対1のハンデキャップマッチだから得意の攻撃で多少傷つけただけなのが隠獣
パンチ一撃で目玉飛び出したり 骨の吐き出しをガードしても貫通したりと基本能力が大した事のない連中なのは分かり切ってる
その辺を見極めたからウボォーギンは首から上だけで倒せると断言して 実際その通りの結果になった訳だしな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
377 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 14:14:14.63 ID:PPOTSMkP
【安価】>>374
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
戦闘シーンカットは補助的なものでしかない
4体1であの様 戦闘内容だけでもウボォーギンの最終的な評価は首から上だけで充分な連中
他のFランクがあんな負け方をするとは到底思えない
マチが戦闘員かは微妙だし シャルナークは参謀タイプだろうに
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
378 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 14:14:41.35 ID:PPOTSMkP
【安価】>>374
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
>>377
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
382 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 14:20:30.05 ID:PPOTSMkP
どう見てもウボォーギン>>>>>隠獣なのに、隠獣を下げまいとしている方がアンチ旅団になるんじゃないの
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
387 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 14:42:13.74 ID:PPOTSMkP
>>383
他のFランクがあんな負け方しない
毒は効き難いだけで全く効かないじゃに 蛭が効かない設定はないw
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
388 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/02(土) 14:43:18.71 ID:PPOTSMkP
他の隠獣が半漁人やパイク並の強さなら4対6の戦いは結構苦戦したはずだが戦闘シーンカットという不自然さ
全滅したあとに殺しに関してプロの連中に及ばないという事実が判明
隠獣が強い根拠は探す方が難しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。