トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年06月01日 > BHTVIrKH

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/3208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数520000000010000000000011019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
184 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 00:04:21.16 ID:BHTVIrKH
>>172
作中のシズクは捕獲されてパイクが持ち帰ろうと背を向け堅をといた瞬間
不意打ちして裂傷をつけたってだけだから
スレルールでシズクがパイクに裂傷をつけられるなんてのがそれこそIFだよ。
スレルールならパイクはザザンのためにシズクを生かしたまま持ち帰る必要ないわけでな。

>>173
ろくに身動き取れないのに
殴れるわけないだろ。
作中にない妄想はNG。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
186 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 00:07:02.23 ID:BHTVIrKH
別に上がらん。
シズクに無傷で戦闘カットで殺された連中っての変わらんから。

ヒソカ対ブシドラとかノヴ対フラッタとかキルア対サイとか
無傷戦闘カットは大差ある証拠。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
188 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 00:20:16.35 ID:BHTVIrKH
>>187
★戦闘フィールドは荒野・室内・森林。
だから荒野以外は結局パイク有利なだけだな。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
192 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 00:35:33.15 ID:BHTVIrKH
>>189
木の利用は蜘蛛の得意とする所だからなぁ。
この場合の蜘蛛はもちろんパイクね。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
195 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 00:56:17.37 ID:BHTVIrKH
>>194
対象を殺していいならパイクは捕まえた瞬間噛みつく奴ってのは解ってるわけで
一回でも噛みつかれたら神経毒もあるしお終い。
そしてシズクにこれを防ぐ防御力はない。
ゆえにシズクが命拾いしたのは生体捕獲目的だからというのは明白であり
あの勝負はパイクの勝ちと言って差し支えない。

クロロがクラピカに殺されなかったのも運だのいろんな要素が絡み合ったからで
念能力者の勝負は基本的に一瞬でも捕獲された方が「負け」。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
197 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 01:08:01.18 ID:BHTVIrKH
蟻はみんな神経毒ある設定。
ラブシャワー見ても解るが噛みつくスペースはある。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
200 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 01:37:30.61 ID:BHTVIrKH
>>198
捕獲成功してるよ。
パイクが運搬に入ったからシズクは逃げれる隙作れただけ。
殺す気ならシズクが「ん〜」ってやってる間噛みつくだけ。
殺す気ならそもそも目を離す事もしない訳だしな。

>そしてシズクはパイクの糸の捕縛範囲を完全に把握している
近づかなければ食らわない。
しかしパイクを傷つけるには近づかなければいけない。
結局シズクの勝利はパイクの無防備状態への不意打ちとスレルールとかけ離れたものでしか有り得なかったということ。

>>199
スレルールが殺し合いならパイクは殺すだけ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
220 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 10:10:14.45 ID:BHTVIrKH
>>201
相手が死ルールの場合パイクはシズクから背を向ける必要もないし
堅をとく必要もない
ラブシャワーは動きを封じたに過ぎないのだから。
そこでパイクは攻撃せず棒立ちでシズクの怪しい行為を見逃す、は無理がある。

>>202
普通に採用出来るよ。
>>203も言ってる通りだけど原作のパイクが「ザザンの命令に縛られたハンデ状態」だから。
スレルールでは強くなるってのはハッキリ言える。
パイクの性格は捕獲即攻撃だから。

あれは演技で実際はシズクが動きを封じられた瞬間はない、って方が原作に背いた妄想になる。

>>204
シズクに兵隊長の噛みつきを無効化出来る防御力も
神経毒を無効化出来る特殊耐性も残念ながらないな。

ラブシャワー食らったらシズクの負けはほぼ確で、
広い所ならラブシャワー食らうか解らないから同格ってとこかな。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
242 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 22:59:59.06 ID:BHTVIrKH
【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
確かに半魚人2人ならボノレノフは勝てないな。
踊れないんだから。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
249 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:18:59.37 ID:BHTVIrKH
>>245 >>246
同感。
そもそもウボーは相討ちじゃなく軽傷だからな。のちのクラピカとの闘い見る限り影響ゼロ。
毒吸えるシズクいたからわざと舐めプしたと言えるし。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
252 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:23:47.37 ID:BHTVIrKH
>>250
ないない。
ヒソカがカストロ4人相手に勝つのもないし
モラウが師団長4人相手して勝つのもない。
4人いりゃ4ランク差あっても危ない。

そもそもキルアは兵隊長五匹+戦闘兵数十匹だしな。
何捏造してんだ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
253 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:25:57.42 ID:BHTVIrKH
ウボーに四対一で負ける
シズクに無傷で戦闘カット

どう見てもFないのに反対派がごねてるだけだな。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
255 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:28:46.81 ID:BHTVIrKH
>>254
ウボーはピンピンしてクラピカと闘ってる。
陰獣戦の後遺症は軽傷。捏造すんな。

>ヨーヨーなしキルアをDランクと仮定して

お前の妄想はどうでもいい。
ヒソカがカストロ4人相手して勝てんのか?
モラウが師団長4人相手して勝てんのか?
逃げんなや。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
257 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:30:35.21 ID:BHTVIrKH
陰獣4人死亡
ウボーが後遺症なしに生き残って引き分けとは一体…。

苦しいねぇ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
262 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:36:01.21 ID:BHTVIrKH
>>258
>仮に陰獣下がったら、Gランクの陰獣4人に勝てなかった旅団戦闘は低い
>と同じ口でいいそうな雰囲気がぷんぷんする

妄想激しすぎ。

4対1で2ランク上の相手に負けるってのは有り得ないわけだな。
陰獣はウボーと2ランク差じゃないわけだ。

>モラウと師団長4人なら、まあいい勝負するんじゃね?

順々に相手にするんじゃなく師団長同時に4人相手にしていい勝負?
モラウは護衛軍か何かかw
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
263 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:38:05.85 ID:BHTVIrKH
>>260
G以下が結集すればCランクのキルアが死にかけるって数の力って大きいなー。
ってのが解るだけだなw
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
268 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:42:46.81 ID:BHTVIrKH
>>267
お前みたいなのがいるから
護衛軍の下にもう1ランク空位で空けた方がいいんじゃって話なんだけどなぁ。

AとBの差はBとCの差より途轍もないし。
トンチンカンなレスしてるのもお前。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
275 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:49:49.93 ID:BHTVIrKH
>>272
ユピー「Cキルアは総合戦闘力で俺の10分の1以下」
キルアはイルミに遅れを取らない
ヒソカの反応からイルミはBと恐らく大差ない

残念だけどAとBの大差は確定なのよね。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
279 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/06/01(金) 23:56:05.10 ID:BHTVIrKH
>>277
念ひっくるめて総合戦闘力だから発込みでキルアは10分の1以下という事だよ。
あくまで蠅がハエ叩きから逃げるトリッキーな技に感心してるだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。