トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年05月01日 > xygfh7wC

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000230000000121013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
【草場道輝】第九の波濤 2
【八木教広】蒼穹のアリアドネ 2

書き込みレス一覧

●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
589 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 00:46:25.00 ID:xygfh7wC
>あるいは今の連載作品が人気爆発する可能性もある

今のラインナップからそれは絶対無いだろ
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
590 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 00:47:04.32 ID:xygfh7wC
福田の「5分後の世界」が話題になってるな
マガジンやWEBでやりつくされたパニックホラーデスゲームみたいな漫画

みんなが飽きた頃に手を出すのはさすがパクリと後追いと時代遅れのサンデーだ

でもパクリが後追いがどうとかよりグロすぎて引いた
正直どんなに売れなくなってもサンデーであんなのは見たくなかった
見たければ他の雑誌を読むわ
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
592 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 01:07:37.92 ID:xygfh7wC
A 銀匙(14)・コナン(94)
B
C MAJOR2(13)・古見さん(8)・だがし(10)
D 双亡亭(7)・BE青(30)・魔王城(6)
E 舞妓さん(4)
F 天野(10)・BIRD(11)・絶チル(50)・湯神(12)・アラタ(24)・アスパラ(1)・保安官(3)・アクト(14)・KOI(3)
G あおざくら(7)・ゾンビ(10)・サイケ(11)・RYOKO(1)・ギガ(2)
H シノビノ(3)・波濤(4)
I

速報予想
F アリアドネ
G ゼノ
H マリグレ

このラインナップで銀匙は実質載ってない、そしてだがし終了
これで可能性を感じろというほうが無理
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
594 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 01:10:50.58 ID:xygfh7wC
もし可能性があるとしたらこれからデビューする新人だけど
300人の予備軍がいると市原は豪語してたけど
その筆頭がRYOKOでそれに続くのがメテオゼノマリグレじゃ希望はない

まあでも市原の評価が低いだけで案外いい漫画描く奴がいるかもしれないし
サンデー読者は落書きやクソ漫画を見せられるのなんて慣れてんだから
読切でもなんでもいいから作品を見せろよ
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
603 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 11:37:36.34 ID:xygfh7wC
>なぜそれが出来ないのか?
>…それが、だから、サンデーなのだ

分かってんじゃん
サンデーはとにかく保守的、石橋を叩いても絶対渡らない
新しいことには絶対一番に手を出さない
他所が掘りつくして世間も飽きた頃に手を出す腰の重い、フットワークの悪い雑誌だ

メディアミックスもラノベも電子版も全てが業界一遅いスタート
ジャンプのヒット作をパクるとか
メシ漫画とかデスゲームとかマイナーやWEBでやり尽くされたことを
メジャーのくせに後追いとか恥も外聞も知らない

サンデーが業界で革新的だった頃があったとするなら
真っ先に週刊少年漫画雑誌を創刊したその瞬間だけだ
(それすらマガジンと同時だったけど)
【草場道輝】第九の波濤 2
261 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 11:40:07.70 ID:xygfh7wC
>ここ最近面白くなってきた

序盤のグダグダよりはマシになったのは認めるが
クソ漫画から空気漫画に昇格した程度だな
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
606 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 12:07:31.55 ID:xygfh7wC
>他誌が発行部数落としてる時に、サンデーだけどちょっと部数が上がった時が有ったと思うけど

他誌というのがジャンプマガジンを指してるなら
そもそも絶対数で何倍も開きがあるのだから
「あっちが落ちてこっちが上がった」というだけで喜ぶこと自体おかしい
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
608 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2018/05/01(火) 12:25:25.65 ID:xygfh7wC
サンデーは本来ジャンプマガジンと互角に渡り合えるだけの環境を持っている
小学館内においてもナンバー1である地位と環境を用意されている

金も地位も知名度もぶっちぎりなのにここまでおちぶれたのは
歴代編集者の無能と怠慢と不祥事の積み重ね
他に理由は無い


その根拠は以下に書く


1.そもそもサンデーは天下の三大出版社の一角を担う小学館様の看板雑誌であり
  現在業界に4誌しかない週刊少年漫画雑誌である

2.歴史において互角なのはマガジンだけ
 資金と知名度で互角なのはジャンプとマガジンだけ
 看板ゆえに小学館内でも扱いはナンバー1

3.にもかかわらず現在の売上はジャンプの6分の1、マガジンの3分の1、
 かつてナンバー3だったのに青年誌や児童誌、少女誌にも負ける始末
 小学館内でもコロコロちゃおビッグコミックオリジナルにも負けている

4.コミックス売上上位といってもそのほとんどはコナン銀匙マギで
 銀匙はほぼ載ってないしマギは終わり大高はマガジンへ移籍
 唯一頼みの綱だった単行本も先行きは暗い
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
609 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 12:30:51.63 ID:xygfh7wC
サンデーがこの先生き残る一番現実的な方法があるとしたら
カドカワのガンダムエースのように
コナンのスピンオフばかり集めた「週刊少年コナン」になることくらいか
実際犯沢さんは売れてるしアムロのスピンオフも始まるようだし

でもそれやっちゃったら新しい漫画描きたいという人は集まらないだろうね
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
620 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 20:56:51.94 ID:xygfh7wC
>>615
そいつはどうせサンデー買うどころか読んでもいない
今何が載ってるかも知らないくせに愛読者気取ってるキチガイ
相手するだけ無駄だ
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
621 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 21:03:37.30 ID:xygfh7wC
>>612
正直全然さびしくないわ
無能編集のオナニーを発信するだけのサンデーなんぞ
元愛読者としては見苦しくて見るに耐えない

これ以上晩節を穢すくらいなら潔く終わってくれたほうがマシ

小学館が本気でサンデー復活を目指すなら無能編集全員クビにして
高待遇で内外から有能な編集者を集めて出直すほうがいい
【八木教広】蒼穹のアリアドネ 2
62 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 21:14:19.21 ID:xygfh7wC
DB初期と比べるなら話の流れが圧倒的に遅い
仲間も全然集まってない

DBなら1巻で悟空ブルマの他にウーロンが仲間になって
亀仙人とヤムチャとプーアル、牛魔王とチチまで出てくる
2巻の中盤で最初の神龍を呼び出してる

ハンターのGI編と比べるならなら
ハンタはひとつの町へ着くたび、ひとつのお宝をさがすたびに
新キャラと謎解きが用意されてる


八木も元ジャンプ作家なのにここまで退屈なのは
ジャンプとサンデーの編集の差だろう
ジャンプはやっぱ冒険ものを退屈させずに読ませるノウハウが蓄積されてる

一方でこの漫画の担当はマリグレと同じらしいから
退屈な冒険ファンタジーを描かせてろくにアドバイスも出来ないのも納得だ
【八木教広】蒼穹のアリアドネ 2
65 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/05/01(火) 22:40:53.69 ID:xygfh7wC
>八木も週刊のペースが分からなかったりもしただろうし

ベテランとはいえ初めての週刊連載なんだからそれは担当編集が教えなきゃ駄目だろ
他に誰が教えるんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。