トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年02月05日 > UuOyAwvb0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/4048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数85420000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 130斬【嘘だろ? 何も言い残せずに死ぬのか俺】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】

書き込みレス一覧

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 130斬【嘘だろ? 何も言い残せずに死ぬのか俺】
941 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 00:09:16.26 ID:UuOyAwvb0
カラス乙

登場当時の堕姫は性格の悪さ全開で、こんなやつは救いもなく消えていいと思ってたけど、
いざ消えてしまうと堕姫ちゃん可哀そう…ってなったわ
「お兄っ…」って、最後まで言い切れずに消えてしまうのとかもうね

些細なことだが、炭治郎が妓夫太郎の口を塞いだ時、噛まれはしないだろうか心配になった

>>929
現役で死んでるんだから、遊女自体の平均年齢が反映されてるというのは確かに
しかし江戸時代は二十五で行かず後家扱いなので、遊女の平均年齢はもっと若いかもしれない悪寒
大奥だと確かそれくらいで御褥御免になるでしょ
吉原に定年があったかどうか、ちょっと調べてみるわ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 130斬【嘘だろ? 何も言い残せずに死ぬのか俺】
962 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 00:23:43.02 ID:UuOyAwvb0
妓夫太郎のアザは鬼の特徴かと思ってたけど、人間時代からあるってことはあれ梅毒の症状?
ボリボリするのは梅毒による皮膚のただれと、蚤だらけだった名残なのかな…ますます不憫だ
しかし母子感染だとすると梅ちゃんはなぜ無事に生まれたのか不思議
感染初期は胎児にも感染するけど、後期はしないのかな

遊女をむしゃむしゃ食べ歩きしながら「命は尊い」などとのたまう旧上弦の陸さん素敵だわ
キャラデザもものすごく好みなので、現上弦の上位として再登場を期待する
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 130斬【嘘だろ? 何も言い残せずに死ぬのか俺】
972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 00:34:33.74 ID:UuOyAwvb0
>>970
初見だと返り血っぽいけど、頭頂部はトーンだし顔にはないから模様だと思う
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 130斬【嘘だろ? 何も言い残せずに死ぬのか俺】
978 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 00:40:31.77 ID:UuOyAwvb0
できなかったから処分されかけたんだと思うよ
取り立て先で相手に大怪我させたって、女郎屋の女将らしき人が言ってたし
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 130斬【嘘だろ? 何も言い残せずに死ぬのか俺】
979 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 00:41:50.36 ID:UuOyAwvb0
>>977のスレ立てというのは
尊いものだ
大切にしなければ

つまり乙です
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 130斬【嘘だろ? 何も言い残せずに死ぬのか俺】
984 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 00:47:27.75 ID:UuOyAwvb0
>>982
侍を先にやると、ギャアギャア騒いで人を呼びそうだからじゃない?
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 130斬【嘘だろ? 何も言い残せずに死ぬのか俺】
989 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 00:52:12.16 ID:UuOyAwvb0
>>987
お願いします
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 130斬【嘘だろ? 何も言い残せずに死ぬのか俺】
997 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 00:57:22.39 ID:UuOyAwvb0
>>990
「十三になるまでは」が妓夫太郎の歳を指すなら、梅は下手したら十歳以下の可能性がある
まだ覚悟もないところに前触れもなく相手をさせられることになって、怯えたのかもしれない

鬼になっても遊郭に居続けたのは、そこしか世界を知らないし、知る気もなかったからでは?
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
9 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 01:02:50.47 ID:UuOyAwvb0
テンプレ乙です
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
14 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 01:09:37.28 ID:UuOyAwvb0
>>13
もうAAできてるのか。可愛い

上弦陸の兄妹は竈門兄妹のアンチテーゼ、ありえたかもしれない未来っていうのが改めてよく分かる回だった
これまでは人間と鬼のざっくりした対比だったけど、これからは主要キャラと上弦の対比になっていくのかも
過去に何かありそうなのに全く分からない伊之助が死ななかったので余計にそう思う
猗窩座は炭治郎と因縁を持つことになったけど、強い奴と戦いたがるって点が伊之助とちょっと似てるし
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 01:17:59.04 ID:UuOyAwvb0
>>18
そう、それ! 
今後も柱+かまぼこ隊vs上弦で続いていくなら、冨岡vs旧上弦陸をやってほしい
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
37 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 01:33:48.48 ID:UuOyAwvb0
>>35
妓夫太郎と堕姫が上弦になったのは、無惨様の台詞から推察するにどんなに遅くても百年以上前の話だから
大正初期から逆算すると1800年代前半〜それよりも前だと思う
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
46 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 01:41:42.15 ID:UuOyAwvb0
需要はないかもだけど、竈門兄妹と上弦陸兄妹の共通項と対立項を気づいた分だけまとめてみた

共通項
・始まりはどちらも雪の日
・人生の転機は兄が十三歳の時
・瀕死の妹を背負って(抱えて)町(外の世界)を目指す
・炭治郎は鬼殺隊、妓夫太郎は鬼の先輩に出会ったことが人生の転機になる

対立項
・両親に愛されて育つ←→父は知らず、母には疎まれて育つ
・窮地を人間(冨岡さん)に救われる←→鬼(旧上弦の陸)に助けてもらう
・心は人間であり続けることを選ぶ←→身も心も鬼となることを選ぶ
・生まれ育った地を離れる←→生まれ育った地から離れない
・多くの人と出会ったことで精神的に成長←→兄妹二人だけで完結、メンタルは変わらない
・兄と共に戦おうとする妹←→兄に守られ、助けを期待する妹
・弱いものが虐げられていたら代わりに怒り戦う←→弱いものを虐げる側

番外:冨岡さんと旧上陸
・相手が自力で立ち上がるのを促す←→一方的に「助けてやろう」と手を差し伸べる
・柱←→十二鬼月の上弦
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
62 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 02:12:52.10 ID:UuOyAwvb0
>>54
>>55
ありがとう

「お互いを罵り合ったらだめだ」って炭治郎の台詞が、前後も含めてすごく胸に迫る
なんかもう、色々と
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
73 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 02:22:16.88 ID:UuOyAwvb0
>>71
尊いからこそ残さず余さず美味しくいただきますの精神なのかもしれない
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
81 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 02:29:31.33 ID:UuOyAwvb0
梅だった時も、お兄ちゃん助けて、何とかしてって泣き叫びながら焼かれたのかな…
手籠めにされそうになったから必死で抵抗しただけなのに、生きたまま焼かれるなんて
かわいそう以外の言葉が出てこない

しかし、自分は人間だった時搾取される側だったから、今は取り立てる側だと言って
同じような境遇の遊女たちを虐めたり殺したりするのは何か違うんだけど、すごくズレてるんだけど
それが鬼になる者、鬼として上り詰められる者の性なのかな
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
94 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 02:48:00.99 ID:UuOyAwvb0
話ぜんぜん変わるんだけど
梅の瞳って、堕姫が蕨姫として人間に擬態している時と描き方が違うね。同じ人物なのに
食糧貯蔵庫にいた帯の瞳と蕨姫の瞳は同じで、梅の瞳は違う
単に鬼と人間の違いを表現してるのか、何かの伏線なのか
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
102 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 03:01:38.98 ID:UuOyAwvb0
ここは鬼滅のスレだから、鬼滅の話をしようよ
遊女関連の歴史話が出てきたのはあくまで鬼滅のストーリーや設定を考察するためでしょ?
その中で各々が自分の知っていることを出した、それだけじゃない
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 131斬【"禍福は糾える縄の如し"だろ】
106 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f1-VW3n)[sage]:2018/02/05(月) 03:08:45.67 ID:UuOyAwvb0
>>104
基本的にキャラの髪は黒髪設定が多いから、梅と堕姫の髪が白抜きなのは気になるよね
妓夫太郎の瞳の文字が違うのは、何かしら後編で語られる設定の伏線じゃないかと考えてる
「二人で一つ」とか「特別な鬼」って言われてたし、まだまだ秘密がありそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。