トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年01月22日 > 1J00dtTsH

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/3427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06621000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 01:12:16.48 ID:1J00dtTsH
エースの火みたいにマゼランの毒もゴックンすりゃ毒効果を無力化出来て痛みだけ耐えたらいいからな黒ひげ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 01:16:17.05 ID:1J00dtTsH
>>583
いやでもエースは身体能力が高い(オーガー談)からメラメラ能力に関わらず敵の攻撃なんて当たらなかった
でも仕様上絶対に避けきれないクロウズで引き寄せられたから「久しぶりに殴られた」

と考えることも出来る
台詞に点がつけられてたのはそういうことなんじゃないかと思ってる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 01:19:42.93 ID:1J00dtTsH
>>589
掴まれるまでは能力は封じられないぞ
吸い寄せられてる最中に不知火を放ったのを忘れたか
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
600 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 01:30:43.52 ID:1J00dtTsH
>>593
https://imgur.com/B88C35E.jpg
直接実体に触れないと意味ねえんだよ本人が言ってる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 01:36:52.79 ID:1J00dtTsH
>>595
もしかしたらこのバカはアニメの記憶が混同してるのかもしれない
https://youtu.be/sq1s1qe4S8U
まあブラックホールに浸かっててもグラグラ使えてるけどね 脳内で誤変換したんだろ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 01:52:35.21 ID:1J00dtTsH
>>606
「実体を捉える」と「能力を無効化」を同じと考えてないか?
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 02:00:07.72 ID:1J00dtTsH
>>608
それは違うぞ
ロギアの「流動」を無効に出来るだけ 触れたら完全無効化はヤミヤミのみ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 02:06:44.61 ID:1J00dtTsH
>>609
だからゾオンの体無視は無理だって
https://imgur.com/GL4rpcb.jpg
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
616 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 02:14:15.31 ID:1J00dtTsH
>>612
黒ひげ自身が闇そのもので能力者を引き付けるってのは黒ひげが言ってるから事実
だが現時点で無効化にしてる描写は直接触れてる場合のみ だから「直接触れずに無効化出来る」は君の妄想に過ぎない
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
620 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 02:25:18.81 ID:1J00dtTsH
>>619
実体を捉えるって、いやいやゾオンは実体そのものじゃんか 流動して物理攻撃をすり抜ける=実体が無い だからそれを無効化出来るってだけの話であってね
じゃあ聞くが覇気超強いマムのパンチをチョッパーがガードポイントで防いじゃったのは何だったんだ?
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
624 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 02:33:57.37 ID:1J00dtTsH
いきなりもくそも現時点では能力無効化するには直接触れてる描写しかないからな


自分の論の方が証拠もなんにもない妄想だってことに気づいてないのはどうしようもないな
まあ直接触れなくても能力無効に出来るならブラックホールで能力無効にしてる描写あるはずだけどなその方が楽なんだから
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
628 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 02:56:03.39 ID:1J00dtTsH
>>625
実の波長を狂わせて変形を増やしてるんだから、ガードポイントは立派なゾオン能力だぞ?だからゾオンの体無視して直接実体に打ち込める説が正解なら防げないはず
映画とはいえ尾田チェックもあったゴールドでルッチvsサボあったけど君が言うような感じではなかったし、ルフィかスモヤンがスマイリーを殴るような描写あっても良かったし、マルコが黄猿に触れた時何も起きてなかった
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
634 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 03:12:30.43 ID:1J00dtTsH
>>626
ルフィは三色、ゾロサンジジンベエは二色、その他は1色のみ特化 にしたらいいと思うけどね
新世界だし未来の海賊王のクルーなんだから全員覇気使えても問題はない
全員が修行して新世界クラスになってる時点でインフレは完全に進んでる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
640 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 03:33:33.99 ID:1J00dtTsH
>>632
武装覇気使いがゾオンと戦ったら実体を捉えるので耐久力を無視出来る
という事だけど、それならキザルの八尺瓊勾玉をガッツリ食らってマルコが耐久しちゃってるのはおかしいじゃん

それにそもそもの話だけどゾオンは肉体を純粋に強化しタフになることだけが売りの能力でただでさえ三種のうち一番ハズレなのに、その唯一の売りが無効化されるんじゃロギアやパラミシア以上に覇気が天敵になっちゃうぞ
強者は覇気使えるのがデフォルトな新世界で肩身が狭すぎやせんか ミンク族なんかも出現しちゃってんのに
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3854
642 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H29-Hva+)[sage]:2018/01/22(月) 04:07:23.14 ID:1J00dtTsH
>>641
キザルなら勾玉に武装を纏わせて飛ばしてるだろうってね まあこれはややこしくなりそうだからいいや
実体を捉える=ゾオンの耐久力を無視して素の防御力に干渉出来るっていいたいんだろ? 初めて聞いた発想だよ
現時点では二人とも決定的なものが無いから答えは保留でFAだわすまんな

でも武装覇気がそうだとしたらカイドウのゾオン軍団がなんかしょぼく感じてしまうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。