トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年01月18日 > q/gSpsec

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/3002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000110010010240112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
はじめの一歩●Round596●

書き込みレス一覧

はじめの一歩●Round596●
113 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 01:18:53.82 ID:q/gSpsec
伊達やマルチネスとの比較で世界との差が明らかだったし
試合内容でもたびたび実力不足を露呈していたから
世界挑戦までもたついたのも自然だとは思うけど
二重の意味で鴨川会長の失態は大きい

第一の失態は、宮田戦が流れた後
世界挑戦へ向けて連戦するルートしか用意できず
しかもジミーや小島のようなハードパンチャーと打撃戦をさせ一歩を壊したこと

第二の失態は、沢村戦の時点で新型デンプシーの着想があったにも関わらず
説明すれば無理をするという超理論で基礎訓練しかさせず
新型完成がパンドラ発症に追いつかれてしまったこと

いずれもバトル物の成長漫画だからと言えばそれまでだが
俺が鴨川なら切腹を考える無能さ
並み程度の能力があれば、ジミー戦あたりに新型デンプシーを間に合わせつつ
もっとセイフティな相手に新型で圧勝して世界挑戦できたはず
はじめの一歩●Round596●
136 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2018/01/18(木) 11:22:19.89 ID:q/gSpsec
ジョージは年齢的に、まだ引退はしないでしょ
でも、新連載へ移るには歳をとりすぎでしょ
そういうこと

そういうや重版出来とかいう編集者漫画のドラマで
ラストに、小日向文世の演じる大御所が長期連載たたんで新連載にチャレンジしてたな
夢のあるシーンだったけど、あれこそリアルじゃないよね、金ドブ
はじめの一歩●Round596●
146 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 12:23:59.49 ID:q/gSpsec
新型の利点

・前進しながら打てるので下がるデンプシー破りは効かない
・止まる代わりにアッパーを打てるので攻撃力上昇
・撃ちあうデンプシー破りに対してコンビネーションで打ち勝てる

つまり、下がってカウンター・その場カウンター・打ち合い、反撃含みの三種のデンプシー破りに対して
最も脅威となる下がりを攻略し、打ち合いにも強くなっている
しかし、宮田型の「タイミングとハートで打つカウンター」は効く

ゲバラもタイミングとハートで打つカウンターが使えたということ
そもそも貧乏人のゲバラが八百長を受けるわけないから
ゲドーを実力で圧倒してるわけで
宮田≧ゲバラ≧ランディ>ゲドーの立ち位置だから苦戦も当然

理屈がどう通ろうと、娯楽物語の筋としては疑問だが・・・
はじめの一歩●Round596●
173 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 15:29:03.28 ID:q/gSpsec
>>171
試合後にぶっ倒れてたからね
明らかに選手生命削ってるよねあれ
今にして思えばアホすぎ
はじめの一歩●Round596●
192 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 18:58:54.54 ID:q/gSpsec
>>191
これ思う
仮に一歩が復帰してチャンピオンになったとして
防衛とか統一とか複数階級とかやったら作者の寿命が尽きるじゃんね
まず執筆ペースを上げろと
はじめの一歩●Round596●
205 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 20:24:26.12 ID:q/gSpsec
2tの話が滑り気味だってのもあるだろうけど
あれが良い話だとしても、あれで一歩がパンドラじゃ2tほんとピエロじゃんね
はじめの一歩●Round596●
207 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 20:47:46.65 ID:q/gSpsec
一歩より明らかに強い伊達が
マルチネス相手だと完全に力負けしてて一撃に賭けるのみ
って展開は子供心に響いた記憶がある
伊達に引退して欲しくないと感じたのをよく憶えてる

で、デンプシーを修得して復活してきたのに
島袋に力負けのデンプシー破り喰らって、なんかよくわからん無意識パンチで逆転して
「あれ?」ってなったのも憶えてるな……
あのパンチが新必殺技になるのかと思ったらそうでもなく
沢村という強キャラが突然出てきて、デンプシー止める改良型になって

沢村が個人的に好きで、目先の面白さに誤魔化されたけど
あの辺から物語全体としてはブレた気がする
「賢い奴は島袋で読むのを止めてる」って書き込みがあって、なるほどと思った
はじめの一歩●Round596●
210 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 21:05:34.22 ID:q/gSpsec
話の都合上、鴨川が適切なアドバイスをできず全く名参謀に見えないって展開が多いけど
フリッカー破りを相手に聞いてこいは酷過ぎたな・・・・
仮にも名トレーナーなら、「フリッカーを叩き落としてカウンターだ」ってズバっと言えと
もっと言うなら戦前から用意しとけと
ピンチを作るためにリアリティ頑無視はほんと後から呆れる
はじめの一歩●Round596●
212 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 21:14:50.41 ID:q/gSpsec
>>209
リアル知り合いが
「デンプシーロールで世界挑戦が見えてきて、鷹村も網膜剥離で、いよいよ佳境だ」
とか言ってたのも憶えてる
同じ奴が、「宮田と戦うためのデンプシーじゃなかったのかよ呆れた」とも言ってたな
頭を抱えたとしたら、引き延ばすためにかかえたんじゃね
はじめの一歩●Round596●
218 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 21:44:05.73 ID:q/gSpsec
要するに、一歩をピンチに落とした方が楽に読者を釣れるってことでしょ
そういう楽な引き伸ばしに魂を売っちゃったから
ネタの使い回しと相まって、物語のクオリティがどんどん落ちてく

それでも王道繰り返しで良いやと残ってくれたのが今の読者だろうけど
その人等すらパンドラで裏切ったという
はじめの一歩●Round596●
219 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 21:47:54.50 ID:q/gSpsec
>>216
その知り合いの中では、デンプシーでいよいよ宮田とやれるなと思ってたらしい
島袋戦の前の挑戦状拒否エピで全否定されるわけだけど

知り合い「あのマンガは、宮田と決着するためのデンプシーじゃなかったのかと」
俺「でも、間柴とかがヌーって出てくると面白くね?w」
知り合い「まー、それで持ってるけどなw」
俺「間柴もっと出て欲しい、かなり好き」
知り合い「でも、鷹村さんの網膜剥離だし、そろそろ終わるでしょ」

こんなオタ会話をしてた
はじめの一歩●Round596●
231 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2018/01/18(木) 23:02:15.11 ID:q/gSpsec
>>225
そうかな
ちなみに、その知り合いの最近の感想は
知り合い「何がって、本人が壊れてるって認めちゃってるのがもう。せめて宮田戦で燃え尽きるならわかるけど」
俺「でも、(中略)で、復活してくるんじゃないの」
知り合い「だとしても、一年くらいかけて負ける試合やって、一年くらいかけて壊れる試合やるとか……」
俺「あー、やっぱ半年くらいで回収しないと読者はついていけないよね」
知り合い「休み過ぎなんだよ」
何十年たとうとオタはオタらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。