トップページ > 週刊少年漫画 > 2018年01月02日 > 5ByndzPV0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1855 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000020030220011100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9B3r)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9B3r)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101

書き込みレス一覧

名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9B3r)[sage]:2018/01/02(火) 00:52:36.09 ID:5ByndzPV0
>>23
公式サイトの方にこのスレを載せて更新しておいたよ

https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12062218234.html
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
25 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9B3r)[sage]:2018/01/02(火) 00:55:47.29 ID:5ByndzPV0
またこの一週間を通して
サイト全般を更新・修正したよ


https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12062216956.html




今度ともよろしくお願いいたします
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
26 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9B3r)[]:2018/01/02(火) 02:06:02.26 ID:5ByndzPV0
あの方候補一覧 宮野エレーナ https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12092230360.html
○根拠
・宮野エレーナは灰原の母で、数年前に事故死したとされているイギリス人である。組織入りの年代については不明である。組織内でヘル・エンジェルと呼ばれていた。
厚司同様にあの方エレーナ説に立つ場合は「エレーナが表向き死んだだけで、実は密かに生きている、または死んでから生き返ったという仮説」に立つ必要がある。

・彼女はヘル・エンジェル(=地獄に堕ちた天使)と呼ばれていたが、そのようなあだ名で呼ばれていた理由が93巻現在明かされていない。そのように呼ばれていた
理由が明かされていない現時点で「コナンの台詞を 鵜呑みにしてエレーナを正真正銘のエンジェルだと断定すること」は危険である。コナンがエレーナを
正真正銘のエンジェルと思い込んでいることは事実だが、コナンが「ベルモットが宮野夫妻を恨んでいること」を知らないだろうことも重要である(42巻でベルモットは
灰原に「自分自身(=ベルモット)が宮野夫妻を恨んでいること」を述べたが、そのときにコナンは睡眠銃の影響で寝ていて、それを聞いていない)。

・ベルモットは宮野夫妻を憎んでいるが、ベルモットの「私にエンジェルは微笑みかけてくれなかったもの…一度もね」という発言はヘル・エンジェルを暗示させる。

・エレーナは中国語で烏蓮娜と音訳される場合がある。→烏丸との酷似
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
44 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[]:2018/01/02(火) 09:24:10.02 ID:5ByndzPV0
>>32
板倉の日記を読めば判るが
テキーラが板倉に接触して失敗に終わってから
高飛車が接触しはじめた

だから幹部でダメだったからボスが直々に・・・っていう可能性はある
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
45 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[]:2018/01/02(火) 09:33:19.06 ID:5ByndzPV0
>>36
ミステリートレインでのジンの言動をみれば
ボスと鈴木財閥の間に特に関係はないんだな
ってわかるよ
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
66 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[sage]:2018/01/02(火) 12:06:32.09 ID:5ByndzPV0
>>47
テキーラの死後ウオッカがその仕事を継いでいることから
テキーラとウォッカがほぼ同格と判断すると
ウオッカは大幹部のジンの直近のような立場なので
テキーラの地位はそれなりに高かったってことになる

繰り返すけど幹部的な組織員で失敗→あの方(orあの方の直近のベルモット)
って流れはありうる

>>50
板倉とシャロンが不仲だったことから「高飛車はベルモットだ」とコナンらが推理しただけであって
作中で高飛車=ベルモットと確定した訳ではない
wikipediaの「黒の組織」のページの管理人も高飛車=ベルモットと断定しているけど
実は確定した訳ではない
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
68 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[age]:2018/01/02(火) 12:20:47.35 ID:5ByndzPV0
>>53
あなたは「作中で全く世襲制というワードがでてないのに
なんで世襲とかいう話が出ているんだ」
と感じているようです
しかし烏丸は計算上、現在若くても140歳を超えている
その時点で
1 何らかの原因で烏丸の老化が停止or若返り
2烏丸はもう故人で誰かが継いでいる
(大半の組織メンバーがそのことを知っているかは不明)
といった仮定をしないと不自然
後継者という可能性は十分にありうる
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
71 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[]:2018/01/02(火) 12:25:12.73 ID:5ByndzPV0
>>67
重要人物の登場の演出としてはありうるだろ

まあ烏丸男女論争は現時点では>>64が正解だろうね
そういえば事件編で男と思われていた人が女だったとか
その逆とかの事件ってなかったっけ?
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
81 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[]:2018/01/02(火) 14:28:46.63 ID:5ByndzPV0
>>73
烏丸が猫である可能性はありえないだろ・・・w
ネタとしてなら認めるけど
本気で言っているならこれまでの作中のあの方の言動全てが不自然になるぞ
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
82 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[]:2018/01/02(火) 14:31:04.77 ID:5ByndzPV0
>>73
表向き男であるかのように
偽装していたとかいった事情がなければ
烏丸は男で確定だな


大事な指摘ありがとうございます
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
86 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[]:2018/01/02(火) 15:13:42.85 ID:5ByndzPV0
>>84

そのコピペをこれ以上あの方考察スレで貼らないで下さりますか?





コナンメインスレならともかくあの方考察スレにおいて
ちょっと考察とはかけ離れた内容は控えて下されば助かるのですが
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
88 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[sage]:2018/01/02(火) 15:17:10.86 ID:5ByndzPV0
>>80
その可能性は考えておくべきだな

しかしどうしてエレーナは結構出てくるのに
厚司の影があこまで薄いのだろうか?

そして厚司=RUM説はありえるのだろうか?
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
92 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[]:2018/01/02(火) 18:58:03.18 ID:5ByndzPV0
>>90
日本語と英語が話せるネズミって不思議だなぁぁぁぁ?
いったいどんなネズミなんだろ?????????(小並)
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
93 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[sage]:2018/01/02(火) 19:01:11.84 ID:5ByndzPV0
非猫説を採るなら
パトカーのサイレン説、赤ん坊説が有力だよな





因みに宮野厚司=RUM説はありえるのでは?
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.101
98 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caba-9tJw)[]:2018/01/02(火) 20:39:36.73 ID:5ByndzPV0
>>97
猫=パトカー説は高飛車=ベルモットと仮定したときに
ベルモット(シャロン)がラディシュ警部に変装していたこととの
整合性がとれやすいからだと思うよ

>>95
仮に作者が一巻からボスの存在を決めていたなら
ボスの真相について自然に考えて宮野一族あやしくない?
明美って2巻で出ているんだぞ!

繰り返すけど宮野夫妻あやしすぎるって!

未だにコードネームさえ不明ってどういうことだよ
ヘルエンジェルってあだ名はあったのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。