トップページ > 週刊少年漫画 > 2017年07月01日 > r1eb1QEJ0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/3205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020010025411000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ)
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2564 [無断転載禁止]©2ch.net
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2564 [無断転載禁止]©2ch.net
864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ)[sage]:2017/07/01(土) 03:32:06.25 ID:r1eb1QEJ0
ヒソカは絶対にBW号に乗らないで欲しい(これ以降のストーリーに二度と出て来ないで欲しい)けど、無理なんだろうなあ
ヒソカの存在だけがHUNTER×HUNTERで唯一にして最悪の萎えポイントなんだけど
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2564 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ)[sage]:2017/07/01(土) 03:48:14.70 ID:r1eb1QEJ0
>>870
ビジュアルは全くイケメンとして描かれてないのに、あのシーンでサレサレが憎めないキャラになってしまった
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2564 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ)[sage]:2017/07/01(土) 06:10:18.68 ID:r1eb1QEJ0
>>906
NHKお母さんといっしょのスプーでしょ
もしくはアノマロカリス
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 09:12:04.22 ID:r1eb1QEJ0
>>605
どっちのビスケが好きかによるよ(フラグ)
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2564 [無断転載禁止]©2ch.net
994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ)[sage]:2017/07/01(土) 09:18:36.22 ID:r1eb1QEJ0
敢えて言うなら作者という形而上の存在の加護を受けてるヒソカが唯一にして最も卑怯
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 10:10:21.35 ID:r1eb1QEJ0
『冨樫が「ヒソカ(やその他のトップクラスの強キャラ)なら護衛軍は楽に倒せる」と言った』

これ俺も聴いたことあるんだよな。今念のため岡田斗司夫の放送も確認してきたんだが、それでもソースが確認できない
頭ごなしに叩きたくないから、本当に言ったのなら一次ソースを誰か教えてくれないか
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 10:37:00.11 ID:r1eb1QEJ0
放出系ってメインに据えるのは心許ないけど、サブ技能として鍛えるのは一番便利だよな
自分から切り離してオーラを維持する技術って全部放出なんだもん
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 10:39:15.85 ID:r1eb1QEJ0
>>652
3次元的移動も4次元的移動も両方放出要素
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 10:44:36.64 ID:r1eb1QEJ0
見落としがちだけど、放出系は実は隠された基本技能があるからな!
水見式で色が変わる、つまり大気中のH2Oに色を付ける能力があるということ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 10:58:29.39 ID:r1eb1QEJ0
形状変化+形質変化なら変化系でも同じことができる
具現化してると断定するのはよっぽど強い根拠がないと無理
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 11:08:42.17 ID:r1eb1QEJ0
バンジーガムの理解はそれでいいけどドキテクは違う

ドッキリテクスチャーは平面上に質感を再現してる
(植物・鉱物・ヒトや動物の皮膚・金属・染料や鉛筆・繊維など。1000以上)
形質変化も変化系の裁量。ドッキリテクスチャーも変化系の技能で100%賄える
12巻読んでこい
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 11:35:00.59 ID:r1eb1QEJ0
>>676
>>679
ヒソカの肌の再現は一般人も騙されてる、つまり一般人に見えるオーラがある、つまり敢えて一般人にも見えるようにしている場合は具現化で確定か
皮膚を具現化してるわけじゃないけど、皮膚の見た目を再現するのはオーラだけだと一般人は騙せない
つまり皮膚に見えるように最低でも色を「具現化」してるのは確実か

ただ重要なのは、それがメモリをどれくらい食うかってこととは全然関係ないんだけどね
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 11:51:00.79 ID:r1eb1QEJ0
一般人がヒソカの生足を見れれば具現化、見るシーンがなければ具現化を使ってるとは確定できない
そもそもわざわざ足を具現化する利点もないしな
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 11:57:05.63 ID:r1eb1QEJ0
メモリの無駄遣いっていうけど、この漫画ってメモリ=才能みたいな使われ方してて、元々メモリの上限については決められてないからな
クラピカが5つ能力があってこいつのメモリどうなってるんだと言われても、才能が溢れてるからメモリが沢山ある、で済む話
ヒソカスは冨樫の寵愛を受けたギャグキャラだからメモリ無限で何でもアリの糞キャラ
ヒソカだけは「強さ」を考察することに意味はない
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 12:34:16.31 ID:r1eb1QEJ0
>>718
もしかして返信する相手間違えてない?
俺が言ってるのは一般人が見えてる時だけだぞ
色変化は変化系でもできるし、ゼノのドラゴンダイブも形状変化で説明がつくし、モラウもネテロも形状形質変化で説明つくぞ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1419 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d92-CicO)[sage]:2017/07/01(土) 13:32:25.82 ID:r1eb1QEJ0
>>730
>しかし、どちらであろうと、色再現は変化系要素
なんでそう言い切れるん?
色の違うオーラで覆うのと、オーラで具現化した色素で覆うのは別だろ
それに、ハンカチ自体の色を変えるっていうのは「オーラ」でできるのか?ハンカチを別の色で覆って別の模様に見せる、ならできると思うけど。

色の違うオーラで覆ってるだけなら、オーラが見えない一般人はオーラを認識できずにハンカチの模様がそのまま見える
色素を具現化してるなら、一般人でも色素を視認できる
見てるのが念能力者だけならどっちでもいいかも知れないが、オーラの見えない一般人を騙すなら色素を具現化しないと視認してもらえなくない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。