トップページ > 週刊少年漫画 > 2017年07月01日 > BoMypvM9

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11200000001025000000321220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 00:36:20.78 ID:BoMypvM9
青雉とゾロは上げたいなぁ
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 01:14:57.86 ID:BoMypvM9
ゼウスの雷とエネルの雷どっちが強いのかな
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 02:22:06.87 ID:BoMypvM9
覇気使いと覇気使ってない最高幹部ではそりゃ違うだろう
そもそも同レベルだから同ランクって内容でピーカやヴェルゴより上を主張してるわけでもなし
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 02:27:20.10 ID:BoMypvM9
>>51
でも四皇だよ
今のところマムが武器で使ってる火も雷もメラメラやゴロゴロより強いようには見えないけど
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 10:32:56.84 ID:BoMypvM9
>>77
チンジャオ辺りって硬化ギア3とぶつけあった奥義を使用+ライト版キングパンチとの合体技でやっと腕だけ破壊(すぐ再生)だぞ
ルフィですら硬化ギア3では最大級の技のグリズリーマグナムを使用して頭部だけ
二年後のゾロが初めて刃毀れを気にする程でバレのベッジの大頭目と同じく大砲がビクともしない防御力
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 12:06:27.76 ID:BoMypvM9
>>87
>それは三千世界がどうこう以前に武装覇気では
その武装覇気が全力の状態って事だろう
サンジやヴェルゴやローがわかりやすい例だけど武装を使うと必ず硬化するわけじゃない
ローなんかはスモーカーやヴェルゴを硬化を使わずに倒してるが初めて硬化したのはドフラの糸をガードした時のみ

>ソロで戦っても余裕
一人で戦うと近距離で戦ってもまったく仕留められないからそれは間違ってるな
レベッカやリク王が絡まないと攻撃を当てられない、ゾロ本人も言ってるが空中じゃないと地面に逃げ込まれる

>というか単純に大振り過ぎて当てれてなく、暴れるだけ暴れて誰にもろくにダメージ与えてないのが現状
ルフィとゾロが何とかしただけで巨大ピーカをどうにかしないと進めないと言われてるし
二段目三段目の連中はピーカの攻撃に対応出来ずにやられてる

>エネルの雷迎やマゼランの感染毒、クロコダイルの砂化でも余裕で対応できるし、モリアに対しては影が増えてむしろ弱体化する
>2年前のルッチでも余裕で切れる
雷迎はマキシムで長時間準備しないと作れない
クロコ、モリア、ルッチは二年前の基礎戦闘力でゾロのように攻撃への対応が出来ない

>本気キングパンチだと破片を残らず消し去ってるからおそらくキングパンチだと一撃死してる可能性は高い
ゾロ「ちょっと待てどっかの王!!ただ破壊しても無駄と言ったろ!!」

>物語補正でゾロが切ったけど。当然キングパンチに耐えれない程度であればバルトロメオ以下が妥当だし
ここであっ…とどういう人か察したけど
物語補正とか根拠がないし、バルトロメオのバリアは作中でも無敵のバリアだぞ
バルトロメオの場合は壁を張るだけだからバリアの内側の地面からやられちゃう
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 12:29:44.52 ID:BoMypvM9
>>94
>クジャの矢が岩砕いてるけど別に黒くなってない
二年前は白ひげでも黒化しない
二年前は覇気の描写自体が違う

>それにゾロが言っただけでキングパンチはピーカ全域を破壊してる(してなければ破片の被害が出てる)
藤虎「ケガ人は…ござんせんか?」
海兵「ええイッショウさんが一時あれを浮かせてくれたお陰で一人も」

あとピーカの破片は大分残ってるけど藤虎が浮かせて被害を防ぎ後に武器として使った描写がある
ピーカの下半身とかそのまま投げてるからね

>下からの攻撃に対してはその形状を取らせればいいだけ
相手に攻撃されてからやっても遅い
バルトロメオが通常張ってるのは前面へのバリア

結論としてゾロくらいの実力者じゃないと岩石から追い出せないし
ピーカの攻撃に対応も出来ず負けるだけ
他が出来なくてもゾロだから出来た事だからさ
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 13:01:39.04 ID:BoMypvM9
アーロンは砲弾食べてたし魚人の歯が特別なんだと思う事に
獄卒獣はあれ人間じゃないよね?白ひげやオーズは人間だから仕方ないのかも


>>100
>ワダツミクラスの巨体をものともしないジンベエクラスの怪力だと能力で防ぎきれない印象しかない
ワダツミってそんな大きくないだろう、巨大ピーカはオーズの比じゃない大きさだぞ

>あの世界だと人体>>石くらいの強度だし
それだとルフィやゾロも大技は使用しない

>能力なしでもうちょっとゾロとやり合えたら考えるけど本体現れた途端ワンパンは弱すぎる
能力者に能力無しで戦えとかキツい事を、巨大化にしろ本体にしろ能力で避けつつ戦うのが戦い方だしさ
ゾロの場合は最大の技の三千世界を食らわせたからでその前の1080煩砲では食らっても大きなダメージになってない
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 13:15:28.79 ID:BoMypvM9
>>106
本体の強度ってだから1080を食らってるし
二年後は技無しでPXを一撃で破壊出来るレベルなんだから1080は結構な威力だよ

最後に食らったのは二年後ゾロの奥義の三千世界
トレーボルとかオペオペの操作で刀を回転させただけでやられてるしそのレベルと比較するなよ…
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 13:19:24.63 ID:BoMypvM9
>>110
>大砲よりよっぽど強いガープの拳骨メテオは2年前ゾロサンジフランキーでも叩き落とせるし
大砲は爆発させてこそだし爆発前に落とすのは難しくないのでは
拳骨メテオは砲弾の連発技だったし
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 13:19:45.55 ID:BoMypvM9
>>111
そんな事はないよ
ゾロとの戦いを見ればね
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 13:33:39.52 ID:BoMypvM9
ゾロ上げで終わる話よな
糸を押したからとかそんな理由だけで事故みたいな落ち方したし
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 20:23:23.42 ID:BoMypvM9
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>134
【キャラ名】クラッカー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>A+のドフラの技名付きの攻撃が効かないギア4ルフィにただの剣で傷を負わせたから

それは武装のままゴムの特性が使える攻撃に対してだけだよ、他の斬撃は避けてるしゴッドスレッドはキングコングガンとさらに強化してる状態
騙し討ちも相手が能力を知らない事による一回しか出来ないし

>2年後以降の魚人島、ベッジの兵力、疲弊してるとはいえルフィを圧倒する幹部達と数の力の強さが強調されているため
魚人島は覇王色でやられる程度、ベッジの兵力はサンジに対しては人質を使う、疲弊どころか一度サンジにKOされたばかりのルフィだよ
無限に生み出せると言っても作中で操作してるのは数体が限界、破壊されたら補給出来るだけ

正直レイリー以外のAに勝てるとも思えない
レイリーだってルフィと違って戦闘力を長時間維持出来るからルフィが気付いた壊して戻る隙を何度も狙われたら危ない
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 20:49:48.91 ID:BoMypvM9
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>141
【キャラ名】クラッカー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>10日間戦い続けられるスタミナの赤犬青雉と同じ地位にいる黄猿と少し斬り合った程度で息切れしてたレイリーでは無理
>仮にビスケット兵一体を瞬殺出来る程ならそれこそA+のドフラミンゴより遥かに格上になってしまう

ビスケット一体はちゃんと食らわせればギア4で二発で破壊出来る程度だからギア4より数発増えても破壊は出来るだろう
ルフィが壊して戻る隙をと言ってるんだからレイリーでもその隙を狙えるしルフィと違って何度も攻撃を狙える
つまり同じ近距離専のクラッカーとレイリーが戦っても引き分けと微妙な結果が妥当
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 20:56:17.06 ID:BoMypvM9
>>143
アスリイトは硬化描写がある
ギア4は武装とゴムの融合で、相手の武装硬化の打撃に対して2年前のようにゴムの特性が復活してるだけだよ
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 21:05:01.89 ID:BoMypvM9
>>149
黄猿への斬撃描写
完全に流動する肉体を捕らえてる

あとそもそもレイリーとクラッカーなんて戦ってないんだから描写からの考察にしかならんよ
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 21:24:42.35 ID:BoMypvM9
カタクリが避けるって未来が視えるが関わった場合か?
あれ凄く便利だけど戦闘で活躍した印象が無いんだよな
ベッジ曰く未来を変える権利は誰にでもあってサンジもカタクリの攻撃を避けてるし
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 22:02:22.17 ID:BoMypvM9
>>165
まぁ同意かな、サンジの攻撃を硬化無しでガードして強力だとか言ってたがローの剣は硬化でぎゅっと掴める程度だったな
防御行動ではそんなもんか…防御用の技は本体の基礎戦闘力を超えて防いでくるからかなり強力だよね
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 23:47:20.54 ID:BoMypvM9
>>175
>ビスケットで制限時間問題解決したギア4
解決してないから、そんな描写どこにもない
太ったギア4抜きルフィのまま戦ってるのと最後にタンクマンを使った描写しかないよ
ワンピース強さ議論と雑談スレ653 [無断転載禁止]©2ch.net
184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage]:2017/07/01(土) 23:59:30.05 ID:BoMypvM9
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>178
【キャラ名】クラッカー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>黄猿と少し斬り合っただけで息切れする深刻なスタミナ不足について触れてない
その息切れがレイリーにとってマイナスになった描写がないでしょ
そりゃ何日も戦えばキツいだろうが結局レイリーは一人で黄猿に捕まる事も無かった

>クラッカー本人とレイリーの戦闘力がレイリーのが多少上だとしても相性を考えればレイリーに勝ち目は無い
光速と剣とレーザーを使える黄猿だから息切れしてるのでカームベルト泳いだりむしろ体力のある描写がある
クラッカーはスピードもなく近距離でしか戦えないから息切れするとも言えない
数分戦って壊した隙を狙われて負ける可能性も十分ある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。