トップページ > 週刊少年漫画 > 2014年01月11日 > ZSPNWCRA0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010101000000201511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
黒子のバスケ強さ議論スレ17

書き込みレス一覧

黒子のバスケ強さ議論スレ17
331 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 09:21:27.74 ID:ZSPNWCRA0
お前らの会話がずれてる気がしてならんのだが、
全開の紫原と、目無しの赤司の話をしてるのか目有りの赤司の話をしてるのかどっちだ。

前者ならいくら最強の赤司でも能力なしでキセキに勝てるわけないし
後者なら紫原が赤司に勝てるわけない。
黒子のバスケ強さ議論スレ17
335 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 11:46:14.60 ID:ZSPNWCRA0
>>333
40分間1on1するとかじゃない限り、帝眼の制限時間は関係ないだろ。
赤司は帝眼使い始めてからずっと発動させてるわけじゃなくて、要所要所でしか使ってない。
使い方も上手いって設定だから、今のところ使用できなくなるのは考えられない。
作中で帝眼が切れるって展開になったら話は別だけど。

まあ、多分誠凛が何らかの方法で攻略はするんだろうから、帝眼の攻略方法が出てくるまで待てよ。
黒子のバスケ強さ議論スレ17
337 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 13:10:22.28 ID:ZSPNWCRA0
>>336
青峰も40分フルでは全開できないでしょ。
もともとスロースターターなうえ、黄瀬とやった時は野性すら発動させてない程度だったのに肘痛めたし。

赤司は中学の時の点取り勝負で青峰と同点一位(最終的には多分勝ってる)なんだから、
青峰と同程度のパフォーマンス(帝眼込み)を同程度の時間持続させられるよ。

今のところは、「帝眼が20分しか持たないかもしれないから40分で考えたら青峰が勝てるかも」って可能性は0。
黒子のバスケ強さ議論スレ17
354 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 20:39:09.12 ID:ZSPNWCRA0
>>352
当時から帝眼の片鱗はあったんじゃね?
それで相手の出す手が見えたんだろう。

>>344
今言ってるのは、得点力で赤司>他って事じゃなくて、
赤司の帝眼が、青峰の敏捷力と同等(か、それ以上)の持続時間があるって話だろ。
黒子のバスケ強さ議論スレ17
357 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 20:50:25.69 ID:ZSPNWCRA0
>>353
何巻?
25巻ではパスシーン見つからんかった。
黒子のバスケ強さ議論スレ17
361 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 22:53:15.41 ID:ZSPNWCRA0
>>360
目のない赤司は高尾ががんばれば手が出る程度だぞ。
黒子のバスケ強さ議論スレ17
365 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 23:18:52.82 ID:ZSPNWCRA0
赤司の代わりに青峰だったら、結局青峰と火神の1on1で無冠が空気になるから桐皇戦と変わらんよ。
洛山はキセキ級だけ赤司が抑えて残りをチームメイトに任せるから、地力の差が出るんだよ。
黒子のバスケ強さ議論スレ17
368 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 23:40:14.98 ID:ZSPNWCRA0
>>367
現状、無理やなw

OFなら赤が一人抜いてペネトレイトして、誰かがヘルプに来た時点で詰む。
DFなら、ボール持ってる奴がパス出す前に赤司が付いてスティールしない限りどうしようもない。

確かに赤司はチームメイトの質が相手より低いと一気にパフォーマンス落ちるな。
黒子のバスケ強さ議論スレ17
369 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 23:44:11.80 ID:ZSPNWCRA0
というか、インサイドならアンクルブレイク使えないって、
もしかしてチーム戦なら赤司が一番相性悪いのって紫原じゃないか?
黒子のバスケ強さ議論スレ17
371 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 23:50:04.96 ID:ZSPNWCRA0
>>370
前半目無しは余裕こいてたんじゃなくて、慎重にやってただけだし
ミスディレは高尾がいたから使えなかっただけだし、
無冠も手は抜いてないだろ。
俺司はまだ能力分からんから何とも言えん。というか今までの議論でも俺司抜きで赤司最強だろ。

紫原によると、内容的にはもっと点差が少なくても不思議はなかったくらいの接戦だぜ。

まあ、グリレボが対赤司用の技だったからってのが大きいんだと思うが。
黒子のバスケ強さ議論スレ17
373 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/11(土) 23:59:29.73 ID:ZSPNWCRA0
葉山は3本ドライブしか使ってないけど、どうせ3本で抜けてんのに4本使っても一緒だし、
実渕はいつでも使えるわけじゃないっつって、使える時には使ったじゃん?
根布谷も普通に大坪さんに驚いてた。

単に作者が誠凛戦の方を丁寧に描写してるだけで、秀徳戦で無冠が技使ってないわけではないだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。