トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年12月30日 > UoaXK2M80

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100011021000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense

書き込みレス一覧

椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense
26 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 06:07:39.47 ID:UoaXK2M80
くそ展開といいつつ作品大好きな人多かったんだなーと
まともな展開とかどうでもよくなったからスピンオフきてもなにも思わないわ
せいぜい面白おかしくなーれって感じ
今の展開にぐちぐちいいながら必死にしがみついてるファンは多いんだね
椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense
29 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 06:32:09.26 ID:UoaXK2M80
なんにせよ前から「こうあるべき理想的展開」についてぐちぐちしてる正しいファン()は報われてこなかったわけで

それでも読まないという選択肢はないとか、こんな熱心な信者に執着されるだけの魅力があるんだろうね
作者的にはいちいち文句つけるのに読むってウザいだけだと思うけどw
椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense
35 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 07:43:30.34 ID:UoaXK2M80
いんじゃね?
つか今まで限定版とかせっせと買ってたようなのが自分の気に入らない展開に文句言いつつ離れられないんだろ?
こういうのを一歩引いて楽しめない読み方は最悪高校生までで卒業したほうがいいかと
椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense
54 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 11:21:44.50 ID:UoaXK2M80
>>49
大人の読み方w

執着が異常でこわwwこんなファン作っちゃった椎名センセイは罪だな
椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 12:57:31.82 ID:UoaXK2M80
>>61
まさか一人だけがアンチじみたファンに対してレスしてると思ってんの?
まともな展開はあきらめて現状をそれなりにたのしんでるって話だよ
受け入れられないなら離れるのが普通なのに何故かいまだにファン面して愚痴ぐち煩いんだもんよ

しかしチルは高校生になったらあの子供のおもちゃっぽいリミッターはデザイン的にきついからやめるのかね
薫はそのままでもなんとなくいける、葵は髪で隠れるからオッケーだけど紫穂だけどうしても違和感あるんだよな
椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense
70 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 14:13:23.72 ID:UoaXK2M80
>>65
紫穂は未来の姿でも指環なしの絵があったし本人はおしゃれするの好きなタイプだし
やはりネックレス型にして胸の谷間つっこんでたまにチラ見せする感じかもな
サービスカットにもなるし

高校生ともなればそろそろ高レベルエスパーの後輩も出てきて先輩ぶりを見せつけてもいい頃だけど
リトルマイスが空気な時点でこれは難しいかもしれん
椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense
77 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 14:50:29.54 ID:UoaXK2M80
そういや高校生編はギリアムの逆襲!って仮面つけての再登場とかお約束はやるかなーw

それと今後パンドラをバベルとまだ対立させる意味はあるのかね
それこそ桁違いに突拍子もない財団をぽんと出してしまったんだし
章が変わったら公式に協力関係になってても不思議じゃないよなぁ
いまんとこチルを高校生にして何をするつもりかサッパリ見えないから逆に何でもありだわな

あとTwitterやめろってのはそれこそTwitterで作者に言えってw
本当は何が悪くてネタ出ないのかなんて誰にもわからんことだろうに
椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense
83 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 15:19:05.45 ID:UoaXK2M80
>>79
普通って、漫画家はみんなあんたの言ってる枠に入ってるって自信はどこからきてんだよw漫画家のメンタルについて研究してるひと?

作品が気に入らない展開だと作者監視してダメだしして自分の思い通りにしないからダメなんだ!
って言ってるやつはどこかおかしいって自覚した方がいい
かなりヤバイよ
椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense
136 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 23:13:39.11 ID:UoaXK2M80
>>86 ありがとさん

誤解があるからいっとくけど俺は別に嫌なら読むなってはいってない
嫌なことあっても俺はスレも読むし
顔も知らない誰かが読もうがやめようがどうでもいい
そんでここで文句わめき散らすのも止められるはずないしやりたきゃやればいい
ただうぜーと思ったらうぜーっていう
それで実際相手がどうするかはどっちでもいい

ここは一応アンチスレではないんだから批判してるやつは自分が今楽しんでる層にウザいって言われることもあるに決まってるし
作品の批判に批判もあるわな。お互い様だろ

あと漫画家とは、ってご高説たれてるやつはその論が嫌いだから反論したくなるね
理想の○○をやたら偉そうに語るけど「こうあるべき姿」なんて理想は他人に期待するもんじゃないわ
どうしてもってんなら自分で実現しろって話
誰かの勝手な理想像になるために生きなきゃならない人間なんていないからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。