トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年11月30日 > B9OuZNJu0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000144200000055223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【マガジン】七つの大罪ネタバレスレ2【鈴木央】
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜16

書き込みレス一覧

【マガジン】七つの大罪ネタバレスレ2【鈴木央】
825 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 11:20:17.42 ID:B9OuZNJu0
おおきくなるなんてとんでもない!

おっさんはいいんだけど青年になるのは駄目だ
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
104 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 12:28:52.58 ID:B9OuZNJu0
小金井や土田がそこそこ好きなのでこの展開には納得いかないな
弱すぎて相手が困ることなんかないだろ
洛山だって対戦相手に雑魚がいることくらいあるだろうし雑魚が出たせいでペース崩れるとか
さすがに無理がある
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
111 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 12:43:10.22 ID:B9OuZNJu0
何が一番いけないって前試合の海常戦と降旗起用が被ってることだろ
またかよって感じ
奇策を繰り返し使うのって一番の愚策じゃね
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
115 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 12:52:45.93 ID:B9OuZNJu0
>>112
特に降旗が努力してる描写があるかっていうとそうでもなくね?
読者的には降旗の実力がどんなものなのかもよくわからない

まあこの漫画もともと回想でちらっと出る以外に努力描写ほとんどないけど
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
120 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 12:55:57.85 ID:B9OuZNJu0
帝光編という引き伸ばしがあって半年くらい決勝の内容考える時間があったのにこれかよ…
というのがこの試合一番の失望ポイント
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
126 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 13:04:17.31 ID:B9OuZNJu0
批判されてるのはシュートを決めたこと自体じゃなくて展開だろ
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
130 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 13:06:25.27 ID:B9OuZNJu0
>>127
いや宮益はパクれてないだろ…
この展開が宮益の活躍のパクリというのはスラダンに失礼なレベル
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
141 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 13:18:15.90 ID:B9OuZNJu0
24巻も巻を重ねてるのに今になって一番練習してるとか言葉で説明されるってのが一番あかん
これまでに一回でもちらっと「まだ降旗は残って練習してる」みたいなコマでもあればいいのに
正直海常までは降旗といえば小金井のソックリさんという印象しかなかったし今もそんなに印象変わらん
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
148 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 13:27:35.71 ID:B9OuZNJu0
洛山に降旗が通用するがっかり感は
ドカベンの常勝明訓がどう見てもネタ高校の弁慶高校に敗北したときのようながっかり感がある
不知火や犬丸兄弟など進研に野球やって明訓研究して勝てなかったライバルたちとはなんだったのか感と
ある種のむなしさがすごかった
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
168 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 14:36:10.30 ID:B9OuZNJu0
スラダンはインターハイ編はいまいち
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
171 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 14:44:02.48 ID:B9OuZNJu0
ブックオフにいっぱいあるしそれなりに知ってんじゃね

この酷い後付けとライブ感、設定のほころびはぶっちゃけ藤巻がここら辺の展開まで全く考えてなかったからだろうなあ
作者本人も途中で打ち切られると思ってたろ 青峰戦を先に回したくらいだし
紫原、特に赤司に至っては試合を描くことないだろうと思って何も考えてなかったんだろうな

赤司の二重人格とか迷走は藤巻のそこらへんの苦悩の表れじゃね
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
314 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 21:30:55.88 ID:B9OuZNJu0
312と同じジャンプを読んでる気がしない
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
317 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 21:35:59.46 ID:B9OuZNJu0
萩原だの虹村だの増えたところで藤巻にそんな大人数のキャラを立てながら
試合を展開するなんて絶対に無理だからトーテムポールになるか
今回の降旗のようにわけのわからん活躍して叩かれるかの二択しかない
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
327 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 21:51:08.38 ID:B9OuZNJu0
萩原の助言ってなんだっけ?
萩原と黒子の間にあまりコミュニケーションがなかったので
萩原のためというのはなんか違和感あるな
別に萩原もそんなんしてもらっても…だろ
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
331 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 21:54:29.33 ID:B9OuZNJu0
まだ藤巻が赤司についての詳細を考え中だからだろ
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
334 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 21:58:41.92 ID:B9OuZNJu0
黒子の自滅と愚策じゃね
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
342 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 22:10:33.22 ID:B9OuZNJu0
これまでの試合だと奇跡の世代がガンガン目立って
それともう一人だけちょっと目立つ高尾や今吉の枠が一人あってあとはトーテムポールだった
しかし、キセきの世代すら目立たない試合は始めて
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
345 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 22:15:52.67 ID:B9OuZNJu0
今頃もう一人の赤司の能力考えてんだろ
帝編の終わりら編でもう一人には別の能力があるとかハードルがンあげしてたが…
藤巻はことさら赤司に関しては自分で自分の首を絞めてる印象が強い
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
349 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 22:27:21.07 ID:B9OuZNJu0
奇跡の世代枠:一番目立つ、ガンガン活躍する   キセキの世代、火神、氷室(?)、花宮
サブ枠:キセキ枠ほどでないがそこそこ活躍する 黒子、今吉、高尾、笠松
準サブ枠:時たま見せ場がある          桜井、大坪     
トーテムポール:最悪セリフもない        ゴリラ、諏佐、根武屋

決勝だと赤司、黛がサブ枠、葉山が準サブ枠、オカマがトーテムポール枠
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
357 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 22:49:14.24 ID:B9OuZNJu0
ただでさえ赤司は帝光編で統率力ねーなって感じになったしなあ
強い感じしない
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜16
65 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 22:51:01.61 ID:B9OuZNJu0
大罪7人中6人が男はバランス悪いからマーリンは普通に女がいい
出来れば普通乳がいい
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
361 :名無しさんの次レスにご期待下さい[saeg]:2013/11/30(土) 23:15:50.76 ID:B9OuZNJu0
>>360
なんか今吉はセリフが多かった印象がある
黒子のバスケ ネタバレスレ 188Q
364 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/30(土) 23:27:44.41 ID:B9OuZNJu0
あんまり優遇されると黒子みたいにキャラ崩壊するぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。