トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年11月23日 > ZOg/e/Ut0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02741000000000100000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
るろうに剣心強さ議論スレ56
名探偵コナン推理力議論スレ
【神海英雄】SOUL CATCHER(S)ソウルキャッチャーズ OP.36

書き込みレス一覧

るろうに剣心強さ議論スレ56
972 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 01:42:51.63 ID:ZOg/e/Ut0
>>971
力だけで勝負が決まるほど単純じゃねえだろ
まあ、実際の比古は腕力だけじゃなくて技術も天下一品だが、そもそも比古じゃ攻撃を当てられそうにない奴らもいるし
るろうに剣心強さ議論スレ56
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 01:54:07.77 ID:ZOg/e/Ut0
>>973
いや、力はマントをした状態で不二と互角だから比古の力はもっとある

とはいえ、出番があったら不殺じゃないから宗次郎の心を崩せなくて勝てず、縁の狂経脈の弱点も
見抜けずわざわざ喋ってもらうっていうハンデが無いと龍鳴閃を使うことを思いつけずに勝てなくて
格が下がりそう
るろうに剣心強さ議論スレ56
976 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 02:16:21.49 ID:ZOg/e/Ut0
>>975
まず宗次郎は不殺の剣心が相手じゃなきゃ最初から本気を出すわけだし
結局、飛天も殺人剣なんだから戦いで弱い方が死ぬことに変わりは無いし
斎藤の悪即斬を志々雄が評価してたのを見るにこれで精神崩壊まで行くか微妙じゃね?

後、何で縁は比古に真っ向から奥義で挑む前提なの?
そもそも真っ向から挑んでなのか奥義のために納刀した時に横や後ろから攻撃出来るからなのかは
知らんが、脈状態なら龍鳴閃で弱体化しない限り剣心の奥義にだって勝てるのは剣心達の台詞から確定だろ
るろうに剣心強さ議論スレ56
977 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 02:19:48.34 ID:ZOg/e/Ut0
そもそも宗次郎に関しては飛天の理自体が感情欠落崩壊のきっかけになりうるって言ってる時点で
素の戦闘力は宗次郎の方が上って認めてくれたってことでいいのか?
るろうに剣心強さ議論スレ56
980 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 02:30:32.15 ID:ZOg/e/Ut0
>>978
それは奥義会得で抜刀斎スペックに戻る前の剣心だから根拠として微妙じゃねえの?
るろうに剣心強さ議論スレ56
983 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 02:40:56.98 ID:ZOg/e/Ut0
>>979
宗次郎は「誰も死なせずに」って部分も気に入らなかったわけだし
志々雄から剣心のことを色々聞いてたからっていう前情報のせいな部分も
あるから、相手の武器が逆刃じゃない限り「会話あり」って前提じゃなければ
比古相手にそういう展開にはならんだろ。本スレ57の>>1>>507を見てもらえば分かるが
このスレはそれまでの「あいつは能力について喋る。いや、喋らない」っていう
不毛な議論に辟易して「双方事前情報無し」で固定して、お喋りは無しになったんだぜ

後、奥義のために剣を納めてたら、脈発動後の二撃目みたいな斬られ方されたら剣で攻撃を防げずに
終了だろ。かといって、普通にしてたら最低でも拳は喰らうわけでいずれはくたばる
まあ、そもそも脈発動後の二撃目にあんなアホみたいな斬り方せず普通に斬りゃいいのにって読んでて突っ込んだがw
るろうに剣心強さ議論スレ56
985 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 02:44:34.66 ID:ZOg/e/Ut0
>>981
縮地の一歩手前だともう感情欠落は崩れてたから
欠落時の二歩手前だとガードするだけで必死な上に九頭龍閃で突撃した隙を突いた上に
仕留めきれなかったとはいえ背中を斬られるレベル
で、剣心や佐之助の宗次郎戦での台詞をまとめると比古の九頭龍閃も剣心の九頭龍閃と
どっこいどっこいの速度
るろうに剣心強さ議論スレ56
987 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 02:47:38.40 ID:ZOg/e/Ut0
>>984
先読みやら動体視力やらその他諸々の感知までマントで制限されるのか?
後、本スレ>>507は間違いで>>505だったわ。すまん
るろうに剣心強さ議論スレ56
989 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 02:51:50.88 ID:ZOg/e/Ut0
>>986
一応一番の得意技の九頭龍閃は自分に欠けてる物を見つけられ無かった剣心に引導を渡すために
本気で撃ったらしい。まあ、手加減する気ならそもそもマントなんか脱がないだろうし
この時の速さが剣心曰く縮地の二歩手前よりは遅くて、尚且つ剣心が九頭を使った時の佐之達のリアクションからして
普段より更に移動速度が上がるっていうのがまともな判断材料になってる。奥義に関しても描写があれば良かったんだが
るろうに剣心強さ議論スレ56
991 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 03:00:21.45 ID:ZOg/e/Ut0
>>988
>縮地事体は一歩手前で貧相な剣心が対処できる速さだし
まあ、このスレだと感情欠落が加わるんだけどな。それと別に剣で受け止めたんじゃなくて
避けたのに貧相さが何の関係があるんだ?

後、比古が西洋医学に通じてるわけじゃないから狂経脈の正体に恵みたいに自力で気付くのは厳しいし
脈発動前でも剣心は縁の剣を喰らってるし、特に轟墜刀勢なんて正面から喰らってるから、脈発動後も
剣で攻撃してたらいつかは当たる可能性が高いからやっぱり比古の有利でも無い

それと、あの二人がそれぞれ感情欠落崩壊前や龍鳴閃で弱体化前の脈状態に奥義と相対したわけじゃないから
刀を鞘に納めた時に真っ向から挑むかは謎だし、縁がそんな性格じゃないとか冗談だろ
るろうに剣心強さ議論スレ56
992 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 03:04:24.50 ID:ZOg/e/Ut0
>>990
>>984は>>980へのレスだと思ってたわ、すまん
速度は結局奥義剣心と大差無いし、キレにしたって刀を振る速さに関しては
マント脱いだ所で変わらないよ。本スレで散々議論されたから読んでくるといい
るろうに剣心強さ議論スレ56
996 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 03:14:42.79 ID:ZOg/e/Ut0
>>993
感情が無い筈なのにイライラするって時点でもう崩れて怒の感情が出てるけど
後、ノーヒントで気付くのと、説明されてやっと理解するのとじゃ全然違うぞ
るろうに剣心強さ議論スレ56
999 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 03:18:00.17 ID:ZOg/e/Ut0
>>994
で、剣を振る速さはマントを脱いでも同じな上に剣心達の台詞を参照にすると
移動速度は剣心とどっこいなわけだよね?
>>997
それだと剣心「九頭龍閃!」→宗次郎「やるのはこれからです」の二の舞でしょ
名探偵コナン推理力議論スレ
311 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 04:08:03.92 ID:ZOg/e/Ut0
明智と高遠はBかせいぜいA−だな。どっちも平次以下だろ
知識だけならコナンすらも上回ってそうだが

正直警視庁組の中で一番無能なのは目暮警部じゃね?
佐藤は言わずもがな、高木も既に色々挙げられてて、白鳥も初恋の人と勘違いしてた事件で
ほぼ独力で事件を解決したけど、目暮だけはそういうのが無くね?
○×△の事件は結構ヒント貰ってたし、厚底ブーツの事件は落ちた物音の正体を見抜いただけだし
【神海英雄】SOUL CATCHER(S)ソウルキャッチャーズ OP.36
615 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/23(土) 14:06:58.60 ID:ZOg/e/Ut0
どちらが山の動物たちをたくさん導けるか対決


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。